• ベストアンサー

スポーツ自転車について

タイヤの中心にレバーがついててタイヤが外せるようになってますが このレバーがついてるタイプは後付けでレバーを取り付けたのでしょうか

noname#232644
noname#232644

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>このレバーがついてるタイプは後付けでレバーを取り付けたのでしょうか 違います。後輪で問題が出ます。まず後付けでは付きません。 ほとんど例外なく後輪がナット式の自転車はボスフリーというタイプです。 これは単にレバーを付いたシャフト(クイックレリ-ス)を持ってきても 付きません。 ハブを交換するなんていうのは現実的でなく、またカセット式のホイールに ホイ-ルごと交換すればクイックレリ-スは付きますが、 今度はボスフリー式は5.6.7段変速がほとんどでカセット式は最低でも 8段変速ですのでコンポの入れ替えも必要となりこれも現実的では ありません。

その他の回答 (4)

回答No.5

No3です。 中空シャフトやハブを交換すれば可能でしょうが 先にも言った通り現実的では無いでしょう。 中空シャフトなんて取り寄せになりますし 送料を入れると3000円程度になります。 自分で交換するるなら、ハブを分解する工具も必要だし、技術も要ります。 何でも安くしてくれるサイクルアサヒに任しても工賃だけで5000円程度 要ります。 廉価版の3~4万円程度のボスフリ-の自転車は重たい 鉄ゲタホイ-ルが付いてますし、思い入れのある自転車じゃない限り、 そのくらいの費用をかけるなら2018年の最新版giant エスケープRは 5万円なのでそちらの方がましでしょう。 またもう少し費用はいりますがエスケープRXとなれば本格的な スポ-ツ自転車となりますよ。 このくらいになると輪行もスポ-ツバイクとしての走りも 楽しめます。 ハブの交換なんてとんでもない話です。 まともにするなら振れ取り台は必要ですし、ホイ-ルを手組するくらいの 技術が必要です。 カセット式のホイ-ルに交換したほうが早いですがさらにお金がかかります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10705)
回答No.4

クイックリリース https://bike.shimano.com/content/dam/productsite/shimano/pdf/Shimano_Quick_release.pdf シャフトの構造が違いますので 長さの合う中空シャフトがあれば交換可能ですが http://tao.naganoblog.jp/e352690.html レバー部分だけの交換は可能です http://www.cb-asahi.co.jp/search.php/path=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%3A%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%B3%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%3A%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%8F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%BC/ 通常は新車時からクイックリリース仕様で販売されています 右側の画像が多く反対側のレバーが見えない場合が多いです https://bike.shimano.com/ja-JP/components/road/category/free-hub.html 後で交換する例は少ないと思います 私はナット固定タイプからハブごと交換していますが ナット締め付けより固定力が弱いので 抜け落ち帽子の構造になっている方が安心です http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20180301_2.pdf

noname#252929
noname#252929
回答No.2

前の補足にも書きましたが、交換できますよ。 穴形状だって、特に関係ないんです。 クイックレリースのレバーがついているものは、ネジになっていて最後の締め上げだけレバーで締めて力を加えます。 なので、レバーを緩めて、ネジの部分をくるくる回してしまえば、良いだけです。 そうすればシャフトは簡単に外れますので、ホイールは外れます。 ナット(六角形で、内側にネジが切ってある)ものより、工具を使わなくて良いので、簡単にくるくる回せます。なので全部外すのも、早くすみますよ。 シャフトを抜くのだって。そんなに時間がかかるものでもなく、数十秒の話でしかないですよ。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

フレーム自体の構造が違います。一般の自転車ではフロントもリアもフレームのシャフトが通る部分の形状は穴(リアは場合によってはチェーン調整をする必要があるので細長い穴になっている)になっていてボルトが抜けてしまわない限り外れないようになっていますが、レーバーで外せるタイプの物は穴ではなくシャフトが入るU字型の溝になっている場合が多いのです。これはレバーを弛めるだけでシャフトを引き抜くことなく車輪を外せるようにするためです。自転車の場合はシャフト自体がベアリングの構成部品になっている(バイクなどではシャフトは単にシャフトでありベアリングは独立した部品である場合がほとんど)場合が多いので、シャフトを引き抜くと言うことは構造上難しいので、フレーム側のシャフトが通る部分の構造が違うのです。

関連するQ&A

  • 自転車を探しています。

    下記の条件を希望してます。 ・カゴ付(後付可) ・重さは軽め ・ギアは6段あればOK ・タイヤは細め 後、できれば27型があれば嬉しいです。 タイプはシティーサイクル又はクロスバイク。 値段は難しいかもしれませんが、2万円以下で。 よろしくお願いします。

  • スポーツ用自転車がデザイン優先ばかりな理由

    「スポーツ用自転車」はスタンドとかドロヨケとかカギがついてない実用性を無視したものが多いです。テレビや雑誌で見て興味を持って、買って、でもすぐに乗らなくなる。そんな人が大人は大多数で、まともに乗り続ける客は学生のママチャリだけだから、実用性を考えたスポーツ自転車は少なくて、売るためのデザイン優先のものが多いのでしょうか?スタンドは後付で完全な機能のものが用意されているけれどオプションのドロヨケはタイヤをフルカバーしてないし、カギも後付だとバッグが必要になって不便です。街乗り自転車は一部の人のさらに一時的なブームに過ぎないのでしょうか?なぜ「クロスバイク」ですら実用的なものが極めて少ないのか教えてください。

  • 自転車タイヤの装脱着を早くしたい

     現在、シティサイクル(ママチャリ)のタイヤの装脱着に13分かかっています。最終的に5分で出来るように努力してますが、お知恵を借りたいのです。バルブの部品を外して、タイヤレバーで脱着までは早いのですが、チューブを入れてタイヤを装着するのが手慣れておりません。  バルブをタイヤにはめて、バルブの反対側からタイヤをリムに入れております(チューブを巻き込まないように)。だいたい残り30cmあたりからタイヤをリムに入れるのに苦労してます。硬くなったらタイヤの片方をリムに入れるようにしていますが、どうも最後にはタイヤレバーを使って差し込んで入れてます。手だけで素早くできるようになりたいのです。

  • 前輪取り外し可能な自転車のレバーの位置

    ブリジストン自転車のシルヴァというクロスバイクを購入しました。前輪が前輪の中心に装着されているレバーで取り外し可能なタイプです。店頭で受け取った際にはレバーは右側についていました。しかし、説明書を読むと注意書きとしてレバーは左側に来るように装着するように書かれていました。回転方向を考えると反対についているとレバーの強度を調整するねじは緩むのではないかと思い危険を感じ、お店に問い合わせたところ右でも問題ないという返事でした。なら、なぜ注意書きとして左側につけるように指示が書かれているのでしょうか?右にレバーがついたままで運転して問題ないのでしょうか?

  • 海外の自転車のブレーキ

    よく洋画などで出てくる自転車をみると。ハンドルにブレーキレバーが無いように見えるのですが、これは実際についていないのでしょうか?。だとしたらどうやってブレーキをかけているのでしょうか。タイヤ(前輪)に靴を押し付けて止めると言う説もあるのですが、いかがでしょうか。

  • 自転車の携帯工具でおすすめありませんか。

    自転車で旅行するのに念のため工具を揃えようと思っているのですが、なにかおすすめの品はありませんか。具体的なメーカーと商品名を教えてください。ちなみにパンク修理もしたことのない超素人です。 いろいろ調べた結果、以下のものを中心に揃えたいと思っています。携帯用なので軽量コンパクトなのがよいのですが、(多少値が張っても)使い勝手もそこそこなものが希望です。よろしくお願いいたします。 アーレンキーセット、チェーンカッター(あるいはvictorinoxなどのツールナイフ)、パンク修理セット、タイヤレバー、空気入れ

  • 自転車のタイヤの交換

    自転車のタイヤをケブラービード(新品)のものに替えました。 最初についていたものよりビードがかなりきつかったですが、手ではめました。 最初はすんなりいったのですが、空気をいれ終わったらなぜかいつもチューブのバルブが斜めになっています。 いつも真っ直ぐになっているのを確認してタイヤをはめているのに… それでまたビードをはずして一からやり直し、を前後でやっていたら、さすがに指先が痛くなってしまいました。 力任せに嵌め込むのは違う気がするし、タイヤレバーはチューブをかみそう。 手で何回もタイヤをつまむ感じでビードをリム幅の中央によせてきて(チューブのかみこみを見るときみたいな感じですが)、最後にはすっとはまるのですが、手の感覚がわからなくなって、タイヤをキツくつかんでいるのか、たまにタイヤがメキッてきしむ音がします。 これはタイヤを傷めているんでしょうか? タイヤはあまり強くつまんだりしないほうがいいですか? タイヤだから丈夫だと思っていましたが、力の向きによっては弱いこともあるのかと気になり質問しました。

  • 折りたたみ自転車

    折りたたみ自転車を買って電車に乗せて輪行をしてみたいです。 1、折りたたんで移動する時に階段以外では転がせるタイプがほしいんですが、どのタイプも折り畳んでタイヤの所を利用して転がせるんですか?それともキャスター付きのタイプではないと無理なんでしょうか。 2、ギアはついてる方がいいですか? 3、タイヤの大きさはどのくらいのがおすすめでしょうか?

  • タイヤの細い自転車を探しています

    タイヤも交換して10年乗ったお気に入りの自転車。 乗りやすかったのですが、そろそろ新しいのに買い替えようと思っています。 今のタイプと似たものを探しているのですが、タイヤの細さはカタログに表記が無かったりと難航しています。 レース用には細いのがあるようですが、シティタイプの車体が欲しいのです。 今の自転車のタイヤには【27inch×1 1/4】、車体には【milan ac】と表記されています。 タイヤの細い自転車をご存知の方、メーカーやタイプ名を教えてください。 また【milan ac】の自転車取り扱いメーカーをご存知の方もよろしくお願いします。

  • シュワルベ ステルビオに適したタイヤレバー

    ビアンキフレッタ(BD-1タイプ)に乗っています。 タイヤはシュワルベ ステルビオなのですが、 このタイヤは固く、パンク時の交換が困難だと聞きます。 おすすめのタイヤレバーをご存知でしたら教えてください。