• 締切済み

格安SIMって中々普及しませんね。月々の携帯料金が

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.5

私の場合、メインはパソコンで外出の時のみスマホを使うので高速1Gプランの格安SIMです。月額は500円。 使用端末は輸入したZENFONEMAX、価格は15,000円ほど。 別に難しいことも何も無いですけどねぇ。 世の中の人ってパソコンは仕事以外使わなくなってきており、プライベートではスマホしか使わないという人も多いのではないでしょうか。 メインで使うものだからサポートもしっかりしている方がいいし、長年三大キャリアを使用してきていると割引も適用されていてなかなか解約しにくいということもありそうですね。 あとは腐ったリンゴの端末が実質無料とかそういうのに引っかかっちゃうんでしょうね。

関連するQ&A

  • 月々の携帯料金

    皆さんが使用している月々の携帯の料金はいくらぐらいですか? メーカー、使用してるサービスも添えてお答え頂ければありがたいです。

  • 月々の携帯料金を安くするには。

    安い携帯選び・・・。外国人の子が携帯を持ちたいのですが、毎月の料金を出来るだけ抑えたいでのですが、通話とメールが出来れば良いそうです。やっぱしPHSとかの方が良いのでしょうか? ちなみに使うのは「どこにいる?」程度の通話と、主にメールだと思います。一年以内に解約するので年割とかも使えません。 今、9月限定でTU-KAが月々1780円?のプラン出してますよね?あれは良いのでしょうか?10月になったらもっと安いプラン出るのでしょうか? あと、プリケーも考えましたが、料金カードに有効期限があって、毎回登録したりとか、結構外国人には厄介で、無駄が多いかなと・・・。 良いアドバイスください。

  • 携帯料金安くしたいmvno simとはなんですか

    はじめまして。 私は36歳女性です。 携帯料金を安くしたくて質問します。 現在ガラケ-を使っており、パケット通信定額なのですが、月に携帯料金が1万強になります。 無職のため携帯が止まる勢いです。 MNP mvno sim などのことを聞いたのですが、あまりわかりません。 どういうことですか。 安くするにはどう利用したらいいですか。 よろしくお願い致します。

  • 貴方の携帯キャリアと月々の料金はいくらですか?

    貴方の携帯キャリアと月々の料金はいくらですか? 私は auで 6029円程です

  • スマホの月々の料金を教えてください。

    現在私はauのガラケーを使用していて、月々の支払が5500円程度です。 携帯が故障したためこの機にスマホに乗り換えようと思っているのですが、携帯会社の料金プランなどを読んでみても結局月々いくら支払うことになるのかがよく理解できないでいます。 そこでスマホをご使用の皆様にお伺いしたいのですが、月々の料金はどの程度お支払になっていますか? できれば機種名、携帯会社名なども教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯料金について

    以前テレビで家族5~6人で 携帯料金1カ月1万円ほどというのを見ました。 それでもLINEで海外の友達と頻繁に電話したりしているとのことでした。 それでもこんなに安いことに驚きました。 5台中1台でしかLINEをしないというなら、他4台は基本使用料だけでとかなら 1万円ほどというのも分かりますが。 携帯電話を常用する場合の1カ月の使用料金って大体どのくらいなのでしょうか? (月額課金等のサイト料金は除いて) 私はauで一番安いプランを使っていますが パケ割に入っているので、月々大体5700円です。 基本的にパケ割は外せませんが、 この程度の料金は普通でしょうか? 後、携帯の契約内容に関してなのですが 指定割というのがあります。 1件月々300円で申し込む事ができ、申し込んだ先の通話料が半額になります。 なので月々600円以上かけるのであればお得です。 で、私の月々の通話料は月によってバラバラなのですが 大体300~1600円ほどです。 上記指定割に関しても、600円を超える月もあるのですが超えない月もあります。 ここ6カ月を振り返ってみたところ、通話料は毎月0円でした。 家族割で、両親の携帯への通話料は無料 自宅にかける場合は、指定割で半額 月々1000円分の無料通話料あり。 また、無料通話の繰り越しが、毎月最大限の5000円あります。 指定割はやはり止めたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の月々料金を抑えたい

    携帯の毎月の料金を抑えたいです。 今はauを使用していますが、とにかく高いです。 SIMフリーとかで安くできるのかと思って調べましたが、よく分かりません。 条件としては、下記の通りです。 ◯機種 iPhoneが望ましいが、 LINE等のデータを移行出来るのであればiPhone以外でも可 ◯メール キャリアのアドレスじゃなくても良い。 gmailなどで大丈夫。 ◯電話 ほとんど使用しないが、たまに家族と1時間程度話す(本来は回線不安定等の理由でLINEは避けたいが、LINEで代用可) このような条件の下で、毎月の料金を抑えるにはどうすれば良いでしょうか? また、auから他社への乗り換え時に気をつけることがあればお願いします。

  • 月々の料金が安い携帯電話

    自分の父親がドコモの携帯をもっていましたが、あまり使わないからという事で解約してしまいました。しかし掛けるこちら側からするとぜひ持っていてほしいんです。電話を受ける事がほとんどでかける事の少ない人用のサービスを安くやっている電話会社を教えてください。月々の料金が500円位のタイプがあれば父も持ってくれそうなんですけど。

  • 3G携帯とiPhone4のSIM交換

    教えてください。 SoftBank3G携帯とiPhoneが1台ずつあります。 3G携帯はホワイトプラン契約です。契約し1年3ヶ月経過しています。 iPhone4はホワイト学割で契約し、まだ1ヶ月です。 1.この2台のSIMを変更することは可能ですか?(ショップで受け付けてもらえますか?)   銀SIM→黒SIM、黒SIM→銀SIM を1980x2円で同時にできますか? 2.学割契約iPhoneの月月割や学割による基本料金割引は無くなりますか?   ちなみに3G携帯に月月割や割賦残金はありません。

  • 携帯機種変料金はどこでも同じ?

    携帯機種変したいんですけど、何軒か電気屋を回ったのですが、どこもまったく同じ料金で、同じ割引でした。 最近の携帯事実はそういうものですか?あと、電気屋で売ってる新品同然の中古携帯はどうなんですか?半額以下で、信じられないくらい安いですけど。