• 締切済み

認知症の父が他の疾病の治療拒否について

私53歳独身(女性)、実父81歳。親子2人での同居世帯です。父は軽度認知症でありますが、最近まで自分の事(家事炊事)は自分でやってきた人です。ですが、長年の喫煙と高齢により肺気腫(一部肺線維症)を患っております。自炊にも限界があり簡単にソーメンや素うどんなどで済ませていることも多く、昨年は低栄養状態と脱水により多臓器不全で2回入院しています。その入院期間もちょっと良くなると自分で勝手に病院から帰宅してしまい、後日入院費用を払い方々病院にお詫びに出向くと言ったありさまです。なにせ個性が強いというか、自分の生きたいように生きてきた人です。私も自分の人生の失敗があり訳あって33歳の時に父と同居する事になりました。20年間父と暮らして父の人柄・性格・気質について、幼い頃には知ることのなかった側面(本当の姿)を目の当たりにし色々と父の歩んできた人生の過去の出来事の理由・原因がわかった思いです。普段は静かで穏やかで優しい父ですが、とにかくそれも「自分勝手」。自分が気に入る事、気に入る娘、気に入る行動をしている時だけが穏やかで優しい…と言う事もわかりました。そんな父が病気になり認知症を発症しつつもこれまでと変わりなく自分の身の回りの事は自分でしていましたが、ここ最近はいよいよ肺気腫も悪化(進行)してきてゼイゼイと肩で息をし、顔色も蒼白で食欲もなく何も食べずに1日を過ごす…当然もともと痩せこけて体力低下も著しい常態なのに、1日食事をしないだけでもう虫の息の体。私は「お父さん、具合悪いようなら病院に行って点滴だけでも打って来よう。楽になれば少しは食事も喉を通ると思うよ。」と病院に行くことを進め、一緒に行く用意もしましたが「いいんだ!行かないぞ。」と拒否します。ここからが相談なのですが、そう言う父を放置してよいものでしょうか?本人の意向では「もういつ死んでも覚悟はできている。放っておいてくれ。」と前回(1昨年前)入院した時から常々口癖のように言うようになりました。まさか同居している実父が救急的に容態が悪くなっている様子を放っておく娘もそうそうないでしょう。例え他人様でも道端で倒れていたなら常識ある(❓)人でしたら、「大丈夫ですか?救急車呼びましょうか(呼びますよ)?」となるのではないでしょうか?(現代はそうじゃない人も多いのかもしれませんが…) ですが、父は自分の死について考えているようです。「このままほっといて欲しい。」と言います。尊厳死と言うものがありますし、自分の命の終わりは自分で決める…と言う昔気質の強さもありましょう。ですが、問題は同居している私。実娘が同居していて実父の状態を放置する事は殺人では?私は仕事を持っています。私の勤務中自宅で父が死亡していた…帰宅したら死んでいた…だったらまだ情状酌量の余地はあるかもしれません。また同じ屋根の下に同時刻にいたとしても脳梗塞や突然の心筋梗塞等による急死は別だと思います。現状父の病気(肺気腫・肺線維症・低栄養状態・脱水・多臓器不全)について私は通院に付き添い、毎日の状態を把握しています。その私が(しかも私は介護福祉士であり認知症ケア専門士です)現状の父を看て「これはまずい。病院に連れて行かなくちゃ」と思い判断する状態。放置=殺人でしょうか?遺言状等の作成の必要性も急務です(本人の意向を尊重するため)が、まだであり、本人に説明してわかってもらえるか…(署名しなさそう…)も不安です。近々の事でできれは早くに解決したく投稿いたしました。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11092)
回答No.2

病院で、延命治療について、説明を受けたらよいと思われます。 がんなどでは、治療を受けない、選択をする人もいます。 延命治療は、しないほうが、本人が苦しまないからと、そちらを選ぶのが主流となっています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11092)
回答No.1

年を取るにつれ、生きるのがしんどくなり、辛くなるのです。 ほしい物もなくなり、楽しいことも少なくなり。 元気な人には、わからない気持ちでしょう。 放置=殺人ではないと思われます。 いつ死んでもおかしくない状態ですから。 自由にさせてあげればよいと思います。

gvkv4c4r
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど…そのような心境なのですね。確かに父の言動、行動、表情には「しんどさ、辛さ」が見受けられます。治療して果たして完治することない病気を一時的にやや改善するだけを繰り返して生きながらえることを父は望んではいないのかもしれません。否、望んでいません。尊厳死…でしょうか。この期に及んで私は自分に罪が問われるのではないかと唯我主義丸出しで、お恥ずかしい次第です。看取る事になる私も辛いです。でもいいんですね…きっと。そのための準備を関係各所に問い合わせすべきことを淡々と進めることにします。ありがとうございました。

関連するQ&A