耐震対策 家具の上下連結におすすめの製品とは?

このQ&Aのポイント
  • 上下2段になっていて、下の段に上の段が乗っている家具を固定したいです。上の段が下の段からずれて落下することを防ぐために連結したいです。
  • 不二ラテックスの「家具転倒防止用品 不動王 連結シート」は、耐震対策におすすめの製品です。この製品は、木目調にマッチしたデザインで、キャビネットやロッカーなどの家具に使用することができます。
  • 耐震対策の一環として、家具の上下連結は重要なポイントです。不二ラテックスの連結シートは、家具の安定性を高め、上の段が下の段からずれて落下することを防止します。ぜひこの製品を利用して、安心・安全な生活環境を実現しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

耐震対策 家具の上下連結

上下2段になっていて、下の段に上の段が乗っている家具を固定したいです。 上の段が下の段からずれて落下することを防ぐために連結したいです。 不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 連結シート キャビネット・ロッカー用 https://www.fujilatex.co.jp/earthquakeproof/fft-004/ ↑こういう製品なのですが、木目調にマッチしたものを探しています。

noname#235185
noname#235185

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.2

次のように作業することをお勧めします。 1)通常通り「家具転倒防止用品 不動王 連結シート 」を購入して、このシート  で家具を連結します。 2)100均で「リメイクシート」と称するシートが販売されています。 3)「リメイクシート」で木目調で、比較的厚みの薄いものがありますので、探  して購入します。 4)このシートを「連結シート」より上下左右とも5mm程度大きく裁断します。 5)これを「連結シート」の上に貼り付けます。

noname#235185
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.3

「リメイクシート」については、下のURLをクリックして参考にして ください。 「100円だけどすごいやつ!「インテリアシート・リメイクシート」 https://matome.naver.jp/odai/2142959358790996201

noname#235185
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

不二ラテックスの不動王は、ガラス繊維なので半透明の連結シートになりますが、木目調のシートは無い様です。 逆に家具の横に貼る物より、上下の間に挟むタイプの方が、見た目も良いと思いますし、一応耐震性能は震度7以上とのことなので、その方が良いかと思います。 耐震マット ジェル https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-%E8%80%90%E9%9C%87%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB-%E9%80%8F%E6%98%8E%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E7%B2%98%E7%9D%80-%E8%BB%A2%E5%80%92%E9%98%B2%E6%AD%A2-QL-75CL/dp/B000P46LOK/ref=sr_1_5?s=home&ie=UTF8&qid=1536146694&sr=1-5&keywords=%E8%80%90%E9%9C%87%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB

noname#235185
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 足つき家具の耐震マット

    足つき家具に使える耐震マットはないでしょうか? 賃貸のため、壁に穴をあけることはできません。 固定したいのは木製のキャビネット、木製の電話台、HGチェストというプラスチック+木の衣装タンスで、どれも腰くらいの高さのため、天井まで突っ張り棒というのは難しいです。 足のない家具には「ふんばる君」のような、下に敷くシート状の耐震マットがありますが、説明を見ると家具の前面全体に敷かなければならないので、足つき家具には使えないようです。 以前、テレビで防災アドバイザーの方?の家が映っていた時、ちらっと、ドーナツ状の耐震マットを使っていたように見えました。 検索してみたのですが、私が見つけられたのは直径4mm程度の細い足をドーナツ状マットの穴に固定できるもので、家の家具の足(直径数センチ~)には合いません。 腰くらいの高さの家具とはいえ、小さい子の上に倒れてきたら危ないので、どうにかしたいと思っています。 足つき家具に使える、床や壁に穴を開けない耐震マットはないでしょうか。

  • 上下で色の違う壁紙と白っぽいフローリングに合う家具ってどういうのでしょ

    上下で色の違う壁紙と白っぽいフローリングに合う家具ってどういうのでしょうか? このたび結婚が決まり、賃貸の一軒家に引っ越すことになりました。 それで、部屋を見に行ったらフローリングがかなり白っぽい色で、壁紙が 腰より上が白で、下がグレーっぽい色。境目に細めの柄の壁紙(テープ?)が 貼ってありました。 (不動産屋さんの資料には外観写真しかありませんでしたので、初めて中をみました) てっきり壁紙は一色だと思い込んでいたので、どういう色の家具やカーテンにしたら いいか分かりません。 落ち着いた部屋にしたかったので、こげ茶色や木目調の家具を置こうかと考えていたんですが、 浮いてしまいそうで心配です。 カーテンもどのようなものを選んだらいいか分かりません。 窓はリビングに掃きだし窓が1つと、腰窓が1つずつあります。 こんな部屋にはどのような色の家具を選んだらいいでしょうか? アドバイスを御願いします。

  • 幅が違う家具を積み重ねする時の地震対策について

    幅が違う家具の積み重ねの地震対策について教えてください。 現在、本棚の追加購入を考えていまして、今ある本棚(幅60×奥行30×高さ88.5cm)の下にこちらの家具(http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8840913)を置いて積み重ねようと考えています。 ネックなのは今ある家具の幅が64cmなのに対し、購入を検討している家具の幅が60cmということです。また、購入を検討している家具の奥行が今ある家具より1cm短いというのも気がかりです。 地震対策としては、上下の家具の間に耐震ゲルシートを置いた後、上の家具の両端に2×2cmの角材を添えることで幅を揃えてから、かんぬき型の固定器具で連結するという方法を取ろうとしています。また、下の本棚の底面には安定板の設置もしようかと思っています。 これで、本棚の地震対策および安定性は十分に大丈夫でしょうか? こうした方が良いなど、ご教授お願いします。

  • 転倒防止金具(狭い幅用)はありませんか?

    地震等の際の家具の転倒防止についてアドバイス下さい。 マンションで,リビングや個室(床はフローリング)の,天井高が240cm程のところに,スチール製のキャビネットを壁際ですが沢山(部屋によって違いますが2~4個)並べて置いています。キャビネットの高さが220cmのため,キャビネットの天板と天井の隙間が15cmほどの状況です。 ●市販の突っ張りポールタイプの転倒防止器具をいくつも探しましたが,一番短くした状態でもせいぜい25cmが限度で,この様なタイプを使用することができません。 ●家具の天板と壁に穴をあけて,バンドやL字金具をビス等で固定するタイプもありますが,「スチールキャビネットなので天板に穴をあけて固定するのは困難」「賃貸なのでなるべく穴はあけたくない」ということもあり,ダメかなと思っています。 ●家具の下に挟む転倒防止ジェルの様なものは知っていますが,これだけでは不安です。 この様な,天井との隙間が狭い状況で,なるべく壁に穴をあけずに家具を固定できる様な転倒防止器具などありましたら教えて下さい。

  • アンティーク風の家具つくったことあるかた☆♪

    ケビントのような、下には物が収納できて 上のガラスには物を飾れるキャビネットつくりたいと思ってます。 ホームセンターで木材、ネット通販でガラス板を買って できるか検討中ですが・・・ 作ったことあるかたいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみにわたしは簡単なテーブルや棚なんかは普通の女性より サクっとつくれます。ですがすこ~し器用というほどで、専門的な 家具の知識は少ないです。 素人ではどの程度のものがつくれるのか? 何か参考にした資料など ありましたら、おしえてくださいお願いします☆

  • 吊り天井での転倒対策

    先日、カラーボックスを購入しました。 3段タイプではなく、高さ約170センチぐらいのカラーボックスです。 まだ、組み立てておらず、引っ越し先で組み立てようと考えています。 3段タイプと違い、自分の身長並の高さがあるので地震時の転倒対策はしっかりしたいと考えています。 引っ越し先は鉄筋コンクリートで、大家さんによると、天井は吊り天井みたいなのですが、吊り天井に突っ張り棒をしても意味ないのでしょうか? 賃貸なので、壁や天井に穴をあけることはできません。 代替手段として、耐震ジェルをカラーボックスの下に敷こうと考えているのですが、耐震ジェルといえば家電のようで、カラーボックスのような家具に使用しても、効果は得られるのでしょうか? そのほか、天井を使わず、壁面に穴をあけない、転倒対策があればぜひ、教えていただけるとありがたいです。

  • 和室の家具転倒防止は?

    中古マンションの5階に住んでいますが、現在、和室の壁一面を洋服ダンスが占めており、そこに寝ています。(狭さから他の部屋にはタンスを置けません。) しかし、最近大きな地震が多くなって不安を覚えます。 和室のタンスなどは畳の上に乗っている上、初めに畳の縁をよけて家具を置いたため、壁から数センチ離れていて怖いです。 家具転倒防止のベルト状のものを下に敷いてみましたが、畳に直に置いていた時より数ミリ浮き上がったようで、効果がわかりません。 ネジ釘をするのも無理そうなので、対策がわからず悩んでいます。 何かお勧めの対策をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 2段ベッドの地震対策

    最近地震が増えてきたので、家具に地震対策用の器具を 取り付けたいと思っているのですが、自室のベッドが下が机で 2階部分がベッドになっているタイプの2段ベッドなので どんな地震対策をしていいのかと悩んでいます。 ベッドはよくある鉄パイプ製のものではなく、木造の結構 しっかりしたものです。 寝ている間に地震で倒れてしまったらあまりに怖いので(汗) いい地震対策・転倒対策がございましたら是非お教えください!

  • 家具が落ちてきて怪我した時の補償

    14日に家具屋で店員を探していて目を離した時、ガンガンと言う音がして振り向いた時下の子が天板と階段の隙間で大泣きしていました。 下の子が上の子について階段を登ってきていて、上の子が言うには下を振り向いた時、階段の上に立てかけてあった天板にあたって落ちて行ったそうです。10段程の階段です。 言い訳ですが5mと離れていなかった場所でほんの一瞬目が離れた時だったのですが、見ていてもその天板を止める事は出来なかったと思います。 まさか骨折しているとも思わず、家具の事を聞きたかったので店員を捕まえて1分程家具の話だけをして、帰ってきてしまいました。帰りの車で泣き止まず足が腫れている事に気が付いて救急にかかりました。 20日に家具屋に怪我した報告をしに言ったのですが、その時私達と話をした事は覚えて居るけれど、ここで怪我した証拠がないので補償できないと言われました。仕事も休んだりして居るのもあって補償して欲しいのですがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 傷物家具屋で家具は上に陳列している状態で、所狭しと置いてあり店員が手薄なのは認める。2階と3階にカメラを設置して居るが、その階段はカメラはないそうです。 実は後から怪我したと言われる事もよくあるとも言っていました。 どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 母の婚礼家具

    30年近くも前の母の婚礼家具なのですが(サイズは縦177×横107×奥60)上が洋服をかけれてドアで開き、下に2段引き出しがついているタイプで、ところどころ剥げや、表面の板がはがれていてみっともないのです。 しかも新築した際に寝室に入れるはずが、ドアが小さくて(60×177)仕方なくダイニングキッチンに置いてある状態です。 思いきって食器棚かリビングの収納か何かに変更したいのですが、インテリアの知識も乏しい上に母の物なので失敗はできません。 素材はいいもので元の色もきれいなので、何か有効的に作り替えたいのでアイデアがある方、または、家具のリフォームに詳しい方お返事お待ちしてます。少ない情報ですみませんが。。。

専門家に質問してみよう