- ベストアンサー
阿波踊りを見るのは有料なのですか
阿波踊りは商店街などの道路で行われ、見物客は道路の両サイドで自由に見ることができるものと思っていました。 ニュースなどで見るとそんな感じなのですが違うのですか。 有料の座席がある場所となると当然囲われて外から見えないようになっているはずですが、コンクールでもあってそれを見学するということですか。 全国には有名なお祭り、行事があり、それを見て楽しむのと同じイメージを描いていました。阿波踊りはなぜ有料なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔見に行った者ですが、 無料で見られる道路などで踊っている連もありましたが、そんなのは下手くそな素人と言えるような連で、無料でなくちゃ見られたものじゃありませんでした。 有料の場所に踊りに来る連はさすがの踊りで、有料の価値のある、何時間見ても飽きない楽しいものでした。 こうして上手な連と下手な連を区別する運営はうまいなと思いました。 隣県のよさこい鳴子踊りは全てごっちゃで、どんどん続いて踊ってくるため、音楽も混じって分からないという状態で酷いものでした。 私が行った時は総踊りってやってたのかどうか知りませんが、今年はそれでもめて、勝手に無料の道路でやったようですね。 総踊りをやるなら、その会場は他の会場より入場料を高くしないと不公平です。そういう点で市長の意見に私は一理あると思いますけども。
その他の回答 (2)
- tarohkaja
- ベストアンサー率29% (66/221)
有料席をつくっておかないと、道路の混雑の収拾がつかなくなるためもあります。 神社の祭の氏子が費用を持つ場合の、神輿渡御の見物は本来は社に参拝するのと同じ意味を持つ(行列の中に賽銭箱を担いでいるのがある)ものですが、「神」輿に対して参拝の意識がなくなってしまうと、見物のために沿道の料理屋の二階座敷を、もっと高い金で予約することになります。 「盆踊り」だってもともとは信仰から派生したものですが、踊る楽しみの盆踊りでなくて、見物する価値のある有名な盆踊りは、見物客の自由にさせておくと周辺はえらいことになります。 主催者の費用捻出の目的はもちろんですが、阿波踊りの現実は知りませんが他では階段式になって金をとれるような席を設営しているところがあります。そうしておかないと、沿道は混雑して事故のおそれだってあるし収拾がつかないことになります。まあすべてではなく、前の回答にある通り、無料の道路もあり、有料席をつくってあるメイン会場もある、ということだと思います。
お礼
ありがとうございました。 演舞場という場所のイメージがわかなかったので画像で検索してみました。 なるほど、有料と無料の謎が解けました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
演舞場は有料の所もあるし無料の所もあります。 >阿波踊りはなぜ有料なのでしょうか。 観光資源にしたから、
お礼
ありがとうございました。 演舞場という場所を画像で確かめて有料、無料の事が良くわかりました。
お礼
体験談をお寄せくださっってありがとうございました。 画像検索してみて、演舞場という場所がどんなところかわかりました。 きちんとした会場で見れば本物の阿波踊りが見られるのですね。