• 締切済み

通信方式でクワドラチャーとは

通信方式でよくクワドラチャという言葉が出てきますが、以下のような理解で良いのでしょうか?さらに、日本語訳では以下の3ケをすべて直交と訳しているようで、いささ混乱します。 (1)quadrature=360°の1/4(quarter)の角度のことで90°の角度をいう (2)orthogonal=90°、直角のことをいう。 (3)orthonormal=直交信号系の分野で、信号同士の関数内積演算がゼロの関係をいう

みんなの回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

本来の意味は (1) 直角位相 (2) 直交の (3) 正規直交の いずれも直角, 直交, 4分割, 垂直のような意味をもち, 角度に直せば90度という内容ですね。 (1) 二つの信号の位相の差が90度であるような場合に使用 (2) 二つのベクトルが直交しているような場合に使用 (3) 正規直交系における正規直交を扱うような場合の専門用語として使用

masudajunji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(1)quadrature=90°位相差 (2)ベクトルの交差のことですね。…また直交成分のことですね。(3)はフーリエ変換ですね。 実は、直交変調器(quadrature mod)やOFDM(orthogonal FDM)の説明で”sinとcosは直交しているので”という定型文がよく出てきます。この表現にどうも違和感を持ってます。複素信号に置き換えれば確かにcosとsinは直交成分ですが、このように直交の意味を置き換えて考えるようにしてます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう