- 締切済み
樹脂粘土について複数の質問ですm(_ _)m
ダイソーの樹脂粘土で、コ-スターを作りたいです❗️ モ-ルドでなくてストローに樹脂粘土を入れて小さい型を取りたいと考えているけど、作ることは可能ですか❔ 売っている樹脂粘土以外の色も作りたいけど、どうやって着色するのですか(゜ロ゜)着色にはダイソーに売っていたクレヨンは、利用出来ますか❔水彩絵の具も利用出来ますか❔ラメパウダーも利用出来ますか❔樹脂粘土には完成したら透明になるもの(もしくは初めから)は、あるのですか❔それはダイソーを初めとする、セリアやキャンドゥ等の100均で、購入することは出来るのですか❔ 樹脂粘土はどのくらい(時間)で、硬化するのですか❔ 樹脂粘土で製作したものは、水滴に耐えられますか❔水洗いは出来るのですか❔ 硬化した樹脂粘土同士は、どうやってくっ付けるのですか❔ 完成した樹脂粘土ダイソー作品には、光沢はあるのですか❔光沢したいとかもっとしたい場合、どうやってするのですか❔レジンでなく他の方法で、お願いいたしますm(_ _)m 残った樹脂粘土は、どうやって保存したら良いのですか❔ 全て私なりに調べたけど分からなくて、どうすることも出来ない状態です( ´~`) お願いいたしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
みたびこんにちは。 ニスは乾けば匂いは大丈夫です。 でもこれを市販で買うのは無理だと思います。 メーカーがタミヤなので、プラモデル屋さんとかなのに、女性向けだからほぼ入荷がない。 普通のニスでもよければ100均にもありますよ。おっきいしハケが必要です。 ネット通販に理解がないと言うことは中学生さん位なのでしょうか。 それだと親御さんの方針もあるからなんともですが、郵便局に局留めとか、自宅で受け取らない方法はありますよ。 でもその前にクレジットカードがないかもしれませんね。 プラバンはデザインした表面に透明のを張って閉じ込めれば、水を通しさないのでいいと思ったんです。 ニスの防水力を試す機会がないのですが、大丈夫だったとしてもコーティングはすりへりますので、樹脂粘土+ニスでコースターはどの道溶けると思いますよ。 あと粘土の造型は慣れも必要なので、先に普通の粘土で練習してからの方がいいかもしれません。 造形ねんどは石粉粘土ですね。 石粉粘土は一度大体形を作ってから削ると、きめこまやかで石膏像みたいなものが作れます(笑) コースターには向きません。 型どりをしたい人にはかなり便利です。 今回はこんなとこで!
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
はい いつでもどうぞ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
樹脂粘土は混ぜてもいいと思います。 一応 樹脂の種類がちがっていてダメに場合もあるかもしれないので 全部混ぜたりしないで 最初は少しだけ混ぜてみます。 クレヨンを着色剤にするには 粘土を薄く延ばして そこに溶かしたクレヨンを塗ってから二つに折って そこにもさらに塗って また二つに折って 小さくなったら 両手で揉みながら引き延ばし 丸めて といった感じで 揉み込む感じ。途中でやめるとマープル模様になったりと そのへんは本人の感性で調整します。
お礼
複数の再回答に、感激しています❗ 同じダイソーの手芸コーナーにあった樹脂粘土なので、てっきり初めから多めに混ぜて良いと思っていました😲😲😲 思ってもみないことだったので驚いたけど、少しずつ混ぜるアドバイス、有り難うございます(*^-゜)vThanks! オイルクレヨンでの着色方法も、私が思っていたやり方ではいけないことが分かりました!!(゜ロ゜ノ)ノ オイルクレヨンで着色するのは時間がかかると教えてくれたけど、本当に時間がかかる感じですね😲😲😲😲😲 混ぜ方に感性が必要とは(゜ロ゜) 頑張って調整してみます❗ この質問は締め切られる時間まで開いて置こうと思っているので、ご迷惑とは思いますが、作業途中で分からないことが出来たらその都度教えて下さいm(_ _)mm(_ _)m
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
通販ができないと 100均で小さいのをたくさん買うしかないですね。 それでも交通費をかけて遠くまで行くよりは安いのなら それでよしということで。
お礼
何度も何度も回答有り難うございます(*^-゜)vThanks! 物凄くかなり悩んだけど、今回はダイソーで樹脂粘土を購入することにしました😱😱😱🙋😊 樹脂粘土の着色は、以前ダイソーで購入していたオイルクレヨンや、セリアで購入したラメパウダーにダイソーのホワイトの樹脂粘土で、しようと思っています。また原色の樹脂粘土同士を混ぜて、製作しようと思っています❗ 申し訳なく思っていますが、今回も補足質問させていただきますm(_ _)m ダイソーのパステルカラーの樹脂粘土と、原色の樹脂粘土を混ぜても良いのですか❔ パステルカラーの樹脂粘土にはそれなりに光沢があるようだけど、原色の樹脂粘土にはあるのですか❔ 樹脂粘土の着色に使うオイルクレヨンは溶かして使おうと思っているけど、樹脂粘土はホワイトを活用しようと思っています❗着色方法は溶かしたオイルクレヨンにホワイトの樹脂粘土をちぎって入れて、溶けたクレヨンを吸いとれるようするのですか❔ オイルクレヨンは削ってだめになっても良いフライパンで、チョコレートをゆせんするように溶かすつもりです。溶けたオイルクレヨンにラメパウダーを混ぜて、樹脂粘土のホワイトをちぎって入れて樹脂粘土がおよそ色を吸ったら、フライパンから出して、フライパンに残っているオイルクレヨンと色が付いた樹脂粘土を混ぜていこうと思っています。樹脂粘土に着色するには、この方法で出来ますか❔
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
200円だから 石粉粘土にちかいものだと思います。 水性で 乾燥しても水に浸けるとまた柔らかくなる粘土。 私はそれはまだ使ったことはないのですが この説明であってると思います。 石粉粘土 紙粘土 などと同じ系列。 使い方は樹脂粘土と同じでいいです。 違うのは 乾いても濡らすとまた元に戻ること。不透明。縮み方は大きい。 良く乾燥してから コーティングをしっかりすれば コースターにできるかもしれません。 艶出しは コーティングのほうです。クリーナーは汚れ落としです。 でも コーティング材は 艶出し用と 艶消し用があります。 容器のどこかに書いてあると思います。 ハンズがなければ 通販でしょうか。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A8%B9%E8%84%82%E7%B2%98%E5%9C%9F%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2&rlz=1C1DIEZ_enJP738JP740&tbm=shop&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwiBteSxhuzbAhUCyLwKHbc-Ce8Q_AUICygC&biw=1360&bih=662&dpr=1 amazonなどにもあるでしょう。 粘土はいろいろありますが それぞれ 特徴 性質 違います。 水性 耐水 透明 不透明 固い 柔らかい 薄く伸びる 軽い など https://hint-file.tokyu-hands.co.jp/craft/96.html
お礼
再度の回答有り難うございます(*^-゜)vThanks! セリアで見つけた造形ねんどは https://goo.gl/images/9VdKA3 です。 >200円だから 石粉粘土にちかいものだと思います。 セリアなので108円だと思っていて、首を傾げました。100均だからといって、全ての商品が108円ではないと分かっているのに、確認して初めて200円商品だと気が付きました(笑) 200g入っているのに100円商品だと、思い込んでいました(笑) たしか石粉粘土と同じか近い場所に、あった記憶があります❗ >乾いても濡らすとまた元に戻ること。不透明。縮み方は大きい。 良く乾燥してから コーティングをしっかりすれば コースターにできるかもしれません。 艶出しは コーティングのほうです。クリーナーは汚れ落としです。 でも コーティング材は 艶出し用と 艶消し用があります。 容器のどこかに書いてあると思います。 >ハンズがなければ 通販でしょうか。 私はネット通販が利用出来ません。 よろしければ再回答をお願いいたしますm(_ _)m
補足
>乾いても濡らすとまた元に戻ること。不透明。縮み方は大きい。 プレゼントするものなので、きちんと着色したものを一つひとつコ-ティングしないと艶がなくて、プレゼントした後に水滴でサイズが変わったり、コ-ティングしないと濡れたふきんで拭いたり水洗いすると、大きさが変わると言うことですか❔ 試作してからプレゼント制作に取りかかろうと思っていることや、私は親と同居していてネット通販に理解してもらえず、制作する場所の確保が難しく収入がなく、体調から夜更かしが出来ないので(この時間でかなりの夜更かし)、時間があまり無いので、ダイソーの樹脂粘土の方が良いのかと悩んでいます。 >でも コーティング材は 艶出し用と 艶消し用があります。 セリアで購入したUVコ-ティング剤は https://goo.gl/images/RjQwQB です。これは艶出しなのですか❔ 私は理解力が欠けるので、よろしければ再回答をお願いいたしますm(_ _)m
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
ストローで型どりしてから取り出せば乾燥できます。 すけるくんは 200g入りで1000円前後です。 クレヨンは油性ですが溶かせば・・・使えないこともないけどきれいに混ぜるには時間をかけてこねないとだめかも。逆に よく混ぜないでできる模様のまま使うのもいいかもしれません。 量については体積の計算で概算できるでしょう。石や金属のように思いものではないので 水に浮かぶか沈むかで 比重が1より上か下かわかります。 比重が1なら体積と重さは同じ。厚さ5mmということは 2枚で1cm 直径が10cm 正方形で10X10X1=100 100g 10枚だから 5倍 500g 円形だから390gといったところが概算です。 油性ニスではなくても あるものを活用するという意味でそれを使ってもいいです。 密封と密閉は同じ意味です。 注意すること レジンのように元の材料と同じ大きさで固まるものと 縮むものがあります。 レジンは紫外線を受けて固まる。 粘土は水分が蒸発して固まる・・・・水分の量だけ減る・・・縮む 樹脂粘土も縮みます。 直径10cmの完成品を作りたいときは 少し大きめに作ります。 どれくらいかは正確には答えられません。約5%ぐらいでしょうか。 105mmで造れば100mmぐらいになるだろう という予想 紙粘土は10%ぐらい縮みますが 樹脂粘土は少しでしょう。
お礼
再回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 樹脂粘土は空気に触れさせて、乾燥させてなら良いのですね❗ >すけるくんは 200g入りで1000円前後です。 私が住んでいるところにはハンズがないんです(´д`|||) 期間限定で入店していたハンズには置いてなく、私が何とか行けそうなところにあるハンズに置いてあるかとそこで聞いたら、ないと言われました(T^T) 置いてあるハンズの場所を教えてくれたけど、そのお店への交通費が、3000円はかかります!!(゜ロ゜ノ)ノ セリアに造形ねんどが200g入っているものがあったけど、樹脂粘土と造形ねんどは違うのですか❔ 代用することは出来ないですか❔ クレヨンでの着色は、時間はかかるけど、活用が可能なのですね(^o^)/ 量についての説明は、クレヨンで樹脂粘土に着色する場合のことですよね❗ 違うのですか❔ またセリアの造形ねんどについてだけど、ダイソーの樹脂粘土と同じことを教えて下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m >あるものを活用するという意味でそれを使ってもいいです。 艶だしにはクリーナー剤ととコーティング剤の、どちらが向いているのですか❔ >直径10cmの完成品を作りたいときは 少し大きめに作ります。 とても参考になるご意見です(*^-゜)vThanks! またしてもお礼が補足になって、ごめんなさいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
こんにちは! 来ましたよ~ レジンはアレルギーでちゃったんですね。 なら確かに避けた方がいいですね。 一応安全性の高いレジンもありますけども。 コースターだと大きい作品になるので、レジンの場合反りやすいですし。 樹脂粘土はかじった程度なのであまり知らないため、全部はフォローできませんがわかる範囲で書きますね。 透明になるのは「すけるくん」と名前そのまま「透明粘土」です。 100均にはありません。 樹脂粘土の販売はハンズには多分ないですよ。 スイーツデココーナーがあったのはブームだった昔です。 実際に行きましたが、ありませんでした。 ハンズの中でもなんでもありそうな新宿は寄れなくて確認できませんでしたが…。 手芸店でしたら大概スイーツデココーナーがありますので、割りと置いてあります。 透明度はかなり期待より低くて「透明感が多少ある」位です。 果実のみずみずしさを表現するのに向いています。 場合によってはおゆまるで代用できるかも。 整形かなり難しいですが、100円だし。 (ただしおゆまるは接着が難しく、シリコーン用の接着剤になる) 光沢にはニスですね。 タミヤのニスはネイルポリッシュの形で使いやすいです。多分これが主流だと思います。 安いし、持つし、場所を取らずにかわいい。 ニスなのでちょっとくさいけど瓶入りで置いとく分には匂いはしません。 残った樹脂粘土はラップをして密封みたいですね。乾燥してしまいますので。 ジッパー付の袋なんかの方が手軽そう。 でもちゃんと保存してないから自信はありません(笑) 接着はなんでもいいようです。水溶性ボンドも使えます。(※水で剥がれます)一般的な透明なボンドでも大丈夫でしょう。 樹脂粘土の耐水性は、あまりよくないみたいですね。 ダイソーのは漬ければ溶けます。ニスも耐水性のために使いますからある程度は防いでくれるでしょうが、ガンガン当たるのは大丈夫か不安かも…。ニスは表面のコートですから、摩耗すればそのうち粘土が出てきてしまいますしね。 レジンを使う予定だったことを考えれば、表面はプラバンにするのはどうですか? これならプラスチックですから安心です。 樹脂粘土の硬化は、小さなパーツはすぐにすれば乾きました。(作業が終わる頃)でもそれはほんとに1ミリ位(笑) 通常は数日と聞きますね。一週間はみた方がいいかも。 わかる範囲ですが如何でしょ!
お礼
回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ >こんにちは! 来ましたよ~ わざわざ有り難うございます(*^-゜)vThanks! >樹脂粘土の販売はハンズには多分ないですよ。 私が住んでいる近くにはハンズがないんですd(ToT) 期間限定で入店しているところには置いておらず、そこで私が何とか行けそうなところにあるハンズには置いてないかと聞いたら、ないと言われました(´д`|||) 置いてあるハンズは何処か教えてくれたけど、私はそこには交通費をかけて行かねばならず、交通費は最低でも3000円はかかります(T^T)(T^T)(T^T) また私はネット通販は利用が出来ないんです(´д`|||) >透明度はかなり期待より低くて「透明感が多少ある」位です。 とても参考になるご意見です(*^-゜)vThanks! >場合によってはおゆまるで代用できるかも。 セリアに造形ねんどというものが有りました。代用は出来るのですか❔ セリアの造形ねんどは200g入っているとあったけど、造形ねんどと樹脂粘土は違うのですか❔ >(ただしおゆまるは接着が難しく、シリコーン用の接着剤になる) 接着が難しいのですね(´д`|||) >ニスなのでちょっとくさいけど 作品を完成させた後や、使用中も匂うのですか❔ >接着はなんでもいいようです。水溶性ボンドも使えます。(※水で剥がれます)一般的な透明なボンドでも大丈夫でしょう。 工具で使う木工用のボンドでも、良いということですか❔ 先に書いたセリアの造形ねんどは、どうですか❔ >樹脂粘土の耐水性は、あまりよくないみたいですね。 樹脂粘土でコースター作りは、無理ということですか❔ >表面はプラバンにするのはどうですか? これならプラスチックですから安心です。 プラパンですか❗ ダイソーの透明プラパンを既に持っているので活用出来るけど、どうやって活用するのかが、分かりません(T^T) 透明プラパンは温めると縮むことは知っているけど。 >通常は数日と聞きますね。一週間はみた方がいいかも。 頼もしい回答です(*^-゜)vThanks! お礼が補足になってしまい、ごめんなさいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
ストローの中では乾燥できません。空気にふれていないと 乾燥しません。 着色は 混ぜる方法と 乾燥した後で表面に塗る方法とあります。 混ぜる方は 水性絵具のほうがいい。後からの表面塗装は なんでもいい ラメでも砂でも なんでも混ぜられます。 乾燥すると半透明。「すけるくん」は透明になります。 100均は安いというイメージがありますが 量が少ないから安いだけです。 たくさん使う場合は 100均ではなく ハンズなどで大きい容量のがお得です。 樹脂粘土は水分が蒸発することで固くなります。その時間は 薄ければ早く 大きな塊は時間がかかります。ちいさいもので数時間。 乾燥したら水洗いはできます。 艶出しは 油性ニスなど 保存はビニール袋などに密閉。 接着は接着剤 100均にあるものだと2液混合エポキシ接着剤。瞬着など
お礼
早々の回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ レジンの質問にも回答をしてくださった方ですよね❔ レジンで作ろうと思っていましたがが、レジンは勧めないと言われてしまい( ´~`) 理由としては人によってアレルギーがあるからと。私はレジンが直接手に触れるのは大丈夫だったけど、そう言えばレジンを使用したしたあとは、顔に赤いものが多く出たなと思って(T^T) それから私は硬化をレジンランプではなく太陽の紫外線ですると言うと、太陽の紫外線で硬化すると出来上がりが柔らかかったりムラがある。ランプに比べて気泡が入りやすくて勧めないと言われました・゜・(●´Д`●)・゜・ そのため今回のものはプレゼントとして作るため、レジンで作ることは断念した次第です_| ̄|●_| ̄|●_| ̄|● 樹脂粘土は勧められてはいないけど、レジンよりは良いと言われました。とは言うものの樹脂粘土はまったくやったことがなくて、今回、質問しました。 補足があるのでよろしければ、再回答をお願いいたしますm(_ _)m
補足
>ストローの中では乾燥できません。空気にふれていないと 乾燥しません。 樹脂粘土をストローで型どりして、空気に触れるようにすると、出来ると言うことですか❔ >着色は 混ぜる方は 水性絵具のほうがいい。後からの表面塗装は なんでもいいラメでも砂でも なんでも混ぜられます。 ダイソーのオイルクレヨン24色のクレヨンがかなりあるけど利用方法がなくて、樹脂粘土の着色に溶かして利用出来ないかと、考えています。 https://goo.gl/images/7Da5RL またセリアの蛍光パウダーも良いのですよね❔ 「すけるくん」とは樹脂粘土ですか❔どこで売っているのですか❔ >たくさん使う場合は 100均ではなく ハンズなどで大きい容量のがお得です。 樹脂粘土で直径5mmで高さ5mmのものを作り、それらを直径10cmの円形にくっ付けて、コ-スターを10枚作ろうと思っています。かなりの樹脂粘土が必要になるのですか❔ >樹脂粘土は水分が蒸発することで固くなります。その時間は 薄ければ早く 大きな塊は時間がかかります。ちいさいもので数時間。 私が作ろうと考えているサイズは、小さいものと思っていて良いのですか❔くっ付ける作業等を考えないならば、短時間で硬化すると言うことですか❔ 水洗いは出来ると言うことは、コップの水滴に耐えられて濡れたふきんでふいたり、洗うことが出来ると言うことですよね❔ >艶出しは 油性ニスなど 一度も利用したことがないのでどんなものなのか分からないけど、手元に以前セリアでレジン用に購入した、UVレジン用コ-ティング剤と、UVレジン用クリ-ナ-があるけど、活用は出来ますか❔ >保存はビニール袋などに密閉。 樹脂粘土は水分を多く含むのですよね❗残った樹脂粘土は密封する感じに、入れておくのですか❔ 接着剤はレジンと同じで2液混合エポキシ接着剤が良いのですか❔ 多く補足してごめんなさいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
お礼
再回答 有り難うございます(*^-゜)vThanks! >普通のニスでもよければ100均にもありますよ。おっきいしハケが必要です。 以前セリアでUVコ-ティング剤を購入しました。 https://goo.gl/images/RjQwQB です。 代用は無理ですか❔ このコーティング剤を使用出来たとしても、大きなはけは、いるのですか❔ 使ってない絵の具の筆があるけど、代用は無理ですか(。・´д`・。) >ネット通販に理解がないと言うことは中学生さん位なのでしょうか。 かなり前に成人したおばちゃんです😱 でも精神障害者です。(軽い知的障害も有ります) >それだと親御さんの方針もあるからなんともですが、郵便局に局留めとか、自宅で受け取らない方法はありますよ。 私も局留めは考えたけど、頻繁に外出することを五月蝿く言われたり、徒歩で外出可能のお店に行くだけで五月蝿くて(苦笑) ネットの回線を家族でシェアしているので、利用出来るギガをオーバーしたら、親は私が動画等を、使っていることに気づいて五月蝿くて。 親が私がネット通販を利用すること理解してくれないのは、ネットで無駄遣いすることを防ぐためです。あと、私は命にかかわるものを不意に購入する、性格の持ち主だからですΣ(´Д` ) >でもその前にクレジットカードがないかもしれませんね。 年齢的には所持出来たとしても、収入がないので作っていません。 >あと粘土の造型は慣れも必要なので、先に普通の粘土で練習してからの方がいいかもしれません。 私も平面で紙に書くだけだったらイメージ がわかなくて、手元にある以前ダイソーで購入していた ふわふわ粘土 で1度作ろうと思っています。ただ既に粘土に色が付いていて、ふわふわ粘土はダイソーで購入したオイルクレヨンを上から塗って良いのかと、思っています(´д`|||)(´д`|||) >造形ねんどは石粉粘土ですね。 石粉粘土は一度大体形を作ってから削ると、きめこまやかで石膏像みたいなものが作れます(笑) コースターには向きません。 型どりをしたい人にはかなり便利です。 今回はダイソーの樹脂粘土で作ることにしました🙇 樹脂粘土はストローで型をとる(直径5mm╳高さ5mm)には、不向きなのですか❔ お礼が補足になってごめんなさいm(_ _)m