• ベストアンサー

外国語学部で・・・

こんにちは☆ 今、進路学習で学問を調べています☆ それで外国語学部ではどんな風に学ぶのかが知りたいのですが・・・ 外国語学部の方、教えてください☆ また、関連HPがあれば教えていただければ幸いです☆

  • m-t
  • お礼率23% (147/621)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.3

外国語学部(ロシア語)出身の者です。 私の大学では第一外国語がロシア語、第二外国語として英語、第三外国語(希望者のみ)ロシア語以外のスラブ系言語(ブルガリア語、ポーランド語など)が選択できるカリキュラムを取っていました。 履修のメインはもちろん語学(文法、作文、会話、読解…)ですが、そのほかにその国の文学史、歴史、経済、社会、芸術などの授業もあります。 また、余裕があれば他学部の授業も取る事ができますが、今まで全くやったことの無い言語を専攻にすると、相当ハードなのであまり余裕ができないかもしれません。実際、私のクラスでは途中でついていけなくなって転学部したりする人も結構いました。 就職面でも、そうとう普段努力していないと語学を生かした職業につくことは難しいと思います。というのも、普通に大学を卒業したレベル、あるいは日常会話レベルではほとんど需要が無いからです。 でも、外国語学部は自分に合えばすごくやりがいのあるところですよ。最後に一つアドバイスですが、もし外国語学部志望なら、できるだけ授業を受ける人数が少ないところを選んだほうがいいです(クラスを2つに分けるなどの方法を取り入れているところ)。語学の授業は少人数の方が効果が上がりやすいです。 がんばってくださいね★

その他の回答 (4)

  • solomons
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.5

わたしが以前アルバイトしていた塾(いわゆる個別指導塾)の専任講師の一人は東京外語大の出身者で、アラビア語を勉強なさっていたそうです。実際のアラブ人ですか?英語ペラペラですよ。特にドバイ、バーレーン、カタールといったリッチな湾岸諸国の人たちはバイリンガルですね。 進路指導の観点からは、外国語学部は勧めません。今の時代、どこの大学でも世界中の大学と協定を結んでいるので、理工の学生でもフィンランドに行っていますよ。慶應でも、早稲田でも「語学教育研究所」や「外国語センター」といった施設で、ヴェトナム語、ヒンディー語、ポーランド語といったマニアックな外国語の勉強はできます。 外国語学部で外国語学を専攻した人間が特権的に特定の地域にかかわっていくなんて時代は終わってしまったのです。発展途上国の人たちも日本人と同じくアクティブな人たちだから、「この日本人は何ができるんだろう?」という方向に展開していくはずです。

noname#7772
noname#7772
回答No.4

外国語学部で何語を学ぼうと考えておられるのですか?外国語学部のある大学のホームページをお調べになれば,ないを専攻外国語以外に学べるか,かなり明確になります。私立で外国語学部,外国文化,国際関係,外国文学などなど,いろいろな学部で外国語を主要科目とする学部,学科があります。東京近辺でしたら: 上智,独協,麗澤,神奈川,武蔵,玉川,神田外語大,創価,東海,まだまだある筈です。これらの大学のHPを調べれば,同じ名前の学部,学科でも学校によって 授業内容が違うのがお分かりになりますよ。上智の場合は副専攻というのがあり,地域研究,言語学,などを専攻外国語以外にかなり深く研究するはずです。上記の各大学のHPを,先ずはご覧になられたら如何ですか?

  • rnmrykmr
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

こんにちわ、私は外国語学部ドイツ語学科でした。 根本的には、NO1.さんの書かれている内容と同じですが 英語以外の学部は、初めて勉強する言葉なのでかなりしんどいです。多分、高校のときより勉強させられるんじゃないかと思います。なおかつ 出席とかも高校とおなじで代返は ききませんし 留年率は、50%以上でした。(英米は除く) 就職もあまりよくなかったですし かなりハードな学部だとおもいます。しかし、やりたい語学があるのなら思いっきり勉強できます。がんばってください。

  • nezukun
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

こんにちは。 外国語学部英米語学科出身です。 英語がメインなので、英会話、英文学、英語音声学、 リーディングなど細かく分かれていました。 英会話の授業はネイティブの先生でした。話すことに重点をおいて発表などがありました。 日記のようなものを書いて先生に添削してもらうということもありました。 英会話以外の英語の授業についての授業は日本人の先生で講義形式でした。 学内では英語の能力を試すテストがあり、一定以上点数がとれると(かなり高得点ですが)英語に関する授業はすべてネイティブの先生で行うクラスへ入れるという制度もありました。 留学制度も充実しており、交換留学などありましたが、学内で試験、面接があり、合格すると半年間ネイティブの先生のもとで学ぶ準備期間もありました。 それは英語についてではなく普通の科目を英語で行うものです。そこで一定の成績をおさめると晴れて留学できるというシステムになっていました。 ずいぶん前のことですので、うろ覚えの部分もあるのですが・・・。参考になるといいのですが。 進路学習がんばって下さいね。

関連するQ&A

  • 外国語学部

    自分は外国語学部を目指している高校生で、「英語を学びたい、留学したい、英語圏で将来働きたい」という思いで外国語学部を志望しています。 そこで不安に思うことがあるんですが、英語を話せることは最近では珍しくもなくなり(海外では当然ですし)、世間では「英語+αでないといけない」という風な話をよく耳にします。確かに「英語を学ぶ」という面では外国語学部は良いかもしれませんが、『「+α」も得て、かつ「英語も学ぶ」のであれば他の学部でも良いのではないか?』と最近思い始めました 以上のことを踏まえて聞きたいのですが 1、外国語学部のメリットは何なのでしょうか? 2、仮に外国語学部で真剣に勉強すれば、海外で働いたり、暮らしたりすることは可能なのでしょうか? 3、外国語学部で「+α」を得ることは出来るのでしょうか?また得られるのなら、どんなことを得られるのでしょうか? 愚問かもしれませんが、答えていただけると幸いです。

  • 外国語学部について

    私は今高二で進路について考えています。 外国語学部を考えているのですが、家から通えるところとなると大阪大学か神戸市外大しかありません。 できれば朝鮮語を専攻したいと思っているので、 そうなると大阪大学しかありません。 第二志望を考えると、やはり府外を考えないとだめでしょうか。 今竹島問題があるので朝鮮語を専攻するのはやめたほうがいいんでしょうか。 また、外国語学部に進んだのち、どういう職につかれる方が多いんでしょうか? よろしくおねがいします…

  • 外国語学部について教えてください(長くてすみません。)

    まず、外国語学部の学生さん気を悪くされたらすいません。 僕は今高1なんですが、先日担任と面談があり、そのときに進路はどう考えているのか?ときかれ、僕は将来別に翻訳家や教師になりたい訳ではないけど外国語学部に進みたいと言ったところ、それなら外国学部は偏差値が高いわりにあまり就職率が高くないから経済・経営学部にしたほうがいいといわれました。実際そこらへんどうなんでしょうか?それとも経済・経営へ行ってホームステイかなんかに行ったほうが良いのでしょうか?まだ高1なので、そんな深く考えなくてもいいのかもしれませんが、どうか御教授おねがいします。

  • 外国語学部で世界史は必要?

    来年、大学受験生になるのですが外国語学部や外国に関する学部に興味を持っています。 そこで、今地歴の選択科目の方を地理にしているのですが、こういった外国語学部や外国に関する学問の場合は世界史を選択していた方が後々楽なのでしょうか?

  • 外国語学部か経済学部

    はじめまして、現在高2生のものです。 学校で行われた進路学習などから将来自分がなりたい職業を考えていくと漠然とですが「国際秘書」というものを目指そうかな、と思っています。 「国際秘書」になるためには語学力や事務スキルなどが必要なのですがそういったものを取得するための大学・学科選びに困っています。 外国語学部に行き、語学を学びながら経済について勉強するのか、経済学部や経営学部に行き、経済を学びながら語学を学ぶのか。 とても迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • 文学部の第2外国語

    今年文学部に進学することになりました。 ということで早速第2外国語の選択をせまられたのですが、大学側からもらった資料には「文学部における第2外国語は重要な意味を持ち、将来の研究内容と密接に関わってきます。これからの自分の進路を考慮しつつ、慎重によく考えて決めてください。」とありました。 しかし正直のところこれといってやりたいと思う専門分野があるわけではなく、1回生である程度幅広く勉強してから自分の興味の向いた専門分野をやりたいと思っています。 だから僕の希望としてはできるだけ進路の幅を狭められないような外国語を選択したいのですが、そうなるといろいろと資料を見ていった結果、ドイツ語かフランス語の2択には絞られました。しかしこの2択で迷っています。 文学部の勉強においては、ドイツ語とフランス語のどちらが今後の進路を狭められない、一般的な言語なのでしょうか?

  • 文学部と外国語学部

    私は今、高校三年生で学部選びに悩んでいます。  文学部と外国語学部の違いが、いまいちよく分からないんですが。文学部でも英米語学科などがあれば、外国語学部と同じようなものではないんでしょうか?就職を考えると外国語学部のほうがいいとか聞いたのですが、やっぱりそうなんでしょうか?文学部や外国語学部など英語を主に学んでいるかたアドバイスください。  それと外国語大学と総合大学それぞれの良いところと悪いところってどんなことがありますか?

  • 外国語学部について

    こんばんは。 突然ですが、外国語に興味津津です。 大学に行ったら、英語はもちろんフランス語も日常会話以上の スキルまであげたいとおもっています。 でも、俺の中では、外国語は道具であって研究する対象では ないという気持ちがあります。ですから経営学部などで 学びつつ外国語もやることにしようとも考えてますが・・・ こういう人に外国語学部は向いてるでしょうか? あるいは外国語学部にいるかた、外国語に対するそれの位置づけ はどういう感じなのでしょうか? 楽しいんだったら、ほかにやりたいことないし 大阪大の外国語学部あたり目指そうとおもうんですが。 あとできれば、就職後の仕事内容も教えてほしいっす!

  • 外国語学部から外国語学部

    外国語学部から、他大の外国語学部へ編入ってできますか?

  • 名前のある外国語学部のある大学ってどこがありますか?

    名前のある外国語学部のある大学ってどこがありますか? 進路決定の参考にさせていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。