• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この前、口の下に小さいニキビができて、お母さんから)

口の下にできた小さいニキビの対処法とは?

suzukt1の回答

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

おはようございます! 悩まず皮膚科に行きましょう! 間違った薬を着けると治らないどころか、悪化したりします! よろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • マスクをしたら口の下にニキビができる

    マスクをしたら口の下にニキビができる 外で仕事をしてます。花粉症のためマスクをしてるのですが、 暑さでマスクをしてる部分が蒸れて汗をかき、口の下にニキビができ、 日に日にニキビだらけになっていきます。 休日はマスクをしないのであまりニキビができず、赤みも多少ひくのですが、 仕事になるとまた赤くなりニキビが増えていきます。 これ以上ひどくならないために何か良い薬などないでしょうか?

  • 口の下にできるニキビの原因

    口の下のニキビがどうしても治りません・・・。 頬などのニキビは色々なケアをしてマシになってきてますが、口の下にニキビや顎ニキビができます・・・。 口の下のニキビ、顎のニキビは何が原因でできるんでしょうか? しつこくて困ってます・・・。

  • 目の下にロコイド軟膏

    閲覧ありがとうございます。 目頭から目の下(涙袋の部分です)にかけてがかゆく、 涙袋の部分が赤く腫れてしまったので皮膚科にいってきました。 ロコイド軟膏を処方してもらい、副作用など薬についての説明を受けました。 その際「茶色くしみが残るかもしれませんが…」と先生が仰ったのが 気になり教えて貰いました。 炎症は茶ずんでから段々癒えていくのでしみを残さずに治す方法はない。出来たしみは多分消える、 完全に治るには1年程かかる、日光を浴びればしみが濃くなるのでもっとかかるかもしれない、 ロコイド軟膏に含まれるステロイドがしみに影響を与えるというようなことは現在はないと言われている。 このような感じの説明でしたが、曖昧な点が多かったので質問させて頂きました。 (ステロイドは副作用が出るかどうかも個人に寄るのだそうで、使ってみないとわからないところがあるのは仕方がないようですが) 先生が仰っていたしみというのは単なる炎症跡をさしていたのか、 それともステロイドによる副作用の一つを差していたのかどうかがわからず…。 処方してもらった薬(ロコイド軟膏)が副作用として茶ずみやしみを起こすというようなことはあるのでしょうか?

  • ロコイド軟膏は口に塗っても大丈夫でしょうか?

    ロコイド軟膏は口に塗っても大丈夫でしょうか? 以前に唇に小さなブツブツ(ヘルペスではないと言われました)ができたことがあるのですが 塗り薬を出されてそれを塗っていたら治りました。 その時に手湿疹も出来ていたため、塗り薬を「2種類」もらいました。 片方はなくなり、現状で残っているのが「ロコイド軟膏」というものだけです。 最近になってまた唇にブツブツが出来てきてしまったのですが ロコイド軟膏が唇に出されたものか、手湿疹に出されたものか分からなくなってしまいました。 ロコイド軟膏は唇に塗っても大丈夫なものでしょうか? それとも手湿疹などに使われるものでしょうか? 薬が口に入るため間違っていたらと心配です… 長々と質問すみませんが、分かる方がいましたら教えていただきたいです。

  • にきびの治療にデルモゾールG(ステロイド)ってどうなんでしょうか?

    顔中ににきびが出来たため 今日、皮膚科に行ったら デルモゾールG軟膏というお薬をいただきました。 しかし、インターネットで調べて見ると この薬はどうやらステロイド剤でしかも強めの物のようなのです。 「にきびにステロイド剤は止めた方がいい」という話は よく聞くのですが、このお薬を使って 大丈夫なのかどうかとても心配です。 このお薬をにきびに使っても大丈夫なのでしょうか?

  • 教えてください!

    私は顔が軽度のアトピーでステロイドを塗らないと赤くなってしまうのですが、エキザルベ、プレドニン眼軟膏、ロコイド軟膏0..1%の3つの中でステロイドが弱い順に並べるとどうなりますか?今日皮膚科へ行って、エキザルベとプレドニン眼軟膏よりも弱い薬ありますか?と聞いたところロコイド軟膏0.1%と言われ処方されたのですが、ネットでロコイド軟膏を詳しく調べてみるとステロイドのランクがエキザルベとプレドニン眼軟膏よりも高いと書いてあったので心配になりました。わかる方教えてください。

  • 口の下のにきび・・・?

    最近、口の横や特に下に湿疹のような、にきびのようなものが たくさんできて赤くなってしまいました…。 私は顔にあまりにきびができる方ではないのですが、なぜか 時々口の下の方に急にいくつかにきびができることがあります。 しかし、今回はいつもより多く赤く、それにかゆくて、深刻で悩んでいます。 最近は春休みであまりお化粧をする機会がなく、4日ほど前や一昨日久しぶりに 割としっかりファンデーションをぬっていたり、また最近はかぜをひいてあまり食欲が なく、栄養不足だったのかもしれない、ということが原因として考えられますが… どうなのでしょうか。 (症状があらわれはじめたのは2日ほど前です) またマスクをすることも多く、口がかくれることが多いのですがそれも関係があるので しょうか。 どちらにしろ、近いうちに(できれば明日にでも)皮膚科で診てもらいたいとも 思っているのですが、、普段こういうことがなく皮膚科に行くこともないだけに 不安です。 それに、明日の午後は男性とお茶をする約束もあるのでとても 気になります。。 やはりその部分はお化粧はしばらく控えるべきですよね・・・? とにかく不安、そしてブルーな気持ちで、書き込ませていただきました。。 何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • デリケート部分のかゆみ・・・ステロイド使用について

    ここ一週間くらい、デリケート部分のかゆみがあり、 市販の「フェミニーナ軟膏」を塗っていましたが、 かゆみが治まらないので、昨日、婦人科で診察してもらいました。 しかし、ちょうど生理が始まった事もあり、おりものの検査等が出来ないらしく、取りあえず「ロコイド軟膏」を処方してもらいました。 「ロコイド軟膏」はステロイドが入っているので、ちょっと躊躇してまいますが、こういった場合「ロコイド軟膏」は、適切な処方なのでしょうか? かゆみを押えるには、ステロイドの入った薬を一時的に使わないと治まらないと薬剤師の方に言われたのですが・・・

  • 薬にかぶれる?

    にきびの治療で皮膚科に通院しています。 鼻の周りとあごににきびができています。 今まで外用薬として アクアチムローションとイオウカーマインローション、 内服としてルコイドと胃薬を頂いていました。 完治はしていないのですが にきびは増えなくなりました。 ところが患部(特に鼻の周り)が赤くなり痒くなってきたので また診せたところ、 薬にかぶれたんだねと言われ 『ロコイド軟膏』を処方されました。 この軟膏、ステロイド剤だと思うので 使用するのが怖いのですが・・・ お医者様の言う通りにするべきですか? 薬にかぶれるなんて事はあるのでしょうか? 何かご存知の方、教えてください。お願いします。

  • プロトピック軟膏とロコイド軟膏(弱ステロイド)どちらが安全??

    アトピー性皮膚炎で通っていた皮膚科ではプロトピック軟膏をもらっていてアトピーがだいぶひき、 次はニキビ治療のためまた同じ皮膚科に行っていたのですが治らないので新しくニキビ治療で有名な皮膚科に行き始めた、 そこの先生によればまだアトピーの赤みが残っているのでそれをまずとってからニキビ治療をしようとの事でロコイド軟膏をもらいました、ロコイドはステロイドと聞いたのですが短期間顔に塗るならプロトピック軟膏とどちらが安全なのでしょうか?