• 締切済み

外国語学部について

こんばんは。 突然ですが、外国語に興味津津です。 大学に行ったら、英語はもちろんフランス語も日常会話以上の スキルまであげたいとおもっています。 でも、俺の中では、外国語は道具であって研究する対象では ないという気持ちがあります。ですから経営学部などで 学びつつ外国語もやることにしようとも考えてますが・・・ こういう人に外国語学部は向いてるでしょうか? あるいは外国語学部にいるかた、外国語に対するそれの位置づけ はどういう感じなのでしょうか? 楽しいんだったら、ほかにやりたいことないし 大阪大の外国語学部あたり目指そうとおもうんですが。 あとできれば、就職後の仕事内容も教えてほしいっす!

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.3

私は外国語学部ではなく外国文学を専攻しましたので、前に答えられたお2人とは一寸違った風に書けるかなと思います。 私がでた学校には外国語学部と存在しております。そして、それを卒業した友人もおります。私は仕事では英語を長年使ってきましたが、英語文学でも英語学科でもありません。専攻した分野では物になりませんでしたが、仕事を卒業した後、その外国語を使って楽しんでおります。 外国語は確かに、仕事や学問をする為の道具ですね。しかし、道具として有効に使える程度まで身につけることは生半可な取り組みでは困難でしょうね。地域研究や言語学などのコースに分かれているところが多いと思います。 個人それぞれでしょうけれど経済学的、或いは歴史方面へ外国語学部終了後進む人も数多くおられます。また、外国文学専攻から、言語学へ進んだ人も知り合いにおりますよ。また、英語力をもとにして、商社マンとして成功を収めた人もおります。 大学で楽しい、とは何を考えておられるのですか? 旧大阪外あたり、、といっておられますが、東京外大に並ぶ程度の高い学校です。 英語とフランス語を日常会話以上の、、、、実は日常会話も見に付けるのが一番難しく、実施大学でそれらの授業を担当しておられる人でも、その言葉を使って、現地で何の問題もなく日常生活を送れるかどうか 疑問を、私は感じております。そんなに甘いものではありませんよ。 大学を中退して、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語などの産業文書の翻訳家として一流会社の仕事をやっていた人を知っておりますが、どうやってそれらの力を身に着けたのか不思議に思っております。ですから、必ずしも外国語大学とかを出る必要があるとは思いませんが。 要するに、あなた次第でどのような分野にでも進めるのではないでしょうか?参考になることは何も書くような立場にはない者ですが、。

回答No.2

学校にもよりますが外国語学部は外国語と地域研究と伺っています。 例えば東京外語、大阪外語(情報古くてゴメンなさい)では、かなりの割合で国際関係専攻、比較社会学専攻の人がいらっしゃいますし、外務職員、国際公務員、外資系企業職員などもこちらの学校からは多いですよ。 即ち、質問者様が将来どこの地域で働きたい、とか、が明確なら外国語学部でもかまわないのではないかなと思います。ニーズが高くても専門家がなかなかいない言語・地域の場合は、希少価値が高いので就職もあるのでは?とも思いますしね。 経営にこだわりたいのなら例えば米国会計士やビジネス翻訳の専門学校辺りで経営知識をえることもできるでしょう。 ただ、純粋に英語やフランス語をマスターしつつ、経営や政治をやりたいのでしたら仰るように国際関係学部、経済学部、法学部辺りで学びつつ、専門学校に通われるのも良いですね。 英語学校だと 津田英語会 フランス語学校だと アテネ・フランセ ドイツ語学校だと ゲーテ・インスティトゥート  通訳・翻訳系だと サイマルアカデミーやインタースクール マイナー語(クロアチア語・アイヌ語など)だと 大学書林国際語学アカデミー など語学学校で(授業の質も様々なのでスクール選びは慎重に)学ぶのも良いでしょう。 どんな学問でも修めるのは難しいので専門と、二兎追うもの…にならないようバランスをとってマスターして行ってください。

回答No.1

おっしゃる通り、外国語は手段や道具だけです。 そして大学の外国語学部(文学部)○語学科の講義、授業自体、 大変レベルの低いものであるし、1・2年次は一般教養のほうがウェートがあり外国語をやるやる気を阻害されるだけです。 卒業しても日常会話がやっとできるかできないかです。 外国語をいかして働く職業にはつけないといっていいでしょう。 就職活動の際、苦悩するのがオチです。 本当に大学にも行きたいし、外国語も身に付けたいし、ちゃんとした就職もしたいと思うのならセカンドスクールでまずその外国語を学び通い、そして留学をするのが一番効率できです。 経営学部であるのなら、外国語もできる経営学部出身ということで就職にとても有利です。 それに対して、外国語学部のみで平凡に4年間過ごした人間は、 日常会話程度しかできず、ほかのこともとりえのない外国語学部という人間でしかありません。 留学においても、外国語学部であれば、ただ漠然とおばかなおねえちゃんと語学留学をしたという人間でしかありません。しかし、例えば本気で「経営戦略」をその土地で学んだというのでは、やる気が違い身に付く語学力と内容が全く違うでしょう。 あるいは外国語学部にいって4年間すごすよりも、むしろ高卒で、そのまま留学したほうがよっぽどいいですし、あるいは、同時通訳専門学校に行ったほうが数倍いいです。 外国語学部出身者で、就職に困った生きたしかばねを見ることは枚挙にいとまがありません。 例えばテレビの解説者、コメンテーターを見てください。その得意分野を語ります。例えば国際関係学、政治学、経済学、経営学、金融学、などを主に話し、それの道具として外国語ができるようになったという人たちばかりです。「星の王子様」を大学にこもって研究したいっていうんじゃないんでしょう? なら外国語(文学部)はまず却下です。 もう一度いいますが、他学部にいきながら外国語を学ぶ、あるいは、大学には行かず外国語を専門的に学ぶ。やれることがみつからない生きたしかばねになりたくないならどちらかです。

関連するQ&A

  • 文学部の第2外国語

    今年文学部に進学することになりました。 ということで早速第2外国語の選択をせまられたのですが、大学側からもらった資料には「文学部における第2外国語は重要な意味を持ち、将来の研究内容と密接に関わってきます。これからの自分の進路を考慮しつつ、慎重によく考えて決めてください。」とありました。 しかし正直のところこれといってやりたいと思う専門分野があるわけではなく、1回生である程度幅広く勉強してから自分の興味の向いた専門分野をやりたいと思っています。 だから僕の希望としてはできるだけ進路の幅を狭められないような外国語を選択したいのですが、そうなるといろいろと資料を見ていった結果、ドイツ語かフランス語の2択には絞られました。しかしこの2択で迷っています。 文学部の勉強においては、ドイツ語とフランス語のどちらが今後の進路を狭められない、一般的な言語なのでしょうか?

  • 外国語学部について教えてください(長くてすみません。)

    まず、外国語学部の学生さん気を悪くされたらすいません。 僕は今高1なんですが、先日担任と面談があり、そのときに進路はどう考えているのか?ときかれ、僕は将来別に翻訳家や教師になりたい訳ではないけど外国語学部に進みたいと言ったところ、それなら外国学部は偏差値が高いわりにあまり就職率が高くないから経済・経営学部にしたほうがいいといわれました。実際そこらへんどうなんでしょうか?それとも経済・経営へ行ってホームステイかなんかに行ったほうが良いのでしょうか?まだ高1なので、そんな深く考えなくてもいいのかもしれませんが、どうか御教授おねがいします。

  • 大学の外国語学部について

    高一の男です。 外国語学部に興味があるので質問させていただきます。 1,外国語学部は就職率が悪いと聞きますが本当ですか。 2,外国語学部出身の方はどんなところに就職されるのですか。 3,上智大学の外国語学部は難しいと聞きますが英検3級で留学経験のない僕でもいけるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 外国語学部か文学部 NO.2

    http://okwave.jp/qa/q8219404.html で質問させてもらいましたが、もう一度詳しく質問させていただきます。 外国語学部と文学部、どちらに進学するべきか迷っています。 まず、大前提として。 (1)フランスが大好きなので、大学では実用的なフランス語を学びたい。 (2)将来の夢は何年かかってもいいのでフランスに住むこと。なので、フランス語とは一生付き合っていくつもりです。 (3)海外が好きなので旅行会社に就職したい。そして、ツアコンやツアープランナーなどになりたい。 この3つを大前提として、フランスが好きという理由だけで外国語学部に入るのは妥当ですか? ・全国規模の模試は恥ずかしながら過去一回進研模試しか受けたことがありません。その時の偏差値は 国語:47 数学:51.3 英語:59(すみません、前の質問で英語の偏差値盛り過ぎました…) ・通っている高校の偏差値は62~63です。 ・現在の評定平均は3.6です(参考として) ・志望校候補としては 【外国語学部】  京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科  名古屋外国語大学 外国語学部 フランス語学科  中京大学 国際教養学部 国際教養学科  獨協大学 外国語学部 フランス語学科 【文学部】  明治大学 文学部 文学科 フランス文学専攻  西南学院大学 文学部 外国語学科 フランス語専攻 ・国公立大や上智大には行く気はありません。 上記全てを考慮した上で、外国語学部か文学部どちらに入った方が良いと思いますか? 皆様のご意見を聞かせてください。 文章力が無く、わかりにくい部分も多々あると思いますが、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 外国語学部か文学部

    私はフランスが大好きで、フランス語をそれなりに話せるようになりたいし、フランスに長期留学もしたいと思っています。 ですが、それだけの理由で外国語学部に入るのは妥当ですか? 文学部のフランス文学科に入って、アテネフランセ etc.に通いながらフランス語の勉強をする方が妥当ですか? どちらにせよ、フランス語の勉強は本気で頑張るつもりです。 英語は少し得意なぐらい(今年1月の進研模試で英語の偏差値は60~64でした)で、特別好きではありません。 英語圏の国(イギリス、アメリカ etc.)もフランス程興味がありません。

  • 経済学部と外国語学部の就職力

    経済学部か外国語学部のどちらかを目指そうと考えているのですが、僕は大学を卒業したらすぐに就職したいですし、将来的に有望な職業や収入が多い職業に就きたいと思っているので、やはり大学の就職力を考えてしまうんです・・・。 まだなりたい職業とかは全然決まってなくて、とりあえず大学は自分の興味のあることを学びたいと思っているのですが大丈夫でしょうか? それと経済学部と外国語学部の就職力ってのは違うものですか? こういう面も考えて、どこの大学にするか決めたいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 大阪大学外国語学部

    大阪大学外国語学部では入学した学科(専攻語)以外の語も勉強できるのでしょうか? 例えばモンゴル語学科に入学してフランス語を(副専攻語?)勉強できるかどうかです。 大阪大学の方回答お願いします。

  • 外国語学部

    外国語学部の英米語学科以外の学科 (たとえばフランス語やドイツ語)でも 英語を習得できると聞いたのですが、 どの程度できるのでしょうか?

  • 大阪大学 外国語学部について

    大阪大学の外国語学部について聞きたいことがあります。 英語・フランス語・スウェーデン語・ドイツ語学科に絞って聞きたいのですが、たとえば「フランス法学講義」や「ドイツ政治講義」などの各国の法律・政治・経済についての講義はありますか? また、これから需要が多くなりそうな言語があれば教えて下さい。

  • 外国語学部について

    私は今高二で進路について考えています。 外国語学部を考えているのですが、家から通えるところとなると大阪大学か神戸市外大しかありません。 できれば朝鮮語を専攻したいと思っているので、 そうなると大阪大学しかありません。 第二志望を考えると、やはり府外を考えないとだめでしょうか。 今竹島問題があるので朝鮮語を専攻するのはやめたほうがいいんでしょうか。 また、外国語学部に進んだのち、どういう職につかれる方が多いんでしょうか? よろしくおねがいします…