HDDパーティション破損の原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • 4年前から外付けHDDのパーティションが破損し、未フォーマット状態になったり、接続前のHDDの情報が書き込まれる問題が発生しています。
  • 外付けHDDを使用しているクレードルやHDDケースに内蔵されたHDDを入れ替える際に問題が発生し、フォルダやファイルが消えてしまうことがあります。
  • 対応ソフトの中でもEaseUS Data Recovery Wizardを利用すれば一部のデータを復元することができますが、全てのデータを取り戻すことはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDパーティション破損

約4年前から、外付けHDDのパーティションが破損する。未フォーマット状態になるか、またはその前に接続していたHDDの情報が書き込まれる。(プロパティで表示されるHDD名称が、それ以前に接続していたHDDの名称に書き換えられる。空のフォルダが勝手に作られる。作られた空フォルダ名は以前に接続していたHDD内に存在していたフォルダ名) 本来そのHDDに存在していたフォルダやファイルが消えている。 外付けHDDはクレードルまたはHDDケースに内蔵HDDを入れて使用している。1度パソコンと外付けHDDの電源を切り、クレードルまたはHDDケース内の内蔵HDDを別の内蔵HDDに入れ替えしている、この時に発生する。 サルベージソフトのEaseUS Data Recovery Wizard以外のソフトでは、ほとんど対応不可。このソフトでも失ったデータの6割程度しか読みだせない。 PC本体に内蔵しているCドライブでは1回も発生していない。 本件は複数のクレードルとHDDケースで発生している。内蔵HDDも所有する8台(western digital,hitachi,seagate製の容量は1~6TB)全てで発生している。HDDはフォーマットすれば使用可能になるので、物理的故障ではない。 今後の発生防止のため、原因追及をしたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242475
noname#242475
回答No.3

当然の現象と考えます。 つまり、『1度パソコンと外付けHDDの電源を切り、クレードルまたはHDDケース内の内蔵HDDを別の内蔵HDDに入れ替えしている、この時に発生する。』の操作がそもそも間違いです。 PCとしては、外付けのドライブ内の制御回路情報が何であるかを記憶します。 従い、外付けの内部ディスクが入れ替わった事までは認識できないので、PC側での履歴に従いPC内のデータを一時的にでも書き込みます。・・・これにより外付けの内部ディスクの内容が変化してしまう。 外付け記憶媒体の内部ディスク交換は行わない事が基本になります。  もちろん、内部記憶媒体自体が壊れたのなら、交換しても問題はないでしょう。  フォーマットして使い始めるからです。 クレドールやケースの内容物を入れ替えず、HDD/SSD単位に用意するのが基本です。 誤った使い方をして保存されたデータが破壊してもそれは操作する人の責任になります。

lostpartition
質問者

お礼

数年来の疑問が解決しました。 安易に内蔵HDDを入れ替えしない運用であれば、当方の問題を防げる事もわかりました。 貴重な情報をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

システム責任業者が作業内容と対策処置を連絡してきますし指示にしたがうか

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

OSのバージョンを書いてください 症状からすると何かのソフトが監視していて 交換した時その状態に戻してると思います ReadyBoost が怪しいが http://japanism.info/windows7-readyboost.html ミラー化してるとか 色々ある 一番いいのは クリンインスト

lostpartition
質問者

補足

hahaha8635様、ご指摘ありがとうございます。以下詳細です。 2015年10月まで パソコン:FMV-BIBLO MG75         OS:Win7(VistaからUp Date)         クレードル:センチュリー製裸族のお立ち台         接続方法 :eSATA、USB2.0 ←両方で発生 2015年10月以降 FMV-BIBLO MG/C90         OS: Win10         クレードル:センチュリー製裸族のお立ち台(新型に更新)         ハードディスクケース:AUTECH製         接続方法 :両方ともUSB3.0 機器が変わっても、発生し続けています。 Ready boostを確認しましたが、使用する設定にはなっていませんでした。 (HDDはアクセスが遅いためか、"使用不可"と表示されます) 発生時の状況  スリープ状態から復帰する時(スリープ中に内蔵HDDを換装) 2回発生したのでやめている  スリープ状態から復帰する時(スリープ中になにもいじっていなくても)約3回発生  ネット閲覧中に突然ブルー画面になり、再立ち上げしたら壊れていた 約2回発生  電源を切り、クレードル(HDDケース)内の内蔵HDDを換装した後  約7回発生  ミラー化はしていません 外付けHDDとして販売されているもの  IO-Data製 200GB  BUFFALO製 500GB この2台を使用しているが、トラブル無し。 この2台はスリープ中に外してたり、新たに接続、付け替えしても、スリープから復帰する時に正確に認識します。 1点気づいた事があります。 電源を切って内蔵HDDを換装しているにもかかわらず、換装後1度目の電源ONで認識しません。認識しないので電源を落とし、再立ち上げをして換装後のHDDを認識する。 気づいた点は以上です。アドバイスを願いします。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDが外付けUSBクレードルに認識しません!

    内蔵HDDが外付けUSBクレードルに認識しません! Windows7プロ 64ビット HDDは1テラ ログインパスワードは設定していません。 外付けUSBクレードルはUD-500SAという商品です。http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html システムドライブ(OS用)を新規HDDに換装しました。 その際には、これまで内蔵として使っていたシステムHDD(A、1テラ)、バックアップ用として内蔵で使っていたHDD(B、1テラ)を取り外した上で作業しました。 (間違ったHDDにWindows7を再インストール/フォーマットしないようにのため) 新規HDDは正常にフォーマットされ、Windows7の再インストールも正常です。 この状態で、さっきまで内蔵していたシステムHDD-AとバックアップHDD-Bを外付けUSBクレードルで接続したところ、エクスプローラー上には表示されるのですが、「フォーマットされていない」「ドライバーがないので開けない」と出て中を見ることができません。 しかし、もう一度内蔵HDDとしてPCに組み込んだところ、PC上で「ドライバーがインストールされて、使用可能になった」とデスクトップ画面右下に通知表示され、中身を開くことができました。 外付けUSBクレードルで認識しないで内蔵で認識するのってなぜなのですか? HDD開くのにドライバーが必要なのですか?

  • 内蔵HDDを外付けにできる機器

    IDE内蔵HDDをUSB接続の外付けにできるケースがあると聞きましたが 名称がわからず検索できません。 何と言いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内蔵HDDを外付けHDDにする場合について教えてください。

    内蔵HDDを外付けHDDにする場合について教えてください。 以前XP機で使っていたIDE接続のHDDを外付けHDDケースを購入し、7機の外付けHDDとして接続しました。XP機に内蔵していたときは、CドライブにはOSの他に各種のアプリをインストール、Dドライブにはマイドキュメントやその他のデータを保存してありました。両ドライブともフォーマット形式はNTFSです。 接続するとドライバのインストールが終わりましたが、HDDがコンピューターに表示されず、ドライブレターの設定とフォーマットしなければコンピューターに表示されませんでした。 今回、空きHDD有効活用のための外付けなので、保存してあったデータは特に必要としていないのですが、データー救出のために外付けケースで繋ぐことでデータを救出できる可能性がある、とネット上でよく見るのですが、このように壊れてもいないHDDを繋いでもフォーマットしなければコンピューターに表示されないのは何故なのでしょうか?

  • 外付けHDDのファイルシステムとパーティション

    基礎的な質問を2つほどさせてください。 3.5インチ内蔵HDDがあまったので外付けHDDケースを購入し、外付けHDD(USB2.0接続)を作成しました。 そこでフォーマットをする必要があるのですが、家庭内にあるPCがWin98SE、XP、2000とさまざまです。どのPCでもつなぎ変えて使いたいのですが、 (1)どのファイルシステムでフォーマットするのがベストなのでしょうか? NTFSでフォーマットすると、Win98SEでは読み書きできなくなるのでしょうか? (2) Win2000のディスクの管理からパーティションを作成しようとしたところ、右クリックで出てくるメニューの「パーティションの作成」がグレーアウトされていてパーティションが作成できません。 なにかその前にやる事があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付HDDのファイル破損

    PCからハブ接続しているUSBに接続している外付HDDに不具合が発生し(フォーマットが何とか?)以前フォーマットはHDD中が削除されるようなことを聞き、すぐキャンセルしましたがHDDの中の一部のファイルが破損してしまっているようで開けません。削除したわけではないのですが、Pandora Recoveryを使用してみましたが削除したフォルダやファイル類が表示され、 フォルダのアイコンが×表示になっていて復活方法がわかりません。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • Silverkeeperを使い、外付HDDから内蔵HDDへシステムをコピーしたのですが・・

    先日スーパードライブが壊れてappleに修理にだしたのですが、 システム不良のためとリストアされ、HDDが初期化されて戻ってきました。(iMac G5 20inch 2.1Ghz OS10.4.8) 普段からFW接続の外付けHDDにSilverkeeperというソフトを使い、 全体のバックアップはとってあるので、外付HDDから起動し、 フォーマットして空にした内蔵HDDにSilverkeeperを使い(Back Up Set)コピーしました。 しかし、コピー後に内蔵HDDを起動ディスクにして再起動すると、 起動画面(林檎マーク)で止まってしまい、 ファンが回って動かなくなってしまいます。 コピーの仕方?フォーマット?が悪いのでしょうか? どなたか教えていただけませんか? ちなみにちょっと気になったのですが、外付けHDDのフォーマットがUNIXファイルシステムに なっていたのですが、関係ありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDの温度

    USBの外付けHDDケースで接続されたHDD(IDE)の温度を調べられるソフトはあるでしょうか? HDD温度計とMobileMeterでは、内蔵HDDしか調べられませんでした。

  • 外付けHDDのパーテーション開放(詳しく…)

    内蔵されていたHDDを外付けにして使おうと思うのですが,パーテーションで2つに区切ってあるものをひとつの領域にまとめたいのです。 前にも同じような質問があったとは思いますが、初心者なので詳しい手順がよく分かりませんでした…。 「ディスクの管理」にはたどり着けたのですがその後の「diskmgmt.msc」なるものが何なのか分かりません。 それぞれの領域内でのフォーマットなどは出来たのですが,特別なソフトを使わずに区切りをまっさらにする方法をおしえていただけないでしょうか…。

  • HDDケースとHDDの相性

    Seagate(新規に購入予定)とサムスン(内蔵HDDとして使用中) のHDDをHDDケースに入れて 外付けHDDとして使用しようと思っています。 その時々でHDDは入れ替えようと思っていますが、 ケースとHDDには相性はあるんでしょうか。 いま購入を考えているケースは 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU です。 サムスンHDD内のデータは残しておきたいのですが、 再フォーマットは必要でしょうか? またPCは EpsonDirect のもので 内蔵HDDとしては250Gまでしか認識できない仕様になっていますが この場合、外付けHDDも250Gまでしか認識できないのでしょうか。 500GくらいのHDDを外付けにしたいと思っているのですが…。 いろいろ聞いてしまってますが、 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのパーティション変更

    もともとノートの内蔵のHDDを外付けHDDケースにいれて使用していますが、もともとノートで使っているとき、パーティションを二つに分けていたので、二つになっています。なのでひとつのパーティションにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう