• ベストアンサー

trademarksとservice marksの違い

trademarksとservice marksは共に商標という訳ですが、この二つの語に意味上の違いはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

trademark は商品商標 service mark は役務商標 違いは参考サイトをどうぞ。

参考URL:
http://www.horipat-jp.com/yougo.htm
ghijfid
質問者

お礼

さすがですね。迅速、正確な回答 あなたのような方がいてくれると助かります。

ghijfid
質問者

補足

すみません。参考サイトでも 商品商標の訳はわからなかったのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サービスマークと商標の違い

    サービスマークと商標の違い、商品商標と役務商標の違いを教えて下さい。お願いします。

  • service provisionとservice deliveryの違い。

    翻訳過程で「service provision」と「service delivery」という2つの言葉が出てきました。どちらもサービス提供と訳せますが、違いはなんでしょうか?とくにイギリスでは、2つはそれぞれ違った意味で言われているものでしょうか?

  • 「~にくい」と「~がたい」の違い

    「~にくい」と「~がたい」は共に動詞の連用形に付いて、「言いにくい」「言いがたい」「理解しにくい」「理解しがたい」のように、派生語を作ることが出来ます。そして、表す意味もかなり近いようです。一方、「分かりにくい」は言いますが、「わかりがたい」はどうも落ち着かないような気がします。「~がたい」のほうが堅いと言うことは知っていますけど。両者の違いを、分かりやすく説明していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 次の英訳をお願いしますm(._.)m

    Starbucks owns and has applied to register numerous trademarks and service marks in the US and in many additional countries throughout the world. Some of our trademarks, including Starbucks, the Starbucks logo, Seattle’s Best Coffee, Frappuccino, Starbucks VIA and Tazo are of material importance.

  • 商標権にかんして

    商標権に関する契約内容でわからない点が出てきました。 ・sole and exclusive property→「独占的な財産」? 「sole」も「exclusive」も共に「独占的」という意味があるかと思いますが、この場合一括して訳すのがいいのか、それぞれ別の意味として訳す方がいいのか、どちらが適切でしょうか。 ・effect from time to time→「時々効力のあるものとする」? 次のような文章で使用されています。 [英文] Customer may use the Trademarks only in conjunction with Customer’s sales of the Products and only in accordance with ABC's policies in connection with the sales and promotion of the Products, in effect from time to time. [訳] 「取引先」は「取引先」の「商品」の販売に関連している場合にのみ「商標」を使用できるものとし、「商品」の販売およびプロモーションにおける「ABC」のポリシーに従って「商標」を使用できるものとし、時々効力のあるものとする?? ・return the same→元の状態?元の場所? 次のような文中で使用されています。 [英文] Upon termination of the Contract Period, Customer shall immediately cease using the Trademarks and any marketing materials or other materials containing the Trademarks and return the same to ABC. [訳文] 「契約期間」の終了時には、「取引先」はすぐに「商標」の使用を中断し、「商標」が含まれているあらゆるマーケティング材料あるいはその他の材料を元の状態で「ABC」に変換する。

  • Share と Stock の違い

    株式を表す英語のShareとStock が共に同じ文章で使用される場合どのような違いを日本語訳で表せば良いのでしょうか?

  • 「サービス」といえば? それを日本語で言うと?

    あちらでもこちらでも、「サービス」が溢れています。 身近なところではモーニングサービスや買い物のポイントサービスから、或いはテニスのサービスなどなど・・・ でも、いずれも同じ「サービス」とは言っても、どうも意味が多岐にわたっているようで、一くくりにするのはどうかな、と思ったりもします。 そこで、皆さんが「サービス」といって思い浮かべるものを上げていただき、それを日本語に直してみていただけませんか? そうすれば、「サービス」の意味の違いが、私にも少しは分かるかも・・・ で、例に挙げた「サービス」を日本語化してみると、 ・「モーニングサービス」・・・直訳なら「朝のご奉仕」でしょうけど、喫茶店のそれは「朝食のおまけ付き飲み物」でしょうか。 ・「ポイントサービス」・・・「後づけの値引き」かな? ・テニスなどの「サービス」・・・元々は、貴族がテニスをする時に、召使(サーバント)がどうぞと球を出していたことからだそうですが、今ではさしずめ「最初の剛打」かな? う~ん、ちょっと難しそうです。 では皆さん宜しくお願いします。

  • so suchの違い

    so~that~ such~that~ は共に「とても~なので、~だ」という日本語訳だと思うのですが、これがよくTOEICなどの問題にも同じ選択肢の一部として出ます。違いってあるのですか?

  • リチャード・マークスの「Ready to Fly」の和訳

    先日iTunes Storeでリチャードマークスの「Ready to Fly」をダウンロードしました。以前から知っていたのですが改めて良い曲だなぁと小さな感動をしています。どなたかこの曲の和訳を教えていただけないでしょうか。iTunesで購入したため歌詞カードなるものは付いている訳でもなく・・・。和訳のサイトでもあればいいのですが。よろしくお願いします。

  • ScheduleサービスとTaskScheduleサービスとどう違う?

    こんにちわ。 ryo-donと申します。 WindowsNTには、Scheduleサービスというものがありますが、 もう1つ、ほぼまったく同じ動き・サービスを提供する、 TaskScheduleというサービスがあります。 ATコマンドなので、利用するサービスなのですが、 このサービス名の違い(サービスの違い?)は、 いったいどういった意味があるのでしょう? Scheduleサービスと、TaskScheduleサービスとでは、 サービスの中身が違うのでしょうか? もしご存知でしたら、ご教授くださいませ。 よろしくお願い致します。