車のホイール洗った次の日の現象とは?

このQ&Aのポイント
  • 車のホイールを洗った次の日には動かない現象が発生することがあります。
  • 洗車後や大雨後に車が動かない、異音がする現象は複数の要因が考えられます。
  • 洗車後や大雨後に車が固まっているように動かない現象は、ブレーキやタイヤの異常が原因である可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のホイールを洗った次の日の現象

車のホイールを洗った次の日に車を発進しようとすると、何かが固まっているかのように動かない時があります。 クリープ現象では動かなく、アクセルをちょっと踏むとタイヤ付近からバキっと大きい音がして進みます。 バキっと鳴るのは結構衝撃もあり、大丈夫か?と不安に思うくらいの音です。 その後は問題なく走っています。 洗車だけでなく、例えば前日に大雨が降って次の日は晴れで車を動かそうとする時も同様の現象が起きる時があります。 車はエスクァイアハイブリッドです。 また実家のクラウンのホイールを洗った次の日は、低速でブレーキを踏むとごりごりごりと鳴って、発進、ブレーキを繰り返していると直ります。 また大雨の次の日に乗ると、ごりごりの音の現象やブレーキを踏むたびにキーキー音がなり、音が鳴るのは最初だけで普段は何もありません。 2車種違う車ですが、洗車後と大雨後に起こる現象は何なんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • NM923
  • お礼率51% (167/326)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.6

エスクァイアとクラウンでは内容は若干異なると思いますよ。 まずエスクァイア。単純に「あぁブレーキディスクのサビですね」 じゃないでしょう。 あるサイトのクチコミを読むと「発進時に後輪付近から”バキっ”という音が する」とあります。ヴォクシーハイブリッドで「対策品待ち」という書込みも あるくらいですからこれらの車種固有の問題かもしれませんね。 これは何を意味するかと言いますと、ブレーキディスクにブレーキパッドが かなりかなり近い位置にある。もともとディスクとパッドは完全には離れては おらず、わずかに擦れている状態が普通ですが、該当車はそのクリアランスが かなり狭いセッティングなんだろうと思います。 これは故障ではないんですけど、この狭いセッティングが洗車や雨でサビた ディスクにパッドが張り付きやくなっていて、張り付いたパッドが(発進時に) ブレーキキャリパー内で動いた際に出る音・・だろうと思います。 こんなクオリティどうなの?とは個人的には思いますけどね。 ディスク面とパッドのクリアランスが狭く、なおかつサビ等で固着し、 パッドの質だとかパッドがキャリパーにきっちりおさまるサイズではないとか いろいろ原因はあると思いますよ。それが雨なり洗車でサビた際に 顕著に出る・・・のだろうと思います。 これはノアベースのエスクァイアという車の問題だろうと思います。 ドンガラの大きい箱型でそれなりの価格で作られている車ゆえに、 ブレーキまわりの作動音(この場合異音というか、不快音ですね)を 吸収出来るほどの防音・制音材が足りないことをも表していますし、 (後輪)ブレーキシステムのお金の掛け方もあると思います。 長く書きましたけど、ディーラーに行って相談して次回点検時にでも ブレーキまわりを見てもらい、キャリパー内で異常に動くパッドの点検を してもらってみてください。クチコミでもあるようにノア・ヴォクシー/ エスクァイア固有の問題かもしれません。効き自体問題はないが、 そういうことを言ってくるお客には対応する、なんたらキャンペーンを こっそりやっている可能性もあります。 ちなみに4輪ディスクブレーキの車(ミドルクラスもコンパクトクラスも)に 乗った経験から言って、当該車と同じ音(と軽い衝撃)を経験したことは 一度もないです(トヨタ車ではありません)。 クラウンの場合は、、そりゃコスト掛かっていますから 単純にブレーキディスクのサビがブレーキング時にパッドが擦れて 出す音、、だけですね。サビが削り落されたら音はなくなります。

NM923
質問者

お礼

そんなクチコミがあったんですね。 一度ディーラーで聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#252929
noname#252929
回答No.5

単純に、サビですね。 ブレーキのディスクは鉄でできて居ます。 半日でサビます。 でも、それくらいサビても、支障はなく、ブレーキも掛かります。 サビで張り付いて居るので、最初に、音がして、少しの間はサビが落ちるまでゴリゴリ言いますが、少し走れば消えます。 そういうものなんです。

NM923
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.4

どちらもサビだと思います。 前者の方はどこかサビで固着しているとおもいますので、一度見てもらったほうがいいでそう。 クラウンの方は、それで正常です。

NM923
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

 サビでしょうね。ブレーキディスクは鉄製で錆びやすい。雨上がりや洗車後放って置けばすぐに錆びます。動き出して最初は、パッドと擦り合ってサビが落ちます。キーとかゴーとかの音がします。  パーキングブレーキ(通常はドラム)に水が侵入したり、高湿度の環境にあった場合にも、駐車中にシューとドラムが食いついて(軽い固着)で最初の解除の際にゴキッと(固着がはがれる)音などがするのも普通のことです。  信号待ちなどで、パーキングブレーキでクリーピングを止めていて、信号が青になって発進する際にパーキングブレーキを解除すると、ゴリッと音がすることもあります。同じ車種でも個体や調整の具合で微妙に違いますが……。通常のリーディングトレーリングのドラムブレーキでは、リーディング側はブレーキを締める作用が働くので、そのせいだと思われます。

NM923
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

まず、洗車の後や雨天の翌日に、ホイールの隙間からブレーキローターを見て下さい。サビだらけの状態だと思います。 最近の車はブレーキの耐熱性を上げる為に、ブレーキローターの鉄にカーボン(炭素)の含有量が以前より多いです。この炭素がサビの原因ですが、ブレーキローターの表面に薄く浮き出ているだけなので、数回ブレーキを踏むと取れてしまいます。

NM923
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

http://car-moby.jp/96451 ブレーキが濡れて錆が出来た為ですね。 洗車後は少し走行して水分を飛ばす。 大雨の時は水溜りは避け徐行運転に心掛ける。 車を停める時フットブレーキやサイドブレーキは使わない。

NM923
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車のクリープ現象が走行中になくなる

    平成9年登録のホンダロゴ(オートマチック)に乗っています。昨年から走行中に突然クリープ現象がなくなり、赤信号でアクセルから足を上げると、エンジンブレーキがかかったように停車する。同時に、走行中のエンジン音も通常より大きい。駐車場に入れて、エンジンをかけ再発進するとなおっている。修理工場に話すと、ミッションオイルを交換するだけでなく、洗浄も必要との事。費用は約2万円掛かる。かつてはクリープしない車ばかりだったので、登り坂の発進さえ注意すれば問題ないとも思えるが、さて、こういう経験の人はいませんか。

  • 車のクリープ現象で人と接触しかけました。

    友達を家まで送ってバイバイと言って前を確認せずにそのままブレーキを離してクリープ現象で進んでいる時に突然車の前をおじさんが横切り車を叩かれました(危ないやろという意味だと思います) 全く衝撃を感じなかったので接触はしていないと思います。しかし情けない話ですが僕はそのまま走り出してしまいました。この場合ひき逃げに値するでしょうか。皆様の意見をお待ちしています。

  • 洗車後

    洗車した後、発進してブレーキをかけるとゴリッとした音が前輪(多分左前輪?)からします。しばらく走るとその音はしなくなります。これはどういった現象なんでしょうか?

  • クリープ現象

    車は新車の時はクリープ現象がものすごく強いですが数年乗っていると このクリープ現象が弱くなってしまいますよね? 新車の時はものすごく強くでていたのに数年乗った後同じ坂道でも 極端に違いますがこのクリープ現象を新車の頃の様に戻すにはなにか手段があるのでしょうか?

  • 車のホイールハウスの部分が・・

    こんばんは。 現在乗っている車が17年式のライフ(JB5)です。 今日なのですが、フロントタイヤのホイールハウスとボディとの境目(ドア側のボディとホイールハウスの黒いカバー(?)との境目?取付部?)が若干剥れていてホイールハウスのボディ部分が見えていました。 北海道に住んでいるので冬季は、塩化カルシウムを撒く為、走行中塩カルがホイールハウスのボディ部分に入ってそこが錆びてしまわないか心配です。 そもそもその部分が剥れていることは問題ないのでしょうか?(走行上問題は無いかと思うのですが何か問題があればと) これはディーラー等で保障で直してもらえるのでしょうか? また最近朝車を発進させたとき、ブレーキを踏むとキーキー音がします。走行したら音は無くなり、又以前このサイトでも同じ質問で出されているのを見るとディスクの酸化皮膜で音がすると言う事でしたが、今回はいきなり音が発生したので心配です。 質問の意味が解りにくいと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 車検の後、クルマの調子が悪い・・・

    こんばんわ。今日車検から家のクルマ(トッポBJオートマ)が返ってきました。しかしクルマの調子が悪くなってしまいました。このような症状です。 1.発進の時「ガガガガ」と異音がします。何かに引っか かった感があります。タイヤ周辺から聞こえるような  気がします。 2.クリープ現象が起きません。 3.加速時もなかなか変速しません。 4.停止するときもブレーキがかかったように引っかかり 感があります これは作業ミスなのでしょうか?整備内容を見ると追加でエンジンオイルを交換してあって、ブレーキパッドを交換したようです。よろしくお願いしますm(__)m

  • ホイール用のコーティング材

    ホイール(表面仕上は塗装)がブレーキダスト等で汚れて困るのですが、 ホイール専用のコーティング剤って存在するのでしょうか? ブレーキダスト等が付きにくく洗車時に比較的簡単に汚れが落とせる 様なお奨めの製品があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホイールの歪みについて質問です。

    ホイールの歪みについてお聞きします。 先日ホイールもガリっと削ってしまいました。その後、周りの人の話を聞いていると、削れたことよりもホイール自体の歪みが心配だと言われました。(その人たちは実際に私のホイールは見ておりません。) そこで私は歪みがあるかの確認として町乗りでの走行と高速走行(80キロ~)時にハンドルから手を離して走行してみ、いずれの時もハンドルはブレませんでした。 普段の走行時の違和感も全く感じません。 このような感じだとホイールの歪みはないものと考えて良いでしょうか? ホイールが歪んだ場合のハンドルのブレは相当大きなものなのですか? 何分当方は車に関しては無知なもので、愚問かもしれませんがよろしくお願い致します。 ちなみにホイールを傷つけたときの速度はクリープ現象ほどの速度で全然速度は出ておりませんでした。音はゴリッと鳴りましたが。 ご存知の方がおられましたらご助言ください。 よろしくお願い致します。

  • 原チャでクリープ現象!?

    YAMAHAのJOG・3KJ49cc(artistic spec)中古 に乗っているのですが、 ブレーキをかけて停車するとAT四輪のように 時速5kmくらいのクリープ現象みたいなのが起こります。 原チャでそんなことがありえるのでしょうか? どこか異常があるような気がしてならないです。 そして、始動してしばらくはエンジン回転が弱いのか 停車するとエンストしてしまいます。 惰性走行時にはシャリシャリという音が聞こえたりします。 ブレーキが減っているとのことらしいのですが、 大掛かりな修理が必要になるのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホイールの磨き方

    バイクの洗車の時、タンクやカウルは液状コンパウンド(傷があった場合のみ)とワックスを付けて磨けます。 ですが、ホイールはどう磨けばよいのでしょうか? ブレーキダストやチェーンオイルを取り除いて、、、それからワックスとか付けても大丈夫なんでしょうか? ホイール用のワックスとかがあるのでしょうか? ちなみに車種はCBR1100XXでホイールは黒色です、ホイールの表面はタイヤに近いところは平らですが真ん中のほうがザラついた感じをしています。