• 締切済み

PCのパッドを止めるには

NECのLAVIEを使用しています。文字を入力しているとき、キーボード下のパッドにしばしば手のひらが触れて、誤入力してしまいます。指示はマウスで十分ですので、パッドが感知しないようにする(パッド機能を一時停止する)には、どうしたらよいでしょうか。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.1

Windows 10でNXパッドを有効にする方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018110 あたりを参考にして見ては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タッチパッドの無効について

    取説見ても設定できなくて困っています。 ワイヤレスマウスを使用していますが、キーボード操作などでタッチパッドに触れてしまい、誤入力をしてしまいます。 タッチパッドを無効にする方法を試しましたができませんでした。 NEC「Lavie LL750/J」です。 わかる方、親切にお教えいただけると幸いです。 「そんなこともできないのか」的な回答はいりません。 よろしくお願いします

  • NXマウスパッドの無効方法

    NEC LaVie LL750/F OSはwin7からwin10へのアップグレードです。 長年USBマウスを使っていましたが、突然NXパッドが起動し始めました。 設定→デバイス→タッチパッド→関連設定→追加の設定→マウスのプロパティー を開いても、マウスパッドのタブが無く「ショートカットキーを押して一時的に無効にする」をしようと 「Fn」キー+「スペース」キーで停止する 「Fn」キー+「F6」キーで停止する を試しましたが、反応なしです。 タッチパッドを無効にする方法がありましたら どうぞご教授ください。 どうぞ宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ノートパソコンのマウス以外に本体にキーボード下中央に操作パッドが付いて

    ノートパソコンのマウス以外に本体にキーボード下中央に操作パッドが付いていますが、 これを機能停止にしたいのですがどうすればいいのでしょうか。 キーボード入力するときにこれに手がさわりカーソルが動いてしまうのです。

  • win8.1でのマウス接続時のパッド無効化について

    現在NECのLavie:PC-LS150MSR(OS:windows8.1)を使っています。キーボードの入力の時にちょうど左手がパッドに当たるのかパッドのクリック判定に気づかないまま入力していたり、ゲームをしている時などにカーソルの判定が起こったりして大変困っています。デバイスマネージャーからマウスの項目を選択して探してみたのですが、いわゆる「マウス接続時にパッドの入力を無効にする」「タッピングの」という項目が見つかりません また調べたところ上記のマウスの設定内にはたいていデバイス設定というタブがあるのに私の物には見つかりません どうすればよろしいでしょうか?

  • トラックパッドで右クリックって出来ますか?

    PowerBook G4です。 マウスを使わずに、トラックパッド又はキーボードを使って マウスの「右クリック」と同じ機能を使いたいのですが、出来ますか? ダウンロードなどをする時に、右クリックって結構必要だと思うんですけど トラックパッドでやりたいんです。 あともう一つ。 文字を入力する時に、どうやら「上書きモード」になってる みたいなんです。「挿入モード」に切り替えるにはどうすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンのマウスパッド

    ノートパソコンを買いました。マウスを外付けで使用しているのですが、文字を打ち込んでいるときにマウスパッドに手のひらが触れてポインターが反応してしまい、うっとおしく感じてしまいます。ノートパソコンのマウスパッドを無効にすることはできないのでしょうか?

  • タッチパッドを使用することができないようにするためには

    タイトルの通りですが、タッチパッドを一時的に使用できないようにするために、過去の記事を必死に探して見たのですが、ぴったり当てはまるものがなかったので投稿しました。 機種は、NEC VersaPro VJ12M/EX-M osは、XP(Home Edition)(プリインストール版) HDは、3.74GB。 これまでは、「コンパネ」開いて「マウス」開くと、「タッチパッド」タブまたは「設定」タブがあったので、設定はできたのですが、今回はそのタブがなく、タブがない場合におけるタッチパッドの一時使用停止の方法がわからなくて混迷しております。 イメージ的には、外付けマウスを使用(接続)するとタッチパッドは使用することが出来ない。外付けマウスを外すとタッチパッドが使用できるといった具合です。ちなみに、外付けマウスは赤外線センサータイプを使用する予定です。

  • 文字入力中、カーソルがあらぬ方向へ行ってしまう

    文章作成中、文字入力先があらぬ方向へ行ってしまうことがしばしばあります。 手の甲をPCに付けて文字を打ち込んでおり、マウスパッドに若干触れているんだと思いますが 感度が良すぎます。マウスパッド機能を停止させたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? (パッドではなく、マウスを使用しています)

  • ノートパソコンのタッチパッドが無効にできません・・

    NECのLavie LS550 を使っています。光学式マウス??を使用しているので、パソコンのタッチパッドを無効にしたくて設定しているのですが、無効にならず・・・文字を入力していると手が触れてしまい誤作動してしまいます・・・。 コントロールパネルよりデバイスとプリンター ⇒ マウス で設定しているのですがその通りにならないというのがどうにも困っていまして、もしかしたら何か私の勘違い、もしくは初期設定か何かがおかしくて、設定通りにいかないのでしょうか・・・(>_<) パソコン素人ですがどうぞどなたかよろしくお願いいたします\(>_<)/

  • LAVIE NS700/Kのパッドを無効にする方法

    LAVIE NS700/Kを使っています。 マウスを使っているのでパッドを無効にしたいと思っています。 「Fn」+「F6」 で、一時的には無効にはできるのですが、PC再起動した後でも、無効状態を続けたいと思っています。 ネットでLAVIEのパッド無効を調べると、マウスのプロパティから、NXパッドの無効にすることができるとありますが、LAVIE NS700/KのマウスのプロパティにはNXパッドを操作するタブがありません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.26を使用しているWindows7ユーザーが、筆王Ver.28へのバージョンアップが可能か質問しています。
  • 筆王Ver.26を使用しているWindows7ユーザーが、Windows7へのバージョンアップ可能か質問しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する質問で、筆王Ver.26を使用しているWindows7ユーザーが、筆王Ver.28へのバージョンアップの可否について質問しています。
回答を見る