• ベストアンサー

ブラジル大敗からの成長なのでしょうか

ブラジルW杯は期待しましたが 結果は大敗、惨敗。 その反省は総括されませんでした(うやむや)。 また、この欄で「日本人監督論」を議論させて 頂きましたが、時期尚早だということで落着。 一時ハリルに期待しましたが低迷が続き 戦前、ロシアは3連敗では、と思いました。 あれから4年、泣いた選手は今、日本人 監督のもと眼を輝かしています。 成長した、といえましょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

あくまでも様々なスポーツを通して素人の岡目八目で感じている事なんですが…、 これまでの監督のもとでも選手は成長を続けてきていました。 日本人監督に変わったから急に成長したとは思いません。 ただ、日本人監督に変わったことで戦略的に大きな変化が見えています。 これまでは監督自身が考えた戦略に従ってチームが動いてる部分が大きかったのですが、 今回は監督と選手のコミュニケーションから始まり意志の疎通を図った上で、 試合の現場では海外でリーダーとしても成長した選手が、実際のゲームの中で自らも動きながら監督コーチの役割を担って若手の力を引き出しています。 経験を積んだベテラン選手が若手を率いるリーダーとして成長し、 若手はリーダーと共にゲームを実践しながら成長するという形が見えています。 今大会は以前と明らかに違ってます。 ベテランが現場で戦略的な判断と動きを示しながら、若手がそれを形にしています。 個人的な印象ですが、 監督コーチが実際のゲームに参加してるイメージで今大会を観ています。 監督交代を切っ掛けに、選手というよりも監督も含めた「日本チーム」として、新たな成長を始めたのではないでしょうか。 …オッサン選手が体力以外の面で大きな成長を見せていると思います。

whaihansei
質問者

お礼

やはり日本選手は熟練しないと味が でないのでしょうか。 または反省を身体でしめしたのでしょうか。 経験、知恵、チ-ムプレー、そして身体。 心技体は「オッサン選手」だからこそでしょうか。 海外からは皮肉られましたが。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

良く分からないけど、サッカー協会が少し成長してくれることを願います。 無駄に欧米スタイル、南米スタイルで外国人監督でやっても無駄で結局、日本人監督のスタイルが合っているのだと思います。 日本人監督が、もっと世界のサッカーを勉強してくるのが良いと思います。

whaihansei
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

ちょっと話が逸れますが戻します ハリルホジッチ前の監督選びが、東京オリンピックまで見てくれる監督さん探しでしたね 日本は南米のサッカースタイルがあっているのでは?ということで、ハビエル・アギーレさんにお願いしましたが、直ぐにハリルホジッチさんに代わっちゃいました ハリルホジッチさんは今回のワールドカップ後、中国の監督になると言ってしまったので、解任されましたが、そのスタイルは南米のサッカースタイルとはほど遠いものでした で、今の日本は、やはり組織的な日本サッカープラス、南米スタイルを中和した感じになっています また、東京オリンピックを見据えて、U-19日本代表の選手たちを帯同させていますので、本当の成長という意味では、今後のことになるかと思いますが・・・そのような意味では、成長していると言えると思います 川島は邪魔だけど(゜Д゜)

whaihansei
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございます。

回答No.1

あきらかに成長していない選手がいますね。 GKの川島、コロンビア戦の失点も他国のWカップに出ているGKなら防いでいるでしょうし、セネガル戦の失点1点目も明らかにミス(川島自身がミスを認めている。なんであの状況でパンチング?アホやん)

whaihansei
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラジルのワールドカップ。

    ブラジルのワールドカップ。 2014年のブラジルW杯の日本代表を予想してください。ついでに監督も。

  • 西野Jはまだ2ヶ月、今後に期待

    ブラジルW杯は惨敗、日本勝ち点1。 コロンビアとギリシャが決勝へ。 ロシアW杯は日本勝ち点4。 コロンビアと、幸運にも日本が決勝へ。 この差、分かりますか。 そして日本と世界の実力が分かりますか。 が、西野Jはまだ2ヶ月。 東京オリンピックを含め、今後に期待。 監督は日本人でよいと考えます。 皆さん、いかがでしょうか。

  • W杯、過去にブラジルが二点差以上で負けたことありますか?

    日本が決勝Tへ進出すうには、ブラジルに二点差をつけて勝つことが条件だそうです。 過去にW杯でブラジルが二点差以上で負けたことありますか? 第二戦で突破を決めて、第三戦で油断して大敗というパターンがあればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 次の日本代表 監督は。。?

    今回の日本チームの惨敗ぶりは、これが真の実力で、これで精一杯なのだと、まだブラジル戦が残っていますが 素直に認めなければいけないとおもいます。 そこで 次のw杯へむけて 日本代表の監督に 誰か候補があがっているのでしょうか?

  • ハリル氏高額で古巣復帰へ

    ハリル氏が高額で古巣復帰ということです W杯で日本が活躍したことも奏功したのでしょう 西野監督の株もあがりました W杯直前の監督交代でどうなることかと思いましたが 結果として三方1両得ということでしょうか?

  • 今後もはや日本人監督 その初代は知将西野監督

    監督は合理で、世界水準を知り、かつ各国をよく知る外人監督か、 または世界には疎いが情に厚く、和を基調とする日本人監督か と議論され、外人監督が短期的に任命されてきました。 ブラジルW杯はザッケローニ。ロシアW杯はハリル。 元々育成、強化には継続が必要です。 外人監督を反対するものではありませんが、「長期視点」が 必須だと思います。 が、一家言の諸兄、また協会は外人監督を推奨し、また招聘して きました。短期に。 その理由は「世界水準」、「各国戦術とトレンド」などです。 しかし、その水準は変わるもの。 戦術とトレンドは今日、データで十分分析可能です。 不足は、「長期観点」 また  「短期政権による選手経験との乖離」 などではないでしょうか。 今般、選手は「ブラジルw杯の悔しさと反省」を 保有していましたが、ハリルはこれを共有していません でした。 長期観点は必須で、オリンピックやUトーナメントなど との整合、若手の育成は重要です。 これらが日本人指導者で行われることは、極めて望ましい ものと思われます。 西野監督は、まだ2ヶ月ではありますが、 分析をし、選手とも戦術を討議し、一致団結にまとめ また「コロンビア勝利」を予測決断し、ポーランド戦   終盤を導いた のは、戦術力、団結力、指導力、先見力などに秀でる 知将と言わざるを得ないのではないでしょうか。 代表監督はロシア後も継続させてほしいと思います。 つぎは「東京オリンピック」です。 監督がどなたかは知りませんが、日本人指導者間で 情報共有、連携が為され、全てが整合されることを 私は望みます。 優秀なのでしょうが、短期の、整合のない、(外人) 監督の時代は、終わらせて下さい。 皆さん、いかがでしょうか。

  • W杯の反省が行われたのでしょうか

    ハリルホジッチ監督がブラジルW杯の失点シーンを選手に見せ CM単位の強いプレスを指導したと言う。 まだ試合で「改善」を確認した訳ではありませんが、期待が持てる でしょうか。 少なくともブラジルW杯の反省がやっと行われたと言えるのでしょうか。

  • ブラジル代表はW杯予選敗退した方が良い?

    こないだ行われたコパ・アメリカセンテナリオでグループステージ敗退に終わったブラジル代表。 W杯南米予選も6位で、このままでは初の予選敗退です。 個人的には昔からブラジルが好きで、W杯の時もブラジルに注目してるし、ブラジル選手の事も普段から気になって調べたりしてます。 しかし、ここ最近の低迷ぶりや昔の様な強さを感じられない試合内容を観ると、抜本的改革が必要なのかなあとも思います。 最大の責任は汚職まみれで久しく機能不全に陥っているブラジルサッカー連盟(CBF)であり、ブラジルサッカーの最大の強みは、日本の約23倍という広大な国土に散らばる数百ものプロクラブの下部組織における優れた選手育成にあったと思います。 しかし1990年代以降、多くのクラブの財政状況が悪化する一方、CBF首脳が私腹を肥やすことにばかり熱心で、クラブの財政再建などの課題を放置し続けてきて、この事がブラジルサッカーの長期低落を招いたとも、関係者やジャーナリストから指摘されています。 さらに最近になって、元ブラジル代表のリヴァウド氏が「ブラジルのW杯予選敗退を願う。」なるコメントが出て、記事を読むとW杯予選敗退なる悲劇が起こる事で、その悲劇は間違いなく組織内(CBF)に変化をもたらすだろうと言った趣旨のコメントでした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000012-ism-socc 元ブラジル代表のリヴァウドが言うと多少は説得力ありますが、現実的に考えてCBFが抜本的改革を行う様にするにはW杯予選敗退級の「ショック療法」が必要なのでしょうか? 個人的にはW杯予選敗退したらブラジル国内で暴動が起こり、国内が混乱するだけかなぁとも思うのですが、そこからブラジル政府がCBFの抜本的改革に着手するとか、そう言った「他力」も含めて、ブラジル代表のW杯予選敗退によってCBFが抜本的改革される可能性ってあるのでしょうか?

  • 男子日本代表は期待してよいのか

     11日のイラク戦、ホームのため5-0を期待したが、結果は 4ー0。 監督は、まだ点が取れた、慌てたシーンがあったと指摘。 そう思う。 アウエーの結果を見ないとまだ評価は下せないと思いますが どうなのでしょうか。 ブラジルW杯前後から試合を見なくなりましたが(結果さえ知れば よい)、ここのところ90分見るように(見られるように)なりました。 私は少なくとも、ブラジルW杯の反省が行われ、改善されつつ あると思います。

  • ハリル監督は久保君と中井君を日本代表に選ぶ可能性は

    ハリル監督は久保君と中井君を日本代表に選ぶ可能性はありますか 久保君と中井君はレアルとバルサのユースにいたし将来期待の選手なので1つ上とかの代表とかにもなってもいいと思うのですが久保君中井君は日本の将来を担うのは間違えないのでハリル監督は将来も見据えて日本代表に久保君と中井君を選ぶ可能性はありますか

専門家に質問してみよう