• ベストアンサー

一日、水2リットル

w-intyの回答

  • w-inty
  • ベストアンサー率33% (76/227)
回答No.2

これは水が原因だったんですかね? 私も水を飲み始めてから左膝が痛くなってきました。。。 さらにはやけにノドが乾くようになってきたりして。 水を飲んでるのにノド乾くなんて変ですよね~。 水が原因かどうかわからないですが。 ちなみに私はスーパーなどで大きなペットボトルは購入してないので重い物を持ったのが原因っていうのも 考えられないんですよね。 答えではないですが、なんとなく似た感じがしたので回答してしまいました!!

alemania
質問者

お礼

似たような方がいらっしゃったんですね!!聞いてよかったです。失礼ながら、仲間がいた!と言う感じがして、ちょっとうれしくなりました。(すみません、痛いのに・・。) 私も特に重いものなども、激しい運動などもしてないんです。 やはり病院・・・・ですかねぇ・・・(+ +); 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 膝が痛みます

    20代女性です 右膝が階段登り降りすると痛みます。 六年前ぐらいに、ダイエットをしていて右膝に違和感を感じる用になり階段降りる時に音がなるようになりました。 一年前に介護の職につき、腰を痛めヘルニアになったのと、右脚を筋肉を傷つけてしまったのもあって、それから階段降りる時に両方の膝から音が大きくなり鳴るようになったり、たまに膝だちしてるときは膝がずれる感じがして痛みが走ります(>_<)でも直ぐに戻ると痛みがなくなります。病院にいっても腰はみてくれますが膝の方は湿布もらうくらいで、湿布でもあまりきかなくなりました。この痛みは水がたまってるからですかね?

  • 膝が痛くて走れません

    先々週の日曜日、とある観光名所の展望台で200段ほどの急な階段を上り下りしました。 その直後から膝に力が入らないような痛みがありました。 ずっと筋肉痛だと思っていたのですが、これ以来階段を上り下りどころか膝が痛くて走るのも難しい状態です。 走れなくて出発寸前の電車に乗りそびれてしまいました。 特に右足がひどく、片足でいる状態に体重がかかると痛みます。膝の皿辺りに痛みが走ります。 普段運動不足に加え、急激に太って今は肥満体です…。これも関係しているのでしょうか? どうすればよくなるでしょうか? 階段を上る際の痛みは、当初に比べると大分マシにはなりましたが、まだスムーズにはいきません。 年は29です。

  • 水は2リットルが目安?

    水は2リットルが目安? こんばんは、水分摂取についてお聞きしたいのですが、 毎日水を2リットル飲むのは体にとって良い事なのでしょうか? ダイエットやスキンケアで大事なのは水分補給だと聞いたので 実践したいのですがどの程度の水分補給が必要なのか分かりません。 この件について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 ちなみに私は身長167.5cm、体重約80kg、体脂肪およそ24%の24歳男性です。 ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 膝に水がたまっていて腫れています。

    先週の土曜日に病院に行き膝に水が溜まっていて水を抜きました。 今週火曜日にも新たに水が溜まっておりまた抜きました。 今は膝から下が腫れており、又膝に水が溜まっているようです。 専門医にかかりたいのですが、外科でしょうか?それとも整形外科でしょうか? また同じような症状の方がおりましたらどのような治療をしたか参考程度にお教えいただけませんでしょうか?

  • 1日に水(水分)を2~3リットルも飲みますか?

    1日に水(水分)を2~3リットルも飲みますか? いろいろなサイトを見ていると、「一日の水分摂取量は2~3リットル」と書いています。 どうやら人間の活動と代謝には必要な量らしいのですが、私はこんなに水分を取ったことはありません。 思いつく1日の水分摂取 ・ペットボトル500ml × 1本 ・味噌汁200cc × 1杯 ・麦茶200cc × 3杯 夏の今でさえこんなもんです。合計で1.3リットルしか水分を摂取していません。 やはり最低でもこの2倍は飲んだほうがいいのでしょうか? 私の体重的には2.8リットルが理想だそうです。 あと、現実的に普通の人は2~3リットルも飲んでいるのですか?

  • ひざの痛み

    1週間くらい前から右ひざに痛みを感じています。 階段の上り降り、しゃがんだりする時に痛くなります。 痛みの程度としては、我慢できるほどで、そこまで痛いわけでは ないのですが、気になっています。 右(痛いほう)と左の膝を触ってくらべてみると 右のほうが少しデコボコしている感じがして 小さいですが、ゴリゴリ?しこり?みたいなものがありました。 よく膝に水が溜まるといいますが、このような症状なのでしょうか? 小さいしこりみたいな存在に気がつき、気になっています。

  • 打撲の治療

    昨日階段から落ち、両すねと両膝を打撲しました。 現在、右足の捻挫で接骨院に通院しているので、ついでをかねて診てもらいました。 すねについては、大きなあざになっており、若干腫れがあるので、湿布を貼っています。 膝については、右ひざは触ったり極度に曲げたときに痛む程度で、左ひざは少し内出血までは行かないですが、あざができており、こちらも極度に曲げると痛いです。右ひざは湿布のみで、左ひざは湿布と包帯を巻いて固定しています。 捻挫もおおむね回復しており、打撲の箇所についても歩行や階段の昇り降りも問題がありません。 現在、右足の捻挫のリハビリを兼ねてプールで水中歩行を行っているのですが、打撲の症状が落ち着くまでは、やめたほうがよいのでしょうか?

  • 右膝が、鵞足炎と診断されています。

    整形外科で右膝が鵞足炎と診断されました。歩くのも、かなり痛みがあり階段の上り下りも大変な状態になっています。膝に注射を打ったら、すぐに治ると言われています。注射は避けたいと思っていますが、治すにはそれが一番早く治る治療法でしょうか・・・ アドバイスを頂けないでしょうか・・・

  • 右膝曲げにくいです

    最近右膝だけ深く曲げにくくなりました、歩くときに痛みはありません。しゃがんだりすると右膝だけ違和感があり膝の裏側と膝内側が引っ張られるような感じがして痛みます。我慢できない痛みではないので湿布を貼って様子をみてましたが変わりません。登山や神社の参拝で長いきつい階段を登ったことが思い当たるのですが、転んだりぶつかったりのけがはありません。 ふだんから寝てるときに足がつるのも右足です。こんな症状があった方いますか?

  • 膝の違和感。

    膝の違和感。 2~31月前から右膝がちゃんと曲がりにくくなり、何かが関節に挟まった感じがあるのですが…。 去年、同じように右膝が曲がらず、ビッコを引いて歩き、痛みも少しあったのですが、整体に2~31月通って良くなったんですが、最近また違和感と多少の痛みが出てきました。 若干、左膝より腫れているようです。 長時間歩いたり、座ったりしてると、ほとんど曲がらなくなり階段の上り下りが困難になってきました。 また、整体か鍼に通おうかと思っているんですが、今回は痛みも酷くなって来てるので整体や鍼ではなく、整形外科などの病院に行った方が良いでしょうか? また、この症状は『膝に水が溜まっている』という症状なのでしょか? ご助言頂けたら幸いです。