• ベストアンサー

駆除できているのに警告が出る

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.3

もしかすると、隠しファイルの中にあって、削除出来ないかもしくはレジストリを改変して常駐している可能性があります。 それで、駆除出来ない可能がありますので、感染しているウィルスの詳しい説明のページを探して確認してください。

関連するQ&A

  • ウイルス警告が消えない。

    「ウイルス警告」が消えないのですが、、、。 ×高危険度 Norton AntiVirus がコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名 C:\WINDOWS\medload.exe ウイルス名 Trojan.Adclicker 適用した処理 ファイルへのアクセスが拒否されました。「OK」をクリックしても、このファイルを 修復できません。の繰り返しです。 動作上は、何の問題も無さそうなのですが、対応は どうすれば良いのでしょうか? ファイルのスキャン.ウイルス定義は最新版なのですが、、、よろしくお願いします。

  • トロイの木馬に感染したようなのですが、どうやって駆除していいのか教えてください

    先日、シマンテックのセキュリティチェックでウイルスの検出をしたところ、あるファイルがTrojan Horseに感染しているとメッセージがでてきました。 その後すぐに、Norton AntiVirusでスキャンし、そこでは検出されなかったのですが、やはり不安になってしまいこちらに質問させていただきました。 感染しているファイルは4個ありまして、 C:\_RESTORE\TEMP\********.CPV となっていました。 (※:\は半角、*は伏字としております) OSはMeです。詳しい方、どうぞ教えてください。 ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • Backdoor.Trojan が駆除できません

    Windows XP でZoneAlarmバージョン4.5.605.000とNorton AntiVirus 2002 を使用中です。 Norton AntiVirusで下記のウィルス警告が出ました。 ウィルス名:Backdoor.Torojan オブジェクト名:C:\WINDOWS\System32\ctlndm.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。 この表示が出た後、何度OKをクリックしても「適用した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。」 の記述が交互に入れ変わるだけで同じ表示が交互に繰り返され警告は消えません。 シマンテックのサイトhttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.trojan.html での Backdoor.Trojan を駆除するための指示のうち、「1. LiveUpdateを実行し、ウイルス定義を最新版に更新 と 2. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されているか確認」 は出来ました ところがNAVによるスキャン実行方法のうち、「1. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されていることを確認し、システム全体のスキャンを実行します。詳細については、What to do if you suspect that your computer is infected with a virus, worm, or Trojan(英語)をご覧下さい。」 と案内のあるリンクに飛べません。 ERROR! Page not available! と表示されます。  Norton AntiVirus を開き、ウィルススキャンの画面で「コンピュータをスキャン」を選択しスキャンしても、「フォルダをスキャン」で「\WINDOWS\System32」を選択しスキャンしても、「感染は見つかりませんでした」の結果を表示します。 Q&A検索でも見つけられませんでした。どうすればよいか、ご教示いただけないでしょうか。

  • ウイルスでメモ帳が開きません。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 NECのLaViaC Windouws XPのノートパソコンなのですが、(これは、別のPCを使用しています)メモ帳を開いたら『ウイルス警告』が出ました。ウイルス名はTrojan Digits です。シマンテック社に連絡して指導をして頂いたのですが、一向に回復しないのです。Norton AntiVirusで何度もスキャンしましたが、メモ帳自体、ウイルスは検出されないのです。が、レポートの活動ログには、毎日、上記のウイルスでアクセス拒否され、修復出来なかったとあります。オブジェクト名からたどってみましたが、dllというファイルがないのです。4日間悩んでいます。どうぞお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • このメッセージ、どういう意味ですか?

    OS:WindowsXP/SP2 シマンテックのNortonInternetSecurityを使用しています。 先日うっかり怪しいファイルにアクセスしてしまい、ノートンの警告メッセージが画面に現れ、ログに以下が残っています。 ウイルス名:Trojan Horse 適用した処理:修復できませんでした、アクセスが拒否されました これは修復できなかったので、ファイルのアクセスを中止しました(感染前に防げた)という事でしょうか? ノートン(セーフモードでもスキャンしました)の他に、オンラインウイルススキャン(ウイルスバスター、F-Secure等)を行いましたが、ウイルスは何も検出されていません。 それとも感染はしているけど、まだ発症していないので検出されないのでしょうか? もし感染している場合、ウイルススキャンで検出されない場合の対処方法はありますか?(具体的に) 詳しい方、ご教授願います。

  • ウイルス警告の消し方について

    初心者です。検索で同じような内容を見させていただいたのですが、まったく同じというのがなく教えて下さい。応用が利かなくてすみません。 Windowsxp Norton AntiVirus 2004です。 ウイルス警告 Norton AntiVirusがコンピューター上でウイルスを検出しました。 オブジェクト c:\windows\St.exe ウイルス   Trojan Horse 適用した処理 このファイルを修復できません と数日前に出ました。すぐスキャンをし検疫後、削除しました。St.exeでファイルを検索し削除しました。 更新もしていて最新です。 レジストリの編集の仕方がホームページ等を見ても よくわかりません。どのレジストリを選択するのか? それに対して何を確認して何を直せば(どこを)いいのかがわかりません。 警告が出ていてもだいじょうぶなのかもしれませんが 消したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Trojan Horseに感染 警告が消えない

    ウイルス警告がでます。 Norton AntiVirusがコンピューター上でウイルスを検出しました。 オブジェクト:C\WONDOWS\system32\MShosts.exe ウイルス名:Trojan Horse 適用した処理:ファイルを修復できません。 と表示がでてOKとクリックすると 適用した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。直接削除もできない状態です。 とでます。アンチウイルスはシステム状態問題なし ウイルススキャンを実行すると発見されますが、検疫・削除ともできません。OSはXP、定義は最新版です。どのように削除したら良いのか教えてください。

  • 「ウィルス警告」が消えません。

    Norton AntiVirus(2002)を使っています。 画面上に「ウィルス警告」が現れ、 ■!:Norton AntiVirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました。 ■オブジェク名 ■ウィルス名:W32.Spybot.Worm ■適応した処理:ファイルを修復できません。 →OKをクリック ■適応した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。 →OKをクリック 再び「ウィルス警告」が現れ、同じ内容で ■適応した処理:ファイルを修復できません の繰り返しです。 何度やっても警告が現れます。本当に困っています・・・。どうしたら良いでしょうか?

  • Downloaderというウィルスの駆除方法がわからず困っています

    PCにあまり詳しくなくて困っています。お手数おかけしますが、ご協力お願いします。 先日より、Norton AntiVirusがDownloaderを検知するようになりました。警告文は2種あり ・C:WINDOWS¥TEMP¥内にtmp○×(任意).tmpが検出 →ファイルへのアクセスが拒否され、削除できない ・norton AntiVirusのファイル内に40B24B03(任意).tmp →これは自動的に削除 警告文のOKを押すとこれが延々繰り返します。 過去事例やsymantecでの削除方法を元に、Norton(最新版です)をLive updateし、セーフモードで起動後、全スキャンを数回行ない、たまにウィルスが検出されるので削除し、インターネット一時fileのcookieやfile削除を行いましたが、通常起動にすると再度警告がでます。 TEMPファイル内を調べるとtemp○×.tmpがたまに発生して、消えたりします。過去の方と異なるのは拡張子が.tmpであることです。 お手数おかけいたしますが、対処法をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスに感染してしまいました

    Norton Antivirusを入れています。先程ウイルスを検知したとの警告がでましたが、修復できません。”ファイルへのアクセスが拒否されました”のメッセージが出てしまいます。ウイルス名は”Download.Trojan”です。 どうしたら、駆除できるのでしょうか?詳しい方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?