• ベストアンサー

得意科目・・・

●貴方が中学生時代に得意だった教科はありますか?(中学生時代に最高何時間勉強しましたか…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

理科が得意でした。 当時家業が家電店で、簡単な修理もしていました。 授業や塾(体験学習)以外ではノート清書の1時間くらいかと。 ほとんど家では学校の勉強はしませんでした。 テスト勉強はテスト前の5分程度で十分でしたし、テストなんて体調次第ですから。 あとは自主的な趣味の調べ事などを勉強に入れるなら徹夜することもしばしばありました。 夏休みや冬休みなどに食事・トイレ・風呂以外ずっとということも。 一時期簡単なパソコンのプログラミングにはまっていました。 当時にパソコンの授業があったら成績が良かっただろうな。

HAKAIJU
質問者

お礼

理科ですか、とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3437)
回答No.11

HAKAIJUさん、こんにちは。 『音楽』  です。3年間「5」をキープしました。  あとは「理科の第2分野(生物地学)」です。  受験勉強で徹夜した経験の持ち主です。受験研究社の標準問題集(英語)を1冊やり遂げました。その甲斐あって舛添要一と同じ高校に入れました。くそっ。

HAKAIJU
質問者

お礼

音楽で5ということは、楽器が上手かったとかですか、ご回答ありがとうございます。

回答No.10

数学です 1日最高4時間~5時間ぐらいじゃないかしら?

HAKAIJU
質問者

お礼

数学ですか理系ですね、ご回答ありがとうございます。

回答No.9

得意な科目は  国語 英語 数学 です。 因みに不得意科目は  習字 美術 家庭科 ダメ女の典型です。 勉強はあまりしませんでした。 あの頃は授業さえ聞いていれば 良かった時代です。 宿題も残ってやって家ではほとんどしませんでした。  

HAKAIJU
質問者

お礼

得意科目について良く分かりました、ご回答ありがとうございます。

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (469/941)
回答No.8

50代♂です。 中学時代は、数学•理科が得意でした。 基本的に得意科目は、宿題とテスト前数時間程度しか、勉強してません。 勉強の時間は、....

HAKAIJU
質問者

お礼

数学と理科ですか、理系ですね、ご回答ありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.7

追記 同級生に現在教師の方が居て…中学時代の答案を見られたが? 当時0 (レイ) 点と成っている答案を見た同級生からおしいなぁ 今なら、100点満点なのに…考え方が革新過ぎたねって言われた。 不条理…

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

50代♂ 私の頃と現在は、完全に一致しません。 幾つか私の頃では、常識とされた事が現在通用していませんし? 何故か現在の中学生問題が解けて自分でも驚いた事が多々有った。 因みに中学生の頃は、成績が悪くて…現在と同じ回答を中学時代 に答えているが全部間違いとされていたが現在はそれが正解と… 妙なデジャヴとタイムパラドクスか?って感じています。 中学時代のテスト答案と最近ネットで見た中学のテスト問題の個人的 な以外なギャップに驚いています。 私の中学時代より現在までに教育課程が6回程、行われていて同じ 答えが導き出せないのが普通なのに…何故か最近の問題の方が理解 出来ている。

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

理科が得意でした。 数学は普通 英語は今と教科書違うから比較出来ないけど、そこそこ。 国語は出来た。けど得意という程ではない。 得意科目は勉強しなくても点が取れる。から自宅ではやらない。宿題やって、試験範囲を見直す程度。 期末のみのペーパーテストがある保健とかが面倒だったな。

HAKAIJU
質問者

お礼

理科ですか、元素記号を覚えるのは大変ですね、ご回答ありがとうございます。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3211)
回答No.4

体育と音楽は良かったです。 それと、英語の発音は先生より良かったです(笑)。 小学校の時から、数人でアメリカ帰りの先生から習ってたから。 それと、毎日英語の歌詞を見ながら、ビートルズなどの洋楽を歌ってたから。 「好きこそ物の上手なれ」ですね。 勉強は普段はしませんが、試験中は日に3時間くらいですね。 皆あまりしてなかったんじゃないでしょうか。 毎日よく遊びました。

HAKAIJU
質問者

お礼

英語が得意だったのですね、ご回答ありがとうございます。

noname#233232
noname#233232
回答No.3

数学 で、それを聞いてどうしますか?

HAKAIJU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.1

数学が、得意でした。 家では、あまり、勉強していません。 授業で、説明を受けて、練習問題をすればよかっただけです。 だけど、英語とか、社会は、勉強しても、覚えようとしても、覚えられません。 だから成績は、最下位から、学年トップまでまんべんなくあります。 理数系は、簡単に覚えられるのに、他の科目を覚えるのは、不得意です。 私の娘も、同じ傾向の頭脳でした。

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆様の得意科目・苦手科目

    皆様の中学時代~高校時代(または現役)で 得意だった科目・苦手だった科目を教えてください。 友人に「理数好きって少なそうやんな?」と聞かれ、 気になったので質問してみました(^^;) ちなみに私は理数がからっきし駄目で、 逆に現国・社(歴史)・音(中学)は得意です。

  • 得意「だった」科目について。

    既に学校を卒業し、そのまま学問とは関係の無い方面の仕事に就いた方に質問です。 (もしくはファッションやフード等学問とは関係の無い専門学校へ進んだ方) 自分が中学or高校で得意だった科目について覚えていますか? (英語とか 私は小学校と中学校時代、 公文式という塾に通っていてクラスの中で早く式を解ける事が自慢でしたし、 因数分解は大の得意でした。 因数分解を解いているときが、とても楽しかった事を覚えています。 しかし、私も22歳になりまして。 会社の社員試験の模擬問題で因数分解の公式を見たとき さっぱり解き方が浮かんで来ませんでした。 「たくさん解いて楽しかった」という思い出は思い出せるのに、 解き方がまるで思い出せないんです。 これっておかしいことなのでしょうか? よく得意だったことをしばらくやっていなかった人が 再びそれを始めると自然に思い出すという話を聞いたことがあるのですが・・・。

  • 得意科目は国語で…

    明日就職面接があるのですが、「得意教科はなにですか?」 と聞かれた時の発言を教えていただけますでしょうか。

  • 得意科目と不得意科目の差が激しすぎる子の進路

    6年生の男の子のことです。 中学受験のために大手有名進学塾に通塾していますが、理科が塾内(約100人中)で5位(全国でありません) 算数は4クラスのうち、上から二番目のクラスで、国語が塾内でビリくらいです。 平均の偏差値でクラスを決めるので、真ん中くらいのクラスにはなれるのですが、とにかく国語ができません。 社会は受験科目でないですが、覚えることはできるのでやれば普通レベルかと思います。 国語ができないので、おそらく中学になったら英語もそれ以上に不得意科目になるとは思います。 小学校では国語はいつも80点くらいです。 興味のあること以外は苦手で、楽器や家庭科の裁縫なども嫌いなようです。 体育はできる方です。 こういう子供の中学は私立あるいは公立どちらが向いているでしょうか。 国立大学を目指す場合、教科に成績の差がある場合不利ですか? 得意な科目だけで受験できる私立の方がいいでしょうか。 私立大学の付属中学がいいのか、高校までの中高一貫進学校を受験する方がいいのかを 悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ! 明後日就職の面接あるのですが、面接で得意科目や不得意教科を聞かれた

    ! 明後日就職の面接あるのですが、面接で得意科目や不得意教科を聞かれたらどういう風に答えればいですか? 高校からの斡旋での面接なのですが、 得意科目を聞かれた場合どう答えればいいですか? 得意科目は情報で、授業ではBASICというソフトで、プログラミングし演算などをしていました。 また不得意教科について聞かれた場合の答えとして 不得意科目は数学です。高校の授業では、なかなか授業時間内に理解できず、休み時間友人に質問したり、家でも自力で解けるようになるまで何回も問題を解いたりしていました。その結果少しずつ自分で解けるようになりました。 と答えるのはどうでしょうか?

  • 得意科目、苦手科目・・

    現在高1です。 私は教科によって成績にムラがありすぎます。 英語、数学、国語などはまあ得意なのですが、物理はどうしても苦手です。数学は解るのに、物理は全く理解不能なんです(><) 勉強しても、40点くらいしかとれないんです。 でも私には行きたい大学があります。 慶應、上智、成蹊などが憧れです。 大学って理系、文系にわかれますよね? そのときに文系にいけば、物理は受験科目に入らないのでしょうか? 私は英語が好きなので、文系(外国語系)に行きたいと思っています!!物理から逃げるために文系を選ぶというわけではないです。ただ、物理の試験があるかと思うと、たとえ安全圏の学校でも自信がなくなってしまいます。

  • 履歴書の得意科目

    こんにちわ。 現在、私は新卒で就職活動中です。そこで質問があります。 私は専門学校に通っているのですが、正直得意科目と呼べるものがないのです。 履歴書の得意科目って高校時代の得意科目(社会とか数学とか)を書いてもいいのでしょうか?

  • 歴史が得意な方あるいは、得意になった方へ質問です。

    こんにちは、現在私立大学生2年で、中学の教員免許の取得のため、歴史の勉強をしているものなのですが、歴史が得意な人(大学受験期に、偏差値が80くらいあった人で、歴史マニアでなかった人欲を言えば、時間をそれほど歴史ばっかに費やさず、受験期を乗り越えられた人)に質問したいのですが、 1、どうやって歴史が得意になったか? 2、歴史を勉強する上で、何が一番大切だと思うか 変な質問ですみませんが、僕自身受験期には、地理の偏差値が、年間通して80以上あったのですが、地理の学習において、勉強の仕方と地理学習において何が大切なのかがわかっていたため、別にそれほど地理マニアでもなくほかの教科に比べて、時間をかけたという記憶もなかったので、歴史でも同じようなところがあるのかと思い、参考程度に歴史が得意だったあるいは、得意になった人の話を聞いてみたかったので、よかったら教えてください。

  • 一冊で教科が得意になる本(中学生です)

    僕は、中学一年生です。 勉強はとても苦手です。 勉強が嫌いなのです。 好きなことは読書です。 なので、読書でなんとか教科を得意にしたいと思います。もちろん、今は塾に通って必死に追いつこうとしていますが。 なにか、例えばこの一冊で英語が書けるようになる! とか、この一冊で中一の数学の内容が完璧!! 国語の文法が得意になる! みたいなおすすめの本があったら教えてください。 お願いします。

  • 数学を得意科目にしたいです!

    数学が苦手な文系高2です。 私大入試で数学(Ⅰ、A、B)を使いたいと考えています。 本来なら地歴にするべきなのかもしれませんが、地歴はどうも好きになれないのに対して、数学は苦手ながらも解けたときの快感があります。 なのであと1年と時間はないですが数学を得意科目にしたいです。 これから毎日基礎から始め、力を付けていきたいのですが、黄チャートで様々な問題に触れ、解法を骨肉としていけば、得意にできるでしょうか? また、オススメの勉強法があれば是非教えてください!