• ベストアンサー

履歴書の得意科目

こんにちわ。 現在、私は新卒で就職活動中です。そこで質問があります。 私は専門学校に通っているのですが、正直得意科目と呼べるものがないのです。 履歴書の得意科目って高校時代の得意科目(社会とか数学とか)を書いてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.1

もう終えましたが、同じく就活をしていた大学4年の者です。 お答えですが、私は『高校のは書かない方が良い。と言うより無難』だと思います。 要するに採用側は、『今までの人生も含めた上で、あなたは大学(専門学校)時代何を頑張ってきたのですか?その結果我が社にどう言う利益をもたらしてくれる(であろう)人なのですか?』と言う部分を見ています。なぜなら、就職するに最も近い立場が、今いる「最終学歴」なのですから、その時点でのあなたを評価できなければ意味がないからです。従って、高校時代の事を語られても、採用側は逆に『何だこいつ、高校時代から何も成長してないのか!?』と捕らえられてしまいます。 「ではどうしたら良いか」と言う話ですが、参考までに私の例を記させて頂きます。私は【高校・情報処理科→大学・経営学部の文系だがその中の情報コース→IT系に内々定】と来た人間です。その私としては、『高校で情報処理を学び、楽しかった→大学でも引き続き学びたかったのでココに入学した→やって行くうちに一番得意になった→だからそれを活かせるココに決めた』と言う流れの話をしていました。 質問者様が何の専門学校かはわかりませんが、仮に高校が普通科だったとしても、無理やり話をつなげる事は不可能ではありません。寧ろ普通科ほど限定がなくて、私の上記のつなげ方は非常にやりやすいです。 ですので、高校時代での流れをそのまま今の専門学校の授業科目に何かしら当てはめてみると良いかと思います。 参考になれば幸いです。

aria00moon
質問者

お礼

やり方次第でどんなつなげ方も出来るんですね。 とても参考になりました!ありがとうございました! 就職活動頑張ってきます!

関連するQ&A

  • 履歴書の得意科目の書き方

    現在、就職活動を始めて初の履歴書を書いているのですが、得意科目・分野の欄で悩んでいます。 新卒の就活のため、大学の専門科目やゼミの内容を書いたほうがいいのかもしれませんが、正直自信を持って得意だといえるものがありません↓↓ 私の得意科目といえば、高校の時に得意だった数学くらいなんです。 友達からは、中途半端に大学の科目名を書くよりは、英語や数学といった科目を書いた方がいいらしいという噂を聞いたのですが・・・ 新卒者の履歴書の場合、得意科目に高校の科目を書くのはいかがなものなんでしょうか!? また、得意分野ってどんなこと書けばいいんでしょうか!? どなたかアドバイスをお願いいたします!!

  • 履歴書の得意科目・得意分野

    大学を卒業し、社会人2年目で転職を考えている者です。履歴書に「得意科目・分野」の欄があるのですが、どのように書けばよいのでしょうか。大学時代の就職活動では卒論について書いたりしていましたが、今卒論のことを書くのはヘンですか。

  • 履歴書 得意科目

    就職活動中のものです。 また履歴書の得意科目を心理学にする場合、どのような内容を書いたら良いですか?

  • 履歴書の得意科目欄

    就職活動の履歴書の得意科目欄は、大学で習っているものを書かなければいけないのでしょうか? 「好きな科目」はありますが、特に詳しく研究しているというわけではないので面接で突っ込まれても応える自信がありません…

  • 得意科目の欄をどうしようか迷っています。

    専門学校に提出する願書の得意科目欄を高校の時に得意だった科目を書いても良いでしょうか? 専門学校へ提出する願書に高校の時に得意だった<政治経済・現代社会 と記入しても差し支えないのでしょうか? 高校を卒業してすぐの方が専門学校に入学する場合はそれでも良いとは思うのですが、私のような20代半ば(男)が入学する場合どのような内容を書けばよいでしょうか。 書くスペースも履歴書のように小さくなく、「得意科目・特技」を問う欄が縦3cm×横13センチほどあります。 応募先が電気・電子の専門学校なのであまり気にする事ではないかと思うのですが、一応一般入試では学科と<面接>があるので心配してしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 得意な科目

    情報系の専門学校に通っているのですが、履歴書に書く得意な科目という項目が、なかなか書けないのです。ちなみにオラクルが得意です。皆様はどのように書いていますか?すこし書くときのアドバイスをください。

  • 履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄

    履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄 私は、今春大学を卒業し、既卒として就職活動をしている者です。現在応募しようと考えている会社から、エントリーシートの提出を指示され、その中に「得意な科目」を記入する欄があります(学生用の履歴書によくある項目と同じものです)。これを記入するにあたり、大学時代に勉強したこと(科目・ゼミ)を書くか、卒業してから勉強したこと(TOEIC等の資格に関するもの)を書くか悩んでいます。 有識者の方にお伺いしますが、この場合どちらを書けばいいのでしょうか。ご回答をおねがいします。

  • 得意科目で情報処理って・・・?

    新卒で履歴書を書いています。 その履歴書に「得意科目」って欄があるんですが、 これは大学時代に学んだものを書くのがよいのでしょうか? あまり自慢できるものがないので、情報処理(パソコン)とでも書こうかと思っていますが・・・。やめたほうがよいでしょうか?

  • 履歴書について(得意な学科について質問)

    今履歴書書いております。 履歴書の右側に得意な学科を記入する欄があります。 私は得意な学科ないんです。 大学とか専門学校へ行ってないんです。 そのまま空白しちゃだめでしょう。 どのように書いたらいいんですか? 好きな科目ならありますけど。(ちなみに好きな教科は社会の公民です。) 得意な学科なんていわれても・・・・。 皆さんはどのように書いているんですか?

  • 得意「だった」科目について。

    既に学校を卒業し、そのまま学問とは関係の無い方面の仕事に就いた方に質問です。 (もしくはファッションやフード等学問とは関係の無い専門学校へ進んだ方) 自分が中学or高校で得意だった科目について覚えていますか? (英語とか 私は小学校と中学校時代、 公文式という塾に通っていてクラスの中で早く式を解ける事が自慢でしたし、 因数分解は大の得意でした。 因数分解を解いているときが、とても楽しかった事を覚えています。 しかし、私も22歳になりまして。 会社の社員試験の模擬問題で因数分解の公式を見たとき さっぱり解き方が浮かんで来ませんでした。 「たくさん解いて楽しかった」という思い出は思い出せるのに、 解き方がまるで思い出せないんです。 これっておかしいことなのでしょうか? よく得意だったことをしばらくやっていなかった人が 再びそれを始めると自然に思い出すという話を聞いたことがあるのですが・・・。

専門家に質問してみよう