• 締切済み

調停調書?について

未練が未だにあって困ってるのですが 婚約者と、とあることで色々あり、私自身が生活に支障が出来てしまう事で生活費を援助してほしいと調停を開きました。本当は話し合いたかったのですが、彼の奇行の後なので彼もあいずらいのか?調停に任せる気持ちが強くて取り下げも出来ず決行されました。 勿論、彼は私の事が好きなのでお金を払う形になりましたが、嫌いで調停を開いたわけでは無いのに、何故か?連絡やメール接触をしてはダメと言われてなんとも言い返せずに終わりました やはり会うのは駄目なのでしょうか? 彼は調停調書を気にして私の一方的な連絡を目を通してだけで終わってます 正直、会いたいです 駄目なのでしょうか?

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

解答する前に、以下の不明な箇所に解答ください。 ●Q01. 調停調書と 書かれていますが、調停調書に何が書かれているのですか? ●Q02. 婚約している相手から、生活費を援助し欲しくて調停になると言うのが、分かりにくいです。  どのようなことでしょうか? ●Q03. 婚前に合意無くセックスを強要したから、損害賠償として、生活費を援助ですか? ●Q04.婚約者が、私と結婚を承諾する見返りに生活費を援助ですか? ●Q05. 婚約者と書かれていますが、将来は、結婚は、しないのですか?  これから、逢えないのなら結婚は、できないように感じます。  結婚しないのであれば、いずれ、生活費の援助は、無くなるでしょう。 ●Q05. 結婚すれば、彼の収入で、生活するので、生活費の支援は、いらないのでは、無いのですか? ●Q06. 結婚しても、彼から、生活費の支援をもらい続けるのですか? ●Q07. 彼の奇行とは、具体的には、どのようなことですか? ●Q08. 生活費の支援は、もらえるようになったとのことです。実際は、継続した入金があるのですか? ●Q09. 入金の約束だけで、まだ、入金は、無いのですか?  話の内容が、具体的でなく、解答がしにくいです。また、勝手な想像で、解答しても外れた解答になるでしょう。  たんに、あっても良いと言う答えだけを期待しているように見えます。  敬具

関連するQ&A

  • 調停調書の決定事項について

    調停調書に書かれた事項を守らなかった場合、慰謝料、養育費等のお金に関する事は強制執行が出来ますが、それ以外の事を守らなかった場合、履行勧告以外に何か罰則を与える事は出来るのでしょうか? 例えば、 1.お互い連絡しないと決めたのに何度もしてくる。 2.子供には会わないと決ったのに面会に来る。 3.引越しは○月以降に行うと約束したが、それを守らずそれ以前に行った場合。 また、調停調書に上記の事を守らなければ罰金○円を支払う等と決めていた場合、約束を破ったら強制執行出来るのですか? 罰則を設けていなかった場合、こういった約束をしていても、あってないようなものでしょうか? よ

  • 離婚調停調書の内容は、両者が認めないと記載出来ない?

    夫が申立て人の離婚調停中です。 離婚が成立すれば調書が制作されます。私は養育費の取り決めをいくつか調書に記載して欲しいのですが、夫からは拒否されています。このままでは、せっかく調書があっても、毎月支払われる養育費の金額しか記載されません。 夫は現在無職だそうで、小学生の子供二人の養育費も収入からの算定の金額ではなく、夫の言い値の一人2万という金額からがんとして増額する気は無い様で私は困っています。せめて、就職したら増額を約束して欲しいし、進学の際はいくらか援助して欲しいのです。その事を調書に残したいのですが、拒否されました。 夫は、これが聞けないのなら、離婚調停は次回で取り下げるとも言っているようです。 増額の約束を調書に残したくても、やはり相手が拒否すれば何も残せないのでしょうか? こんな場合、良い対策は無いでしょうか? 夫には不倫相手がおり、そちらにしかお金は出したくないようです。

  • 昨日、調停でした。

    昨日、養育費の増額で調停をしました。私は8月まで生活保護でしたが、障害年金の受給を機会に、辞めました。で、離婚した元夫に、養育費の増額をお願いし、無視されたので、調停を起こし、調停委員に入ってもらい入ってもらい話し合いをしました。結果、元夫は今の稼ぎが離婚した時と変わらず、職場もキツイので転職したいと言う事で、増額は無理と判断されました。では、今度は毎月は無理でも、入学などの準備金はだめなのか?と聞くと、親権は元カミサン(私)が持っているのだから、自分で何とかしてくれないか?と。自分は今、仕事の事で忙しいし、でも安月給だから給料も上がらないから。と。援助出来る時は全額とは行かないまでも、少しなら出せるから前もって手紙を。でも自分のアパート(女と同棲中・再婚したいそうです)ではなく実家の方へ手紙を書いてと言われたので、私達の娘の事なのにどうして親に連絡しなきゃいけないの?と問い詰めたら、私に何かされたり、面倒な事に巻き込まれたくない。と。私は前々から電話ででしたが、連絡をくれるようお願いしてましたが、返事は全く来ず、また嘘をつかれても嫌だったので、連絡は元旦那のアパートにします。返信は私の自宅に(住所は互いに知っています)と言う形で調停の取り下げになり、手続きして来ました。私も障害者ですが、内職や短時間の仕事を探して、元旦那から増額分を取るのではなく、稼いで下さい。それが娘の為だと言われました。後、元旦那の親が子どもに会いたい、電話で話したい(今は、着信拒否にしています)と言っていましたが、親は関係ないので。と言い拒否しました。私は子どもに何かあった時、親ではなく、父親に連絡が取りたいだけだと主張しました。元旦那は親権者でないからと、健常者なのに、もっと働いて払ってあげなさいと言われず、障害者の私には働けと言われて、なんかオカシイ…と感じてしまいました。これから離婚される方、養育費は始めから一円も負けず、きっちり取った方が良いですよ。後、相手からの連絡を無視しても、罪にはならないそうです。質問ではなくて意見でした。

  • 前回の調停で…。

    一週間前に、養育費の増額について調停で、話し合いました。私は、障害者で障害年金をもらっています。年金をもらうまでは、生活保護でした。調停で話し合って、交渉は決裂。最後は審判しかないと言われ、裁判官が出て来ました。結果は元旦那の年収からは、養育費の増額は難しく、増額したい分だけ私が働いてと言われました。もし、働く事が不可能な場合、生活保護に戻って下さい。と言われました。後、増額が出来ない理由として、元旦那が今、働いている会社を辞める(はっきり分かりません)事、再婚したいと思っているからと言われたのですが、これらの理由だと、どうしても納得がいきません。転職や再婚が子どもの事に関係あるんですか?取り下げ手続きしてしまったので、調停のやり直しは無理ですか?詳しい方、教えて下さい。

  • 調停委員が離婚申し立ての取り下げをすすめてきたのですが

    家事調停のことで、疑問に思ったので質問いたします。 今年のはじめ、私(妻)から夫に対し、家事調停の申し立てをしました。 夫は、いわゆるモラルハラスメント夫で、10年間の結婚生活は大変屈辱的なものでした。 私は心身ともに夫に痛めつけられてきました。 第一回目の調停は2月でした。 申し立て内容は、離婚したいということ、子供の養育費、子供との面接交渉権についてです。 先日、3回目の調停があり、今回が最後の調停ということで 調停委員から「離婚の申し立ての取り下げをしませんか?」 と勧められました。 「離婚はしたいと思うので、取り下げをする意味がわからないのですが」 と私がたずねると、 「別に取り下げても、離婚するのに支障はありませんし、このあと、子供さんと面会するなら、早く終わるほうが良いでしょう?」 といわれました。 「取り下げたほうが、事務的な作業が簡単で、裁判官が早く来れるから、早く帰って子供さんと会えますよ」 確かにその後、子供との面接を控えていたので、取り下げても離婚するのに支障がないなら、それでいいのかなと思い、 離婚の申し立てをいったん取り下げました。 ちょっと疑問でしたが。 これって、調停委員にとって、そのほうが都合が良かったのでしょうか? 調停終了後、1週間程度で書類が送られてくるという話だったのですが、 2週間以上たっても送られてこないので、家裁に電話してみました。 すると、発送が遅れ、今日送ったとのこと。 そして離婚調停についてたずねたのですが、「弁護士に相談して下さい」とのことでした。 次は審判かと思っていましたが、「審判はない」と言われ不思議に思いました。 私が離婚の申し立てを取り下げたのがまずかったのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。 その後、調停委員を通さずに夫と話し合いをしようとしましたが あいかわらず酷いので、もう離婚しかないと思っています。 私はできるだけ早く、なるべくお金をかけずに離婚まで終わらせたいのです。 アドバイスいただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公正証書と調停調書に記載の養育費の内容について、どなたか教えて下さいませんでしょうか?

    14年前に離婚をし、一人娘の親権を私がもらい、育てています。 離婚の際、養育費について取り決めたことを公正証書にしました。 第3条には「娘が満20歳に達するまで、月末限り3万円を支払うこと」。 第4条には「金銭債務を履行しない時は直ちに強制執行に服する旨陳述した」と記載してもらいました。 今から約8年前、娘が小学校入学前に増額の旨を相手に申し出たところ、 自分は再婚者との間に子供が出来たので、逆に減額してほしいと言われ、折り合いがつかず、 私が申立人として調停へ持っていくことになりました。 調停では少しばかりの増額をすることで成立し、後日、調書が家裁より送付されまた。 その調書に記載されていた調停条項には、 増額すること、中学・高校・大学進学の際には入学費用及び学費の負担についてその都度協議すること、 そして最後の項には「申立人は本件公正証書第3条に基づく強制執行をしない。」と記載されていました。 当時はこれはどういう意味なのかは深くも考えず、そんなことを調停で約束した覚えはなかったけどな...ぐらいにしか思っていませんでした。 最近になり、養育費が振り込まれておらず、証書を見直したところ、 やはり調書の「強制執行をしない」という部分がひっかかり、このまま養育費の支払がストップしても、私は相手に対して強制執行を要請することは出来ないのではと不安に思えてきました。 養育費の支払いが完了するまではあと6年あります。 相手と連絡は取り合っていませんが、人伝では裕福な生活を送っているようだと聞いています。 絶対に、せめて養育費だけは支払ってほしいのです。 記載どおり申立人=私は、強制執行をしてはならないのでしょうか? もしそうだとするならば、調停でそんな取り決めをした覚えはないのに、なぜ記載されてしまっているのか..... 公正証書に記載されている強制執行については、無効になってしまっているのでしょうか? どうぞ、どなたか教えて下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 強制執行

    元夫が養育費の強制執行取り消しの調停を持ちかけてきたので、つきまとわれるのがもう嫌なので取り下げに応じようかと思っています。 しかし、今後未入金や遅延があれば即また強制執行をする旨調書に盛り込んでもらおうと思うのですが、手続きをしている時に入金されてしまえば、無効になりますか?それとも、未入金の事実があるので、未来の分を差し押さえできますか? また、もし取り下げに応じなければ、調停不成立後、裁判に持ち込まれる事はありますか?そうしたらまた面倒ですよね。

  • 調停って…

    調停について質問です。 調停は何か決まり事はありますか? 例えば、調停期間は2年以内など…。 とにかく、回数や期間について知りたいです。 私は別居が数年以上あり、その間夫からは何の連絡も無し。私は離婚したくないのでそれで良かったのですが、突然、調停を申し立てられました。 いざ、調停に行ってみると、夫はさっさと離婚したい。調停員もさっさと結論を出させようと急がせます。私は、有責配偶者である夫にこれ以上振り回されたくないですし、まだ学生の子供も3人も抱えていますし、これから先の事を突然の調停で半年や1年で決める事なんてとてもできません。でも条件次第では離婚してもいいとは思うので、私にはとにかく時間が必要です。裁判所と言う機関での事なのでとうぜん仕事を休まなければならず、毎月休む事もできず、会社でも居づらい立場になってしまいました。子供の学校関係でも休まなければならず、上司に指摘されました。調停は会社には内緒です。言えば辞めざるおえない状況に追い込まれます。 なので今回の調停は、広い意味で私と子供たちの生活を脅かされています。 でも、不調にすると、裁判になる可能性が高く、そうなると会社は確実に辞めなければなりません。しかし、収入が無くなる分は誰も保証はしてくれません。退職してから婚費調停をしても時間がかかりますので、自分が考える最善策は調停でゆっくり期間をかけて考えたいのです。 期間は無期限とは思ってはいませんが、目安はあるのでしょうか?自由なのでしょうか? 調停員が待てないか夫が待ちきれないかの話でしょうか?

  • 調停の期間について

    現在離婚調停中ですが1回目の調停から2回目の調停(まだ連絡なし) の間があまりにも長すぎるんですが普通なんですかねぇ? 9月の終わりに1回目の調停をしました 親権問題なので弁護士の方からお互いの生活状況をみて決めて欲しい との申し出により 11月後半に裁判所の人が調査にきました(家と保育園) 12月の初めに嫁の方の家に調査に行くとの事でした 現在2月になってもなんの連絡もありません 1回目の調停から4ヶ月間が開いてます 忘れかけてきました... 裁判所が忙しいとこんなに待たされるんですかねぇ 待ちくたびれました

  • 調停に向けて。

    相手の母親の死によって、別居状態なんですが・・・・ 何か解せなくて・・・・ 相手は離婚を急いでいるし・・・・ 相手の不貞行為や身辺調査の報酬は一般的に高いんでしょうか? どのくらいなのか全然わかりません。 離婚を急いでる理由として・・・ (1)生活費や養育費、国からの援助(母子手当)を早く進めたい。 (2)不貞行為(ではなくても、そういった存在) 相手の理由として・・・・ 12年間の経済的、精神的にに限界に達したという理由です。 離婚がお互いにとって、前向きであると主張。 私としては・・・・ お互いの悪いところを改善して、子供の為に修復したい。 離婚することの内容ではない。(私としては・・) ●調停を相手がたてました。 こういったことを考慮に入れ、相手とのメールのやり取りとか 手紙等、また調停に向けて自分なりの資料は作成した方がいいでしょうか?具体的にはどういった資料が必要とされるかわかりません。 初めての事で、また、私自身は半信半疑でこの調停に出向かなければならないので不安です。