• 締切済み

方程式の解き方を教えて

shige9094の回答

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.4

x³=8 三乗根ぐらいは覚えましょう。 計算ではありません。 x=2 x⁴-13x²+36=0 x²=Xとして考えると X²-13X+36=0 よって (X-4)(X-9)=0 Xをx²に戻すと (x²-4) (x²-9)=0 x=2、3 x³-4x²-7x∔10=0 x³から (x±?)(x±?)(x±?)=0だということが分かる。 全ての数の積が+10になり、全ての数の和が-4になる3つの数字「?」の組み合わせを考える。 積は+10なのだから1と2と5、和が-4なのだから1と5はマイナス、2はプラスになるはず。 あとは-7xになるかだけ確認してOKなはずなので、 (x-1)(x+2)(x-5)=0 となり、 x=1、-2、5 となる。 最期の問題も考え方は一緒。 テストがんばれー!

関連するQ&A

  • 数学 方程式の利用の途中の計算式がおかしい

    中1レベルの数学を勉強しています。学研の教科書の定期テスト予想問題で、こんな文章題がありました。 Qクラスの文集を作るのにかかる費用を1人400円づつ集めると200円あまり、1人350円づつ集めると1700円足りなくなります。このクラスの人数を求めなさい。 私の考えではクラスの人数をxとして、あまりを400x+200 足りない場合を350x-1700をイコールで結びますが解答と解説では、あまりをマイナス、400x-200 足りない分をプラス350x+1700で表してました。 普通逆じゃないですか?数ページ前では クッキーを6コづつ配ると11コ足りないを6x-11(コ)と表し、5コづつ配ると15コあまるを5x+15(コ)と表してます。なのに定期テスト問題では逆のことを書いてます。これは学研側の単なるミスですよね? ちなみにクラスの人数を求める問題の学研の答えはx=38で38人です。私の解ではプラスとマイナスが逆なのでx=30で30人にしました。合ってるのに×が付いて点数が加算されないことに対して納得がいきません

  • 微分方程式の問題です。

    定期テスト前で、わからず困っています。 (1)dy/dx = -3y x=1,y=1 のとき (2)(x-1)dy/dx= 2(y-3) x=2,y=4のとき 上記2題宜しくお願い致します。

  • 方程式の解き方

    -0.4の2乗 ÷ (10分の3 - x) = -5分の8 この問題を私が解くと x=-3分の20となってしまいます。 答えは5分の1らしいのですが・・・私の本の解説はあまり丁寧にのっておらず どうして5分の1になるのか分かりません。 どなたか詳しく解説お願いできないでしょうか。

  • 2次方程式

    X^2+5X+3=0 解説お願いいたします。

  • 二次方程式がわかりません!

    閲覧ありがとうございますっ 早速ですが、二次方程式がわかりません… よろしければ教えてください! 解説も書いて下さると嬉しいですっ ・x^2+5x-6=0 ・x^2+3x-2=0 ・x^2+5x-1=0 ・2x^2-3x-1=0 あと差し支えなければルート計算も教えてください…。 ・√18-√8 ・√3-9/√3 よろしくお願いします!

  • 二次方程式が分かりません(汗)

    数学が大嫌いで苦手な中3ですw嫌いって言っていられないですが、数学だけなぜか基礎も頭に入りません。。。 ほかの教科は授業を集中して受けていれば基礎から応用に近い問題も解けます。 社会も苦手です(汗)最近やった実力テストも340点代で、かなり低いです。 こんなときに難しい二次方程式なんてもんが出てきてしまって大変です(汗) みんなが点数を取りに行く因数分解も、まさかの苦手範囲ですw 本題に入りますが、塾の宿題でめちゃくちゃ手こずってて集中力がきれそうなので やり方を教えてほしいです。(X+4)二乗=16X   のような式の二次方程式のやり方を教えてください!それと、4X(X-5)=(X-5)(X+5)も難しそうなので←wお願いしますw よろしくお願いします!

  • 2次方程式わかりません

    ^2は2乗です。 xはエックスです。 x^2 + (10x - 100)^2 = 26^2 101x^2 - 2000x + 9324 = 0 101x^2 - 2000x + 9324 = 0 に至るまでの 計算がわかりません。 (10x - 100)^2 部分は (10x - 100)(10x - 100) として 10xかける10x 10xかける-100 -100かける10x -100かける-100 をすると思うのですがこれも解けません。 解説のほどよろしくお願いします。

  • 方程式を解いてください。

    x^3-3x+2=0 上の方程式を解いてください。 答えは、2,2,-1になるそうです。 ご解説よろしくお願いします。

  • 方程式でわからないです

    わかりにくかったらすいません! (2✖︎x/100)+(1/2✖︎100-x/100)=1.4 ✖︎は掛け算の意味 xはエックスの意味 /は割り算の意味です この回答がx=60になるみたいなのですが わからないのですいませんが解説付きで回答お願いいたします

  • 1次方程式がわかりません

    Xはエックスです。 Y = 2X + 1 からXを左辺に移項すると X = 1/2(Y) - 1/2 ★この右辺は、2分の1 かける Y 引く 2分の1 の意味です。 このようになる解説をいただきたいです。