• 締切済み

将棋って解析できないのですか

tom900の回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

問いの「解析出来ない?」に関して言えば、解析出来ていません。 将棋のAIプログラムがトップ棋士に圧倒的な力の差で勝利し続けたのはご存じだと思いますが、「解析」と言う分野で言えば出来ていません。 ある意味不可能です。 それはご質問者様も書かれていますが「獲った駒を再度使えるから」です。 無限に打ち筋があるので解析出来て居ないのが原状です。スパコンの能力が上がって安く使えるようになったら解析出来るかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 将棋とチェス、どっちが好きですか?

    タイトルの通りです。 年代や、理由なども書いてもらうとうれしいです。 僕は10代で、将棋とチェス両方やりますが、どちらかと言うとチェス派です。 理由は、将棋の「相手の駒を取って自分で使える」という ルールに少し抵抗があるからです。 回答よろしくお願いします。

  • 将棋VSチェス

    タイトルとおり、将棋は将棋のルールで、チェスはチェスのルールで互いに競わせた場合、どちらのルールの方が有利なのでしょうか。もちろん細かいルールを決めなければゲームが成立しないのかもしれないですが。例えば将棋側がチェス側を倒した場合、討ち取ったチェスの駒をそのまま持ち駒として使用できるが、その逆はありえない、とした場合、やはり相手の駒を使用できる将棋の方が有利になるのでしょうか。相手が不利になるからという理由でルール改変の形で譲歩することなく、それぞれのゲームのルールを押し通した上でどちらが強いゲームなのかということを知りたいです。

  • 将棋の「待った」は

    将棋の「待った」は 将棋で一度着手し、手が離れた後、駒を元に戻したり、着手を変更することで、反則 となる。素人将棋のように「待った」と声を出さなくても適用される。駒から手を離 さなければ指し手を変えてもいい。 TITLE:待った - Google 検索 DATE:2006/07/28 22:09 URL:http://www.google.com/search?hl=ja&rls=DVXF%2CDVXF%3A2006-26%2CDVXF%3Aja&q=%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%9F+&lr= 事になってますがオセロ・チェス・連珠・碁ではどうですか?

  • 将棋やチェスに似たゲーム

    将棋とチェスのルーツが同じだということは よく知られていますが、世界には その他にも 将棋やチェスに似たゲームが ありますよね。私が知っているのは 中国象棋、朝鮮将棋、ベトナムの安南将棋、タイのマークルック、モンゴルチェス、アラビアチェスなどがありますね。中国象棋と朝鮮将棋はかなり似ていますね。タイのマークルックはチェスに似ていて、ビショップに当たるのが 象で、ルークが 確か 戦車だと思いました。アラビアチェスは 十字を嫌って キングには三日月マークがあしらってあったと思います。 さて 質問です。一つ目は 私は 安南将棋がどういうものなのか わかりません。中国象棋のように駒には漢字が書いてあるのでしょうか、それとも マークルックやチェスのように 形を象っているのでしょうか? 二つ目は 世界には その他にも チェスに似たゲームが あるのでしょうか? 三つ目は 中国や韓国では 中国象棋や朝鮮将棋が どのくらい普及しているのでしょうか?プロは いるのでしょうか?

  • ボードゲーム(チェスや将棋など)の世界観が描かれた小説ってないでしょう

    ボードゲーム(チェスや将棋など)の世界観が描かれた小説ってないでしょうか? 「鏡の国のアリス」のように、チェス駒が登場人物として出てきたりする感じを探しています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 将棋の本の役立て方

    お世話になります。 私はチェスをやるのですが、日本ではプレーヤーが少ないので将棋をやってる方に教えていただきたくこの場で質問させていただきます。 現在の私の棋力は中ぐらいだと思います。今までは駒の動かし方、一定の定跡を覚えた後は主に自分で考えて対戦、詰めチェスなどをやっていました。(チェスYAHOOでレート1700ぐらいです)ただ最近上達しなくなりました。そのため本を読むべきかと思うようになりました。 ただ今までチェスの本を読んでこれは役に立った!と思えるような経験をしたことがほとんどありません。本などを読むと局面がのっていて、手のバリエーションなどが説明されていたりするのですが、そこから何か新しいこと(鉄則、秘訣みたいなもの)を覚えたというような実感がわかないのです。名人の棋譜などをみて、駒を並べてもただ並べてるだけのような気がして役に立っているような気がしません。 これは読み方が悪いのか、それともたまたま読んだその本が悪いのか、はたまたそういう経験をしながら知識を少しずつふやしていくものなのか皆さんの経験なをぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • オセロやチェスの必勝パターンはありますか?

    よくある話ですが。 オセロやチェスといった決められた盤上で行うゲームって攻撃パターンは有限ですよね? であればコンピューターで計算して全ての攻撃パターンは既に割り出されているのではないでしょうか? もし既に割り出されているのであれば、チェスのゲームでコンピューターに人が勝ったりしますが、何故全パターンを知っているコンピューターが勝てないのか不思議です。 コンピューターはもっとも自分が勝つ確率が高い手を選びながら進めるんだと思いますが、とある一手を指されたら絶対に勝てないパターンでもあるのですか? 将棋は取った駒をもう一度使えるので、全パターンは途方もない数だと思いますが。。。

  • チェスの駒を使うゲーム

    チェス駒を使った、チェスゲーム以外の遊びはありますか? 将棋で言う将棋くずしのような感じで、駒を使うけどルールが違うゲームが他にないか探しています 変則チェスの一種に入るのでしょうが、出来れば使う駒は少ないゲームがないか調べています ご存じの方はお願いします

  • 将棋でなかなか勝てません。

    将棋でなかなか勝てません。将棋は駒を意識してやる盤上ゲームです。一つの駒とかを意識しているとそれに気を取られて他の駒が取られてしまいます。アゲハマの駒も含めて相手・自分全ての駒を意識するにはどうすればいいか教えて頂くとありがたいのでどうか教えてくださるようよろしくお願いいたします。

  • 碁を打つ、将棋を指す、ではチェスは?

    碁盤の上に白か黒の碁石をパチンと打ちつけるので、碁を打つ。 将棋は、升目の手前に駒をそおっと置いてから、人差し指で、すっと動かして升目の真ん中に置くので、将棋を指す。 では、打つわけでもなく、人差し指で動かすわけでもない、南蛮渡来の西洋将棋=チェスの場合は、何と言うのでしょうか? 英語の動詞Playを日本語に変えて、「チェスで遊ぶ」と言うのは、なにかこのゲームを蔑んでいるようで、申し訳ない気がします。 日本語使いの方よりアドバイスを頂ければ幸いです。