LEDランプが付かなくなる現象について

このQ&Aのポイント
  • LEDランプが点灯しなくなる原因として、静電気の影響が考えられます。
  • 数年使用するとボタン機能は問題ないがLEDランプだけが点かなくなることがあります。
  • 人の手で押していると静電気の影響でLEDが付かなくなることがよくあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

LED

押しボタン式でLEDランプが点灯するものでご質問です。 数年使用すると ボタン機能は問題ありませんがLEDランプだけが付かなくなります。 人の手で押していると静電気の影響でLEDが付かなくなる現象はよくあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1344/2266)
回答No.1

人の手で押していると静電気の影響でLEDが付かなくなる現象は、めったに起こらないと思います。 不点灯になる原因を調べるには、押しボタンスイッチ、LED、配線、電源、実装方法、環境条件など総合的に調べてみることが必要と思います。

guu001
質問者

お礼

人からの静電気って可能性はあまりないんですね あとは湿気とかノイズとかが主な原因になるんでしょうか。 ありがちな可能性をご存知だったら知りたいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

製品が不点灯になりLEDを交換すると正常動作し、取り外したLEDに通電しても点灯しないということですよね? 青色とか白色LEDだと静電気に弱いといわれますが、壊れた物に出会ったことはないですね。 ボタン(スイッチ)の接点不良の方が圧倒的に多いです。 過大電流駆動での熱劣化、スイッチ解放時のサージ電圧が逆電圧耐圧越えなどで、LEDの半導体結晶界面を破壊しているというのが疑われます。 また、不点灯製品のLED通電確認をしていなければ、LEDの電極の導通不良(はんだクラックなど)も考えられます。

参考URL:
https://www.stanley-components.com/data/technical_note/TN006_j.pdf
guu001
質問者

お礼

ありがとうございます 確認してみます。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.2

どんな押し釦ですか? 産業機器用?民生用? どこの国製?日本製?中韓製? 日本製の産業機器用ならLEDが静電気でオシャカになる事はありません https://www.fujielectric.co.jp/products/operating_indicator/index.html http://jp.idec.com/ja/p/c10/ https://www.fa.omron.co.jp/products/category/switches/push-buttons_indicator-lamps/ 日本製以外では短期間でLEDがオシャカになる事例は多い https://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html?p=all 照明器具だけでなくLED表示ランプでも同様 因みに、静電気でLEDが壊れるのは裸のLED単体素子の場合 http://akizukidenshi.com/catalog/c/c3mm/ 常識的にLEDが付いてる基板にはサージ対策してあるので 静電気で壊れることは有りません https://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/201101/index2.htm 日本製以外ではサージ対策してないかも知れないけれど

guu001
質問者

お礼

産業機械用だと思われます どこ産か調べてみます

関連するQ&A

  • LEDを一瞬だけ点灯

    押しボタンでLEDを点灯させる装置を作りたいのですが、 ボタンを押し続けている間ずっと点灯するのではなく、ONになった瞬間、一瞬だけピカッと光る装置を作りたいです。 つまりボタンを押し続けていても、光るのはONになった瞬間の一瞬だけということです。 ・電池 ・抵抗 ・LED ・押しボタン式スイッチ これらを繋げただけでは、ボタンを押している間はずっと光り続けてしまいますよね? 何かいい方法やICがありましたらご教示ください よろしくお願いします

  • エアコンパネルLED交換

    H19年式 エスティマ ACR50Wについてご質問させていただきます。 最近エアコンパネルの照明(操作ボタン含む)を当方の素人作業にてチップLED交換しました。 エアコンユニット分解、基盤の取り外し、半田ごて20WによるチップLED半田付け作業、復旧作業 の順で点灯確認、動作確認も問題なかったのですが、走行中約20分ほどエアコンを使用していると、 突然、内外気の確認ランプの同時点灯、オートスイッチの確認ランプ点灯、など通常の操作ではおこりえない点灯の仕方をします。 ボタンを押しても戻りません。エアコンOFFでもとに戻ります。毎回20分程度の使用で必ず点灯します。それまでは、なんの問題も無くそれぞれの切り替えボタンに連動して各ランプが点灯して、その項目について作動します。 しいていえば、突然内気が外気に移動したり、吹き出口のモードがかってに変更したりします。(ごくまれ) 電気的なトラブルなのか?当方の作業によるトラブルなのか?作業方法はインターネットで何度も確認の上での作業ですので特別な事はしていないつもりです。 おわかりになられる方、なんらかのご回答お願いします。 ディーラーでもなかなか聞きづらいもので・・・ 宜しくお願いいたします。

  • LEDが切れるんです。

    車のポジションライト(ツブLED 4連T10)とテールランプ(FLUX LED 18連T20)をLEDに変更しましたが、まだ半年も経っていないのにテールランプのLED18個のうち、4個が点灯しなくなりました(左右共)。 その数日後、ポジションの片方が切れ、反対側は4個中2個だけしか点灯しなくなりました。 ネットで調べてみた所、静電気は厳禁、ポジションに関してはCRDというのが入っているのと、入っていないのでは耐久性に差が出るそうですが、テールランプに関してもCRDという物を内蔵している物の方が良いのでしょうか? また車体を触った時にバチッ☆っと来る静電気でも切れてしまうのでしょうか??

  • 【エクリアリーン】LEDが点灯し続けて動作しない

    2月にエクリアリーンを購入し、毎日使用していたのですが、 充電後、LEDランプが4つとも点灯し続け作動しなくなりました。(ボタンを押してもランプが点灯したまま一向に動きません) 以前車のシガーソケットで充電してしまったことがあったので、 過充電かと思い一日放置してみたのですが、直りませんでした。 一応放置していたらLEDの点灯は消えたのですが、再度充電するとまた同じ現象になります。 もう少し放電させたほうが良いのでしょうか・・・。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LED蛍光灯の自作

    蛍光灯の安定器(インバータ式)の器具を使い、ランプのみLED化しようと考えていますがうまくいきません。 グロー式の蛍光灯器具では、LEDを点灯することに成功しましたが、インバータ式では、まったく点灯しません。どうも、インバータ式では、蛍光灯ランプの状態を監視していて、正しい負荷(ランプ)でないと、電圧を発生しない(安全制御?)のような回路が仕込まれているように思うのですが、この認識で正しいのでしょうか?また、LEDを点灯させる為には、どうすればよいでしょうか?詳しい方、どうか、ご教授お願いします。

  • LED電球について

    電気に詳しくないのでどちら様か、LED電球が調光型電気スタンドで使用出来ない訳を教えていただけませんか、 LEDは直流電気で作用すると思いますので、電球の中に整流機能が内蔵されているのでしょうが 何故、最大の明るさにしても電球の点灯が安定しないのでしょうか、 よろしくお願い致します。

  • コンセントを抜いても光るLEDって?

    キーエンスのシーケンサでLEDを点灯させていたとき、電源を切っても、コンセントを抜いても薄っすらLEDが光ります(手で触れると) これは、もれ電流があるのでしょうか?コンデンサーの残留電圧? なぜ、電源(コンセントを抜いても)を切っても光るのか理解できません。 手で触れると点灯するので静電気とかでしょうか? お教えいただけると助かります。

  • LEDの適正な抵抗は?

    家電製品の点灯ランプをLEDに変更(換装)しようと考えてます。 その際にどの規格の抵抗を使用したらいいのかが分かりませんので、よろしくお願いします。 具体的には、以下のようなLEDを使用予定です。 LEDのVf=3.4V、If=20mA 点灯ランプ部分の電圧(実測)20V 抵抗値を計算すると830Ωとなります。 1.上記のような場合、820Ωと910Ωのどちらの抵抗を使った方がいいでしょうか? (購入を予定してる店には、830Ωの抵抗が販売=通販されてないので) 2.適正な抵抗値以上の抵抗を使った場合、適正な抵抗値以下の抵抗を使った場合、それぞれどのような現象(トラブルなど)が起こる可能性がありますか? 3.どのW数(1/4W・1/2W・1W)の抵抗を使えばいいでしょうか?   (その理由も教えて下さい) 4.もし、適正なW数以上・以下の抵抗を使った場合に考えられる現象(トラブルなど)は、それぞれどんなことがありますか? 電気・電子の分野は全くの無知なので初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • LED化後の不具合

    テールのLED化(LED球)後、約1ヶ月が経ちました。 そこで、今日になって不具合が出てきました。 ブレーキを踏むと、スモールランプが点灯してしまうのです!ブレーキを離すとスモールは消えます!昨日まではそんな事はなかったのに・・・。 早速、知り合いの車屋に持って行ったところ、テールのLED球が原因ということが分かりました。シングル球は問題無く、ダブル球が問題みたいです。 ブレーキを踏んだ時にスモール側にも電気が流れているみたいで、純正のハロゲン球に戻すと、正常です。しかも、一つでもLEDに変えると、またスモールが点灯してしまいます。 車屋いわく、LED球の内部でスモール・ストップがショートしているのではないか?との事。 今まで問題がなかったのに急に全てのLEDがショートするとは思えません! 出来るだけLED仕様でいきたいので、どなたか、対処方法をお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 照光式押しボタンスイッチ の配線

    はじめまして。ネットで【DS-801C-12V-R】小型照光式押しボタンスイッチ 赤を買って配線しましたが、押してもランプが点灯しません。買ったところで聞くと「スイッチ回路と照光LED回路が、別回路となっております。LEDを点灯させるには、LED回路にも接続を行う必要がございます。」と返答がありました。端子が4つでています。ネットでも調べてみましたが、解りません。アドバイス宜しくお願いします。