• 締切済み

自分以外のひとが近くにいたり

自分以外のひとが近くにいたり いる気配がする時や視界にあるとき、 仕事でもそうですが家族と過ごしている時でも 過呼吸になったり溺れる感覚になります。 なので 仕事場の休憩でみなさんで一旦休んでいる際の静かなときに気持ち悪さと飲み物がうまく飲めなかったり、 仕事中は手が震えたり… 文中の全ての異常状態が何度も起こります。 そして昔から 忘れ物が多く注意散漫でした。 人の話が聞けないことはないのにソワソワ体がムズムズして違うことに集中して 話を聞いていないとよく怒られていました。 話を聞きたくないと言う訳ではないのです。 その実、昨日ですが主任に当たるかたに休憩室に呼び出され一対一で話しをされたときに 「お前、ほんとうにしょうもねぇな」「言われた一つのこともなんで出来ない?普通のことだぞ?難しいこと言ってるか?」「バカなんか」 そして最後に 主任が椅子を蹴り飛ばして「どうしようもねぇわ」と言い放ち1人で泣きました。 どうしようもないのは分かっていますが 普通に仕事しようとしても上手くいかないのです。 細かくメモした内容を見ながら作業をしても、 例えばその場を通っていたら「なんであの場にいたの?用があったの?」とみんなの前で同僚に責め立てられる感じの際に 私が「やる事がないか探して居て(作業の為、冷蔵庫のほう見ていたりして)、いてました」と言うと 「ううん、そんな素振りはなかったよ。すぅーっと通っただけだったじゃん。なにしてたの?」と言われました。 たしかに結果的には何もせず別の作業に移る瞬間を見られただけでしたが 何故それだけをみんなに報告するのでしょうか? 報告する意味はありますでしょうか? たしかに報告連絡相談は必要不可欠ですが なんだかしんどいです。 それとも普通の人には考えられないような行動が 言われやすくなっているのではないかとは感じますけれども、、 ちなみに学生時代、 歳を重ねていくうちにそれらが強くなっていき、 社会人になった今では生きづらく (外を散歩していて、何もしていないが すれ違う方に咳払いや強くうなられます。多分無意識に過呼吸になっているのだと思います) 引き金になっているのは学生時代のいじめがトラウマです。 聴覚過敏なのかそういった人の咳払いで心臓が飛び出そうなほど、体が鼓動で揺れるほど驚きます。 生きている実感がないというより あげるとありすぎてこれから不安で 存在価値すら疑問を感じます 自分でも気にして調べてみたのですが なにか考えられる病気でしょうか? p.s. 1人でいる場合は大丈夫なのですけれども、 1人でいる際にも仕事のことや昔のことなど考えると 発作になったり過呼吸になったりします。 (思いついたまま文章にしており、散文なのは ご了承いただきます様 お願い致します。)

みんなの回答

noname#232503
noname#232503
回答No.1

おそらく何らかの精神障害を持っていると思われますので、受診して下さい。

関連するQ&A

  • 自分以外のひとが近くにいたり

    自分以外のひとが近くにいたり いる気配がする時や視界にあるとき、 仕事でもそうですが家族と過ごしている時でも 過呼吸になったり溺れる感覚になります。 なので 仕事場の休憩でみなさんで一旦休んでいる際の静かなときに気持ち悪さと飲み物がうまく飲めなかったり、 仕事中は手が震えたり… 文中の全ての異常状態が何度も起こります。 そして昔から 忘れ物が多く注意散漫でした。 人の話が聞けないことはないのにソワソワ体がムズムズして違うことに集中して 話を聞いていないとよく怒られていました。 話を聞きたくないと言う訳ではないのです。 その実、昨日ですが主任に当たるかたに休憩室に呼び出され一対一で話をされたときに 「お前、ほんとうにしょうもねぇな」「言われた一つのこともなんで出来ない?普通のことだぞ?おれは難しいこと言ってるか?」「おめぇはバカなんか」 そして最後に 主任が椅子を蹴り飛ばして「どうしようもねぇわ」と言い放ち1人で泣きました。 どうしようもないのは分かっていますが 普通に仕事しようとしても上手くいかないのです。 細かくメモした内容を見ながら作業をしても、 例えばその場を通っていたら「なんであの場にいたの?用があったの?」とみんなの前で同僚に責め立てられる感じの際に 私が「やる事がないか探して居て(作業の為、冷蔵庫のほう見ていたりして)、いてました」と言うと 「ううん、そんな素振りはなかったよ。すぅーっと通っただけだったじゃん。なにしてたの?」と言われました。 たしかに結果的には何もせず別の作業に移る瞬間を見られただけでしたが 何故それだけをみんなに報告するのでしょうか? 報告する意味はありますでしょうか? たしかに報告連絡相談は必要不可欠ですが なんだかしんどいです。 それとも普通の人には考えられないような行動が 言われやすくなっているのではないかとは感じますけれども、、 ちなみに学生時代、 歳を重ねていくうちにそれらが強くなっていき、 社会人になった今では生きづらく (外を散歩していて、何もしていないが すれ違う方に咳払いや強くうなられます。多分無意識に過呼吸になっているのだと思います) 引き金になっているのは学生時代のいじめがトラウマです。 聴覚過敏なのかそういった人の咳払いで心臓が飛び出そうなほど、体が鼓動で揺れるほど驚きます。 生きている実感がないというより あげるとありすぎてこれから不安で 存在価値すら疑問を感じます。 自分でも気にして調べてみましたが 自称ではなく医師に相談してみないと分からないと思い、 取り敢えず2年前に心療内科に伺いますと 【適応障害】、【不安障害】、【自律神経失調症】と診断されましたが そののちで 自分的にADHDなのではないか?と思っております。 p.s. 1人でいる場合は大丈夫なのですけれども、 1人でいる際にも仕事のことや昔のことなど考えると 過呼吸になったりします。 * (思いついたまま文章にしており、散文なのは ご了承いただきます様 お願い致します。)

  • みんなと自分の違いってなんなのでしょうか?

    みんなと自分の違いってなんなのでしょうか? 職場での休憩中、たまに話しかけられてみんなの話の輪に入ることもありますが、それもすぐ抜けてしまいます。 話そう!話さないと!と思って力が入って、なんか緊張して、疲れてしまいます・・・ 社会人として失格ですが、休憩中ほとんど無言で、休憩の後半はひとり読書してます。 周りの人達は「話してることが楽しい」って感じです。 噂話やら芸能人の話やら、今日のお弁当の話やら、ネタはいろいろです。 自分はみんなで話してるより、ひとりで読書してる方が楽しいです。そういう会話を楽しむことができません。 でも、みんなワイワイしてる横でひとりポツンとしてると、なんて自分は暗いやつなんだろう、どうしてみんなの輪に入れないんだろう、と劣等感を抱くことも多々あります。 空気っていうか幽霊っていうか・・・その場に居るのに居ないみたいな感覚です。 仕事以外で職場の人との関わり方がわかりません。 仕事以外で人と話すことがほぼありません。 そんな奴は自分だけです。 仕事で困ることは無いですがなんとなく居心地は悪いです。 常に無口で話すこと自体が嫌いなわけではなく、家族や恋人と話すことは好きです。楽しいです。 でも電話してまで会話することは無いので話すことが特別に好きではないのかもしれません。 学生時代から集団生活が苦手で、昔から「おとなしい」「暗い」と言われることが多く、周りの人達と違うと感じる事が昔から多いです。 仕事で疲れるというより人間関係に疲れます。大人数の職場も苦手です。 いい歳して情けないですが、社会に出てから10年以上たちます。 みんなと自分の違いってなんなのでしょうか? どうして自分はみんなみたいに話せないのでしょうか。 これっていわゆるコミュ障なのでしょうか。

  • 職場での休憩時間について

    こんばんは。 私の職場では、昼食時に30分、午後に30分の計1時間の休憩があります。 計8名の社員がいますが、その内6名の社員が休憩時間を守りません。 昼食時の30分休憩の直後がとても忙しい時間帯になるので、みんなきちんと30分で戻ってきますが、午後の30分休憩の時はみんな平気で40分~50分は戻ってきません。 主任がいるのですが、主任はとても忙しく同じフロアにいないことが多く、おそらくみんなが休憩時間を超過していることに気づいてません。 もう1人主任がいますが、この方は他の人と同じく時間を過ぎても戻りません。 疲れているから長く休みたいのか、話しに夢中になって戻るタイミングを失うのか…。 私もみんなと同じ部屋で休憩しますが、30分経ったら1人でフロアに戻って仕事してます。その後、15分~20分して他の人がぞろぞろ戻ってきます。 この時間は特に忙しいわけではないので、1人でも困ることはありません。 でも最初はさすがにイライラしました。 私より年上の方ばかりですが、こういうとこはマネしてはいけないと自分に言い聞かせて淡々と仕事するようにしたら、そんなにイライラもしなくなりましたが。 でもやっぱりモヤモヤします…。 職場の人間関係は非常に良好です。 私もみんなと上手く関係を築けています。 悪い人はいません。とても信頼してる人もいます。 だからこそ、なんだか残念なんです。 休憩時間を守るって常識ですよね? それとも、例えば始業時間の10分前に来たらその分休憩を長く取っていいなんてことがあったりしますか? 別に自分が迷惑してるわけではないので主任に言うつもりはありません。 ただ、何が常識か分からなくなったので質問してみました。 長々すいません。

  • まわりの人がいつも冷たい

    仕事の休憩所とかを一人で休んでるとまわりに人がいますが。何だがとっても冷たい人ばかり。人の悪口しか言ってないよーに聞こえちゃういや気にしすぎです。ただの気にしすぎなんですがどーも気になる…。普通一人のとき雑多にいて居場所がないとき皆さんはどーしまする?

  • 同じ仕事をしてる人がいつまでも昼休みをとらない

    仕事の同僚でも、全く違う仕事をしている場合は、 勝手にお昼休憩をとってます。 しかし、まれな事ですが、2人だけで同じ仕事(女性同士)を分担した場合 もう1人が、いつまでもお昼休みをとりません。 相手が先輩のため、私も休憩しづらいです。 先日、声かけたら、不機嫌に「私作業してますよ」むすっとした話し方でした。。。 こちらの話し方が上手ならば、このようにならなかったと思います。 こういう時、皆様なら、相手にどのような言葉をかけますか。 又、話はずれますが、会社でお昼休みをとらない場合、派遣の場合、休憩ゼロと申告できるのでしょうか。

  • 聞こえていない振りをする人の心理を教えて下さい

    私は工場で働いているのですが、基本仕事はベルトコンベアの立ち仕事でこの日はたまたま二列に別れた作業でした。 休憩が終わる5分前に自分のいた場所に戻るのですが、奥側は特に通路が狭く通る際には避けてもらう必要があります。 私の前にいたのは一人だけなのですが、声をかけても全くどいてくれないのです。 通路が通路なので確実に聞こえている筈なのですが、聞こえない振りなのか……。 ずっと通路のど真ん中に立っているのでしびれをきらし無理矢理通りました。 ただそこで置いてあったものに足が引っ掛かってしまい、転倒未遂では済みましたが物凄い音がしたので周りの方に心配をかけてしまいました。 当ののかなかった本人は知らぬ顔。 何食わぬ顔で普通に立っていました。 ちなみにその人は普段から私以外には普通に接しているのですが、私にだけ嫌な態度をとっており、一度上司にも報告し注意をしてもらっています。 こういう人ってどういう気持ちで働いてるんでしょう?嫌がらせする為に仕事来てるんでしょうか? 単純に私の事が嫌いで辞めさせたいと思っているのでしょうか?

  • 弱い自分

    30代看護師、シングルで中学生の子供を育てています。 最近とにかく仕事に行きたくありません。 理由は本当に馬鹿らしくて甘ったれな考えですが、派閥や贔屓があまりにも多いからです。それも本当なら相談できるはずの師長や主任を始めとした派閥や贔屓で、まさに白い巨塔。 師長や主任は『誰々がなんか私たちのこと言ってきたらすぐに私たちに教えて』と言ってきたり、その『誰々』は『師長と主任はあーだこうだ。師長と主任から何か言われてるでしょ?なんて言われてるの?』これが毎日です。 配属されて半年は休むことなかったけど、ここ数ヵ月は何度か仕事を休んでしまい、今月はもう2回も休んでしまいました、人様に囚われて自分の給料も信用も減らすなんて馬鹿らしいとかも思ってます、でも体が動きませんでした。 それでも昨日は『母親なんだからしっかりしろ』と自分で言い聞かせて仕事に行きました。 でも出勤しても仕事が一段落する度、そして休憩中にまで人のそういった話を聞かされて頭痛がしてきてそのまま一日仕事をしましたが、今朝も頭痛が取れなくて体が動きません。 どこの職場に行ったって多かれ少なかれそんなのはついて回るのに、30を過ぎたいい大人がこんなことで挫けて情けなくなってます。 唯一の救いは子供の存在と、退院していった患者さんたちからいただいた感謝の手紙や『あなたが一番優しかった。あなたが夜勤でいる日は安心して眠れた』と言ってくれた言葉たちです。それなのに今がんばれない私にアドバイスをお願いします。

  • この人って自分のことを好きなのだろうか?

     ある女性が気にかかっています。 しかし、相手方が自分のことをどう思っているかは極めて判断しづらいのです。  彼女はどうでもいいような内容のことを最近よくメールしてくることが増えましたし、いろんなことを私に聞いてくる頻度が増えてきました。  しかし、面と向かって話をしていますと、いたって普通の表情です。  ただ一度私に「彼女ができた疑惑」が生じた際に、その場にいた彼女がそれを聞いた瞬間とたんに目をふせたのを見ました。これは単に私の過剰な判断でしょうか?  一般的に何か兆候ってあるのでしょうか?人それぞれだと思いますけど。  

  • 何にでも首を突っ込んで長い話をする職場の人

    様々なことに関わる (必要のなさそうなことも)ので、知識も経験もあるし、色々と相談することも多くお世話になっている職場の先輩 (Aさん)がいます。 人柄も良く、明確に悪い印象を抱くことはないのですが、 とても困るのが何にでも首を突っ込んで挙句とても長い話をすることです。 例えば、同僚 (Bさん)が担当している仕事に関してBさん本人に聞きたいことがあって話をしている時、近くにAさんがいるとさりげなく会話に混じってきて、意見を言い始めます。意見というかBさんの答えに対して補足というか。 Aさんは、経験も知っていることも多いので、昔の話とか前はどうだったとか、これは実は◯◯さんがやっていたんだけどXXってことがあって〇〇になったから〜〜なんだよね。みたいな、経緯の話になったりします。(そんなことは聞いていないのですが...) 誰かと話をしていると必ず入ってくるというか。 何か作業してると必ず関わってくるというか。 お酒の場とか休憩時間とかの雑談なら、 それも重要な情報だったり人間関係の構築として大事にしたいのですが、他の仕事に追われていて急いでいるときとか本当に困るのです。 最初は丁寧に話を聞いて、「へぇ。そうなんですね」みたいに相槌を打っていたんですが、会話に関わってくる度に5分10分と取られるので適当に話を終わらせてその場を去るという感じにしています。 また、Aさんとその後輩の複数人で何かの作業をする際に、 1時間で終わるだろうという内容の簡単な作業を、 最初に段取りの大枠を決めずに細かいことから決めたり今決めなくて良いこととか後からどうとでも変えられることを決めようとして、それらを関係者に相談して議論し始めて、1週間くらいかけて毎日ちょこちょこ相談にきたりします。 ただの雑談のつもりかもしれないのですが。もうぱっぱと決めちゃいましょうよという空気を出して、提案しまくって控えめに仕切りつつ話を打ち切ったりはするんですけど...。良い人だし結構先輩なので、あまりひどい態度は取れず... こういう人、皆さんの職場にいらっしゃいますか? どう対応していますか?

  • 自分の話を話し続ける人

    最近、色んな年齢の人がいる学校に通い出したのですが隣りの席の人が10歳位違う男の人で休憩になると自分の話を話し続けてきます。(先生が来て私が返事をしなくなるまで)たまに話を変えようとしてみますが完全にスルーされ自分の話を続けます。 話を合わせたり相づちをうっているのですが興味のない内容で面白い話でもないので疲れ果ててしまいます。 全員の前で発表などをした後はウケをねらって話たとか何かあるたびに報告をしてきたりもします。(申し訳ないですが、あまりウケてないです。) 気付いてもらおうと教科書を見ながら相づちをうってみたりもしたのですが止まらず話を続けます。 隣りなのであまり邪険にも出来ず困っています。 アドバイスお願いします。