• 締切済み

住宅・土地統計調査のお願いに騙されました

私のアパートのポストに [住宅・土地統計調査のお願い] という配布物が入っていました。 記述されているとおりにインターネットで入力してみると、 実は偽のサイトでした。 本物のサイトより大幅に内容がずさんで、 中国人が作ったような不具合の多いサイトでした。 皆さんも注意してください。 偽のサイトは以下のような不具合が存在します。 ・E-メール アドレスを貼り付けられないなど、 不完全で故障の多い構造 ・[インターネット回答入力画面へ] をクリックしても反応しないなど、 いたるところに不具合が多い ・「許可されていないメソッドタイプのリクエストです。」 などと、 中国人の書いたような珍妙なエラー メッセージが多い 皆さんは だまされないように注意してください。 そこで質問ですが、 そもそも冷静になって考えてみれば、 [住宅・土地統計調査] は日本人全員に配られるのですか? 私のアパートに本物が配布されるのかどうかも疑わしいのに、 まんまと偽物に引っかかってしまい悔しいです。 これは本来なら誰に配られるのかを教えてください。 そうすれば、 不用意に引っかかる被害も防げるはずです。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

調査自体は総務省統計局が実施していますね。 お願いの封筒にはどう書かれていましたか? 偽のサイトがあるなら記載されている連絡先に連絡してください。 あなたが行ったサイトが本物かどうか確認できます。 サイトの不具合については、 あなたの使っているプログラムの設定でエラーとなった可能性もありますね。 あなたが調査の対象となるかどうかは、 総務省のサイトにもありますが、「標本調査」ですので、 抽選で決まります。 全国民ではありません。

関連するQ&A

  • 土地統計調査員がうざくて困ってます。

    平成20年の土地統計調査に当たってしまった者です。 教えてgooさんの過去の質問で「土地統計調査はサンプル調査」「拒否した場合の法的な罰則はあるが実際適応されたことはない」ということがわかりました。つまり国勢調査の二番煎じですね。 面倒くさいし、無償だし(←これ大事)、どこまで情報が保護されるのか怪しいので私もやりたくないというのが本心ですので、調査員らしき人は無視しているのですが、しつこくて困っています。やらないって言ってるのにアパートの前でいつまでも待ち伏せしてたりで、おかげで授業に間に合わなかったりすることもあり、本当に困っています。 今のご時勢、赤の他人に無償で時間をとられるなんて馬鹿みたいじゃないですか。それ以上に、洗濯物を干してるのを外から見たり、トイレの流す音に反応して呼び鈴を鳴らすこのストーカーの様なやり方が気に入りません。最初は「面倒臭い」という理由が一番だったのですが、そういうやり方に腹立たしくなりだんだん「意地でもやってらねえ」という気持ちに変わってきてます。 大体、赤の他人が人様の家を訪問するならまず手紙でも送って日時・用件を確認するのが最低限の礼儀だと思いせんか? なんとか、この調査員に一矢報いる言葉はないものでしょうか? 例えば、「過剰な訪問は罪になる」とか「土地統計調査は義務ではない」とか、私は法律に疎いので、どなたかよろしくお願いします。

  • 住宅・土地統計調査は、絶対に協力しないといけないの?

    どうも、H15年度の住宅・土地統計調査にあたってしまったようで、 (宝くじとか、そういうのには、全然当たったことないのに、こんなのはよく当たる) 係員らしき人がやってきているのですが、基本的に、身内の者以外はインターホンに出ない、 (身内がくるときは、事前に電話連絡あるのでわかるんです) 基本的に、相手が誰であろうが、アンケートたぐいの物には一切協力しないという方針をしております。 個人情報が漏れまくりの昨今、そこまで徹底してもまだまだ足りないくらいなのですが、 ちなみに、この統計調査の内容は、他人には一切漏らさないとパンフに書かれてありますが、 じゃあ、例えば、係員が帰宅中に、バッグ盗難や不慮の事故などあった時など、 万が一、人為的に調査内容がどっかに漏れるって可能性はあるわけですし、 その場合の代償はどう考えてるのでしょうかねぇ。何も考えてないと思うけど。 ちなみに「統計法」という法律で第3者には絶対漏らしませんと書かれてありましたが、 お気軽に法改正する・できる今の世の中の政治ですから、 万が一、第3者に漏れた場合でも、適当な理由つけてごまかすことなど幾らでもできます。 なので、「ご理解のうえ、ご協力を」とパンフに書かれていますが、 絶対に「理解できないので、協力できない」のですが、 その旨を伝えて追い返してもいいものなのでしょうか? だいたい、協力してほしいなら、それなりのモノを・・・ねぇ!? 今の世の中、タダで情報提供してくれなんて虫が良すぎるって感じですが・・・。

  • 役所からの手紙、はがきなどの真贋は?

    市から土地統計調査のお願いが届きました。 市や国からのはがき、封筒などが税金やその他の関係で 家にいろいろ届くことがありますがどのようにして本物の手紙か どうか判断すればいいでしょうか? (税金などお金や個人情報問い合わせなどが多いので 警戒してしまいます) 問い合わせの電話番号でググルと一応土地統計調査の サイトがみつかる。(でもそのサイトは調べてもばれないように 作ったのかもしれない。また本当のサイトだったとしても この手紙が本当だとは限らない 調査員がくるときは調査員証を携帯してるようだがそれが本物かどうかなんてわからない。 このはがきはあて先が書いてないのでポストに直接いれてきたようだ・・ お力を貸してください。

  • 土地家屋調査士 電卓

    おしえてください 土地家屋調査士の試験を受けようと思っています 試験時に使用する電卓の使い方について教えて下さい 説明書紛失してしまいました・・・ので 機種は CASIO fx-991ES Q 値を、SIN、COS、TANに変更の仕方 例えば 0.5 を変更すると SIN30°の様に、値を入力後、ボタン操作で 変更できますか、出来ましたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 国勢調査など、政府統計の信頼性について

    2005年の国勢調査の公表を検証したところ、下のような矛盾が出ました。 1) 国勢調査の抽出速報は、確定値や推計人口と比べて、人口が5%ほど20-34歳で少なく、65歳以上で多くなる。 具体的には2005年の国勢調査で確定値の出ている13県で 20-34歳: (確) 4,217,085人  (抽) 3,970,900人  (誤差) -5.84% 65歳以上: (確) 5,266,270人  (抽) 5,536,400人  (誤差) 5.13% 全国で抽出速報と推計人口(日本人)と比べると、20-34歳で誤差 -5.6%、65歳以上で誤差+4.8%と、抽出速報が若者が少なく高齢者が多くなります。数学板で質問したところ、このような誤差が起こる確率は数学的にはゼロだそうです。 抽出による標本誤差ではありえないそうです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2337762 抽出速報での無作為抽出のミスだとは考えられないし、2000年の国勢調査でも、抽出速報で同じような年齢による偏りがあるそうです。 2) 国勢調査の調査票未回収率に比べ、結果の不詳率が低すぎる こちらのグラフを見ていただくと、http://plaza.rakuten.co.jp/kokuseihanako/ 5歳階級別の配偶関係の不詳率が、34歳までで0.1%以下と非常に低く、35歳以上で不詳率が大きくなります。 国勢調査票の未回収が4.4%で、とくに若者の国勢調査の非協力が問題となったという報道とは矛盾しています。住基登録で確認しているにしても、不詳率は低すぎるし、35歳以上から不詳率が高くなる説明が出来ません。 統計局の国勢調査のサイトを見ても、調査結果を補正したという記述は全くありません。 調査結果に何らかの補正を加えるなら、その旨を記述しないと「捏造」になるそうです。 みなさまはどう考えられますか? 「統計値をいじって、少子高齢化で国民を脅して、消費税の値上げをスムースにしよう」など、国の行う統計が操作されている可能性があると思われますか?

  • 注文住宅用の土地を買う時の注意点を教えてください。

    注文住宅用の土地をこれから探そうと考えている者です。 変な土地を間違って買わない為に、どんな事に注意すればいいか、 どういう行動を起こせばいいか等、何でも良いのでお教えください。 それと例えばですが、過去に洪水があったとか、制限がある土地とかetc...、 そういう事を知るには、直接役所へ行くのでしょうか? 直接行かなくても電話やネットの何らかのサイトで分かりますか?

  • 土地の利用法についてのまとめられている統計情報をウェブ上で閲覧できるサイトを知りませんか?

    ゼミのレポートで各基礎自治体ごとの土地利用法の比較を混ぜ込みたいなあと考えております。 ほしい情報としては ・この町は住宅地が多いんだな。 ・この市は工場が多いんだな。 というような情報が欲しいなあと思っています。 「土地 利用法 統計」などなどでググっては見たものの、いまいち期待するものが得られません。ネット上には存在しないのでしょうか? あと、まずは土地の利用区分(市街化調整区域など)も勉強しなきゃなあと思っているのですが、分かりやすい書籍・サイトなどご存じでしたら教えていただければ幸いです。

  • 漏水調査

    築30年ぐらいの集合住宅(分譲)です。数年前から風呂・トイレ周辺の天井からポタポタと漏水らしき音がするので階上の方に注意をしたのですが思い当たらないとの返答でした。が 依然として音が止まらないのでネットで調べたら風呂場の防水パンの劣化かも知れないとありました。そこで調査をしたいのですが 調査して原因が判明した場合調査費用も含め損害賠償を求めることが可能でしょうか? 又その場合事前に内容証明を送る必要はありますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 中国の住宅価格データが存在するサイト

    中国の200年以降の住宅価格に関するデータが存在するサイトを探しています。 中国統計局のサイトを閲覧したのですが、中国語が分からず断念しました。 わかりやすく掲載しているサイト(できれば日本語)がありましたら、教えてもらえると助かります。

  • 土地購入について

    近い将来、土地を購入し二世帯住宅を建てる予定があります。 特にいつまでと言うわけではないので、今 いい物件があれば 見に行くなどしているくらいです。 これから、本格的に土地を探し始めるとして どのようなことに注意をすれば良いのかなど、知識が乏しく 不動産の方だと販売目的なのではないかと、疑ってしまいます。 今 1件イイナと思う物件がありますが、そのような場合 第三者的に、購入前に調査・アドバイスしてくれるような会社は ありますか?それとも順番としては、 施工会社を見つけてから、そこでアドバイス頂き 土地を買ったほうがいいのでしょうか?