• ベストアンサー

インテグラについて

フロント部が丸目のインテグラってその状態から変更できないのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

丸目から、マイナーチェンジ後の角目(初代インテグ ラタイプRとかの形)に変更は可能ですよ。 ただし、ライトを交換すると必然的に、ボンネット、 左右のフェンダー、バンパーの交換もしなくてはなり ません。ディーラーに頼むと20万程度、と言われまし たが、某オークション等で入手されれば安く済むので はないでしょうか。

masushin
質問者

お礼

ということは後期用のパーツが前期のものにも取り付けられるという事ですか。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1930/5521)
回答No.1

パーツもぎ取りセンターや 正規の修理工場などから部品の取り寄せが出来れば 後期の 角目に変更可能だと思います ヘッドライトまわり以外は 角目 丸目ともにデザインは同じですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丸目インテグラにTYPE-Rの顔をスワップ?

    今現在、丸目のインテグラにのっています。 どうも、あの丸目が好きじゃないので、後期型の顔かTYPE-Rのフロント周りにスワップしたいのですが、フェンダーやバンパー、ヘッドライトなどは無加工でポン付けできるのでしょうか?

  • インテグラのABSについて。

    初めまして。当方インテグラに乗っております。少し前にフロントのバンパーをぶつけてしまい、ABSに不具合が出てしまいました。 ぶつけた状態は、車高を低くしているので段差で強く下からぶつかった形なのですが、社外のエアロが吹き飛んでバラバラになりました。そのとき、エアクリーナーの下に付いている透明のボックスが一緒にはずれてしまったのですが、ぶつかった衝撃でその上に付いているABSにもダメージがあったみたいです。下から覗くと固定してあるボルトが曲がっています。 この時以降ABSのランプが消えなくなってしまい、もちろんABSも効かない状態になってしまいました。ヒューズをしばらく外しておき、また付けてみたりしましたが、直りませんでした。 もし自分で直せる可能性がありましたら、修理方法をどなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 インテグラ H10年 DC2(TYPE-R)

  • ホンダ インテグラ 4代目 DC5型

    ホンダインテグラの4代目 DC5型はライトが2004年までは涙目型で、マイナーチェンジ後涙目ではなくなっていますが、ライト以外の変更はあるのでしょうか? また、涙目型のフロント部分を交換する等してマイナーチェンジ後のような涙目ではないライトにできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Integra-7のSlap Bassについて

    Integra-7音源をCubase環境でMIDI打ち込み時、スラップベースについての質問です。 Integra-7の「プリセットのSN-A 0142:Slap Bass」および「エディタでE.Bassで任意のベース選択後のTONEからVariationをSlapに変更した」パターンのどちらであっても、キーエディタで4分音符を打った際になぜか8分音符ほどの長さで勝手に音が切れてしまいます。 Integra-7のスラップベースで8分音符以上のロングトーンを打ち込みたい場合の解決方法をご存じの方はおりますでしょうか。 以下の操作を試みたのですが、解決には至りませんでした。 ・Integra-7エディタのTONE > Release Time Offset を変更してみる ・Integra-7エディタのSTUDIO SET > OFFSET > RELEASE OFFSETを変更してみる ・Cubaseのキーエディタ側でCC64 Sustainなどを入力してみる ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • インテグラの盗難について

    現在、インテグラ(IS)の購入を考えています。 盗難の多い車種の中にインテグラがありました。 そこで質問なのですが、インテグラの盗難はタイプRが 圧倒的に多いのでしょうか? IS(タイプR以外)のみの盗難で考えれば一般の車並みの盗難でしょうか? お答えお願いします。

  • インテグラ96スペックについて

    インテグラの96と98の違いは4穴と5穴の違い以外 どこが変更になったのでしょう?また98と96現行の インテはどれが一番速いですか。なんとなく96が速そうな気がするのですが。

  • INTEGRA-7がwindows10で鳴らない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) INTEGRA-7 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。 INTEGRA-7をwindows7(64bit)で利用しておりましたが、この度window10のパソコンに変更しました。しかし以前と同じUSBケーブルを使用し接続してもINTEGRA-7の音がPCで聞こえません USB-MIDI thruはONになっており、DAW上でも接続自体は認識していまが、音は聞こえません。 INTEGRA-7の音量ボタンを押したときにサンプルサウンドが流れると思いますが、画面のメモリは動いておりPC上の録音デバイス選択画面のメモリも動いているのですが、実際には全く音が聞こえません(もちろん普通のパソコンの音、youtubeなどは聞こえます) windows10のサウンド設定の仕様自体に不慣れなのでそちらの関係かもしれないのですが、どなたか解決策に心当たりがございましたら教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • integra-7のハイハットコントロールについて

    integra-7でハイハットの開き具合を動的に調整するにはどうしたらいいのでしょうか? 一般的にmidiではCC4#(もしくはCC44#)でハイハットの開き具合が調整できると思っていたのですが、 integra-7に対してCC4の指令を出すには何か前準備が必要なのでしょうか? 現状cubase側で行った操作しましては、エディター画面よりCC4を段階的に変化させていき音が変化しないことは確認しています。 一応最低限の確認として、integra-7側のsystem画面のsystem controlではCC4にfoot typeが割り当てられていることは確認しています。 (そのため、できるのでは?と思った次第です) 作業環境としては、win10でcubase11を使い midiを再生させ、integra-7から音が出力できており、 integra-7Editer ver2でドラムのプリセットを任意に操作できる状態です。 不足している情報などございましたらご指摘のほどよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • シルビアかインテグラか、どちらを買おうか迷っています。

    免許をとって、初めて車を購入しようと思うのですが、 S14シルビアK'sかインテグラDC2タイプRかで迷っています。 どちらも昔から乗りたかった車なので、 甲乙つけがたい状態で迷っています。 ドリフトをするならシルビアでしょうが、 グリップで走行するならインテグラのほうがいいと思いますし、 本当にどちらにしようか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。 維持費などの面でのアドバイスもいただけると嬉しいです。

  • ホンダ、インテグラの違いについて

    インテグラ、またスポーツカーに詳しい方に質問なのですが、 この度、インテグラの購入を考えているのですが、 インテグラのis とs の違いを教えていただけないでしょうか。 SとRの違いについては理解できたのですが、 isとsの違いがよく分かりませんでした。 ちなみに、初めての車の購入となります、なので、車の事は全然詳しくなく、ただインテグラの外装がかっこいいなぁっていうのと、スポーツカーにも憧れていました。 インテグラはスポーツカーの中ではどうような立場なのでしょうか。 初歩的な質問ですが、ご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ボリュームペダルFV-100のミニマムボリュームを最大にしても、踏んだ時と戻した時の音量に差があります。
  • ミニマムボリュームを最小にすると無音から100%のボリュームコントロールが可能です。
  • 古い製品で取扱説明書が入手できないため、ミニマムボリュームの動作について教えてください。
回答を見る