• ベストアンサー

ドイツ語について。

ドイツ語について。 Der Schall gelangt normalerweise durch schwingende Luftmoleküle an das menschliche Ohr. 音は普通、振動している空気の分子によって人々の耳に届く。 それか 空気の分子が振動する事によって人々の耳に届く。 どちらが正しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ドイツ語文の訳としては、最初の方、 「音は普通、振動している空気の分子によって人々の耳に届く」 が正しいです。 durch(~を通して)は、Luftmoleküle という名詞にかかっていて、 schwingende は Luftmoleküle を修飾する語なので、 文意をそのまま受けて訳すなら、 「空気の分子を通して」であって、「振動を通して」ではありません。 もちろん、あとの方の文が言う内容も、 事実の説明としては間違いではありませんが、 ドイツ語文の訳としてはニュアンスが違ってしまいます。 「振動することによって」とドイツ語で表現するなら、 durchs Schwingen der Luftmoleküle のようになります。 なお、細かいことを言うと、 schwingende は現在分詞で、 「~している」という訳をすることはもちろんありますが、 この文脈ではそこまでする必要はないと思います。 menschlich も、「人間の」という意味で、 音の現象を科学的に説明する文中なので、 「人々」という訳語は合わないように思います。 音は通常、振動する空気の分子を介して人の耳に達する。

namakemono420
質問者

お礼

何に修飾しているかが大切なのですね。参考になりました。丁寧なご説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドイツ語について。

    ドイツ語について。 Schwingungen der Luft,die Beispiels weise durch Sprechen oder Lautsprecher entstehen,nennt man Luftschall. どう訳すと正しいですか? Beispiels weise durchが難しいです。 nennt man Luftschall 空気音と呼ぶ。出あってますか?

  • ドイツ語に翻訳してください・・

    「商品は、日本から国際郵便でドイツやヨーロッパに郵送されます」 という文章をドイツ語にすると、下記のようで正しいでしょうか? Der Artikel wird nach Deutschland und Europa durch die internationale Post durch Japan geschickt. また、「ドイツ語が下手ですみません」というには、どういったら良いでしょうか? ドイツ語はまったく分からないので、自動翻訳機にかけてみたのですが、おかしなところがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語について。

    ドイツ語について。 Der Schall braucht um sich aus breiten zu können einen Körper,der die Schwingungen weiterleitet. 音は物体の振動で広がることが必要である。 であっていますか? よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語での外来語の性別について

    私は今大学でドイツ語を専攻しているのですが、外来語に性別をつける時に疑問を持ちました。ドイツ語に布団と言う意味の、「Futon」と言う語があるのですが、私は冠詞をつけると、「das Futon」になると思ったのですが、先生は「der Futon」だとおっしゃりました。Futonは中性名詞だと思ったんですが、どうやら男性名詞のようです。なぜ「das Futon」ではなくて、「der Futon」何でしょうか?教えてください。

  • ドイツ語の冠詞について

    ドイツ語の冠詞について疑問に思っていることがあります。 外来語の名詞につく冠詞は、独語訳したときの冠詞がそのまま使われたり、形が似ているから(少しこじつけっぽいですが)という理由だったり(der Mantel → der Kimono や der Käse → der Tofu など)と聞いたことがあります。 もしこれが本当なら、なぜ Manschaft は die なのに、英語からの言葉 Team には das がつくのでしょうか? そして、なぜ die Flutwelle が der Tsunami になるのでしょうか? ドイツ人に聞いてみたこともありますが、「う~ん」とうなったっきり考え込んでしまい、返事は聞かせてもらえませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか。

  • 父親思いのみあげた息子(ドイツ語)

    父親思いのみあげた息子(ドイツ語)をお願いします。 Das Sohn, der

  • ドイツ語ですが、 "Thaten"って何でしょうか

    このドイツ語の文は、あるドイツ人学者が1871年に音楽について書いたものです。 下の部分の訳を教えて欲しいのです。特に "Thaten"って何ですか? なんて訳せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 »das sich wohl fühlen, aber nicht aussprechen lässt.« ─ Nicht aussprechen in Worten, wohl aber durch Thaten ;

  • ドイツ語の和訳を教えてください

    ドイツ語の和訳を教えてください。 Beim Hinmarsch straffte die ueberirdische Hoffnung, einer ganzen Menschheit Neugier und Sehnsucht zu verkoerpern, ihre Energien heroisch zusammen, Uebermenschliches an Kraft ward ihnen durch das Bewusstsein unsterblicher Tat. 特に後半のwardがwerdenの古語だとすると、次にihnenのような3格が何故くるのかわかりません。お願いします。

  • ドイツ語翻訳 意味合っていますか?

    ドイツ語の資料翻訳を試してみたのですが、この内容で合っているのかどうかさっぱりわかりません。 どなたか、ご指導いただけませんか。よろしくお願いいたします。 特にauch nach ~ Einstellungen の辺りがお手上げです。 "Zwischenpruefung" das Verfahren, durch das die zustaendige Behoerde sicherstellt, dass der in einem Fahrzeug betriebene Motor auch nach etwaigen seit der Einbaupruefung vorgenommenen Aenderungen und/oder Einstellungen hinsichtlich des Niveaus der Emission von gasfoermigen Schadstoffen und luftverunreinigenden Partikeln den technischen Anforderungen dieses Kapitels genuegt; 「据付け試験」とは、当該官庁が保障する方式であり、本章に揚げた技術的要求事項を十分に満たすエンジンからのガス状汚染物質および粒子状空気汚染物質等の排出物のレベルに関する変更および/または調整を、型式認可の賦与後に、エンジンを搭載した乗り物で実施する。

  • ドイツ語

    綺麗なドイツ語を、ずっと聞き流して、ドイツ語の音を耳に慣れさせたいと思います。 物語でも普通の会話でもなんでも良いのですが、そんな音の聞けるサイトなど有りましたら教えてください。 音楽では、オペレッタの「こうもり」や、「メリーウイドウ」など、流しっぱなしにしてます。