• 締切済み

部活動の顧問のことについて。

私は吹奏楽部に所属している中学二年生です。 皆様に顧問のことで相談に乗っていただきたいです。 私は、現在顧問に嫌われています。 嫌われているかな?と思いだしたのは去年の秋頃です。 (一年生の二学期が始まって少し経ったあとです。) 嫌われると思う理由は二つあります。 1 期待に応えられなかったこと 去年の、二学期が始まってすぐの音楽の授業の歌のテストのあと (私の学校では別室で一人一人歌います。) 「○○先生(外部の先生)もお前はこれから上手くなるって褒めていた。頑張れ。」 と言われたのも関わらず他の同級生が上手くなっていくのに私だけ何も変わらず下手なまま。 顧問の先生が信頼している先生の期待に応えられなかった、上手くならない。 嫌われて当然だと思います。 2 上手に話せない。 私は、遺伝的なせいで吃音です。そのせいで話すのが苦手です。 先生に何か伝えるときも、どもってしまって迷惑をかけてしまいます。 嫌われてると思った行動 1 音楽の授業で、私が話すのが苦手とわかっていて、最前列でもないのに名指しで指名。  (クラスには、5人ぐらい吹奏楽部の子が他にもいました。) 2 一対一で指導され、「馬鹿なんじゃねえの?」「こんなこともできないのかよ。」など罵倒。  出来なかった私が悪いと思うのですが、30分ぐらい責め続けられました。 3 よく、私の楽器のパートの存在を無視する。(私一人だけのパートです。) 4 「ここやらなくていい。」そう言われたので、そこの部分だけ練習せずに合奏→「何でできてないんだよ!」→怒られる。意味がわかりません。 5 挨拶をしても無視。たまにしか返さない。 正直、私は顧問が苦手です。 少し贔屓が激しいんですよ。 実は、今日部活があって本当に上手な友達が曲のテストで合格をもらえなかったんです。 その子は、先輩達から先輩(友達のパートの)より上手い。とか言われてる努力家です。 なのに、不合格だったんですよ? その子の先輩は合格だったのに。 音量だってリズムもしっかりできていたのに。可笑しいですよね? 先輩より上手と言われている友達が合格できなかったのはどうしてですか? 贔屓されてないからですか? まとめますと、 1 これから嫌われている私は顧問とどう接っしれば良いか。 2 友達が合格できなかったのはなぜか。 回答よろしくお願いします。 文章ぐだぐだでごめんなさい。 なるべく早い方が良いです。 後輩がもうすぐ入ってくるので、心機一転気持ちに線をしっかりと引いて、嫌われてるなら嫌われ者としての行動をとりたいからです。

みんなの回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.2

こんにちははじめまして。雨音サーバルです(*´∀`*) せっかくの部活ですのに、顧問の先生に嫌われてしまい、えこひいきされてしまっては 心から楽しめませんものね… 質問文を読ませていただいて、お気持ちを考えると胸が痛みます(>_<) 私だったら『あの顧問。私のこと嫌いみたいなんだよね。なんていうかさ、えこひいきがひどすぎるの!』と 友だちとか担任、保健室の女神さまにぐちるんですけれど… それでますます居心地悪くなるのもあれですし。 そうですね… 質問者さまでしたら、部長さんとか先輩さんとかに相談してみてはいかがでしょうか? これからどうしたらよいのか、かわいい質問者さまのためなら絶対いっしょに考えてくださるはず。 【閑話休題】私自身の持論ですけど、吹奏楽部の女子は清楚でおしとやかで、すごくかわいいです(*´∀`*) 質問者さまもすごくかわいいはず。 質問2 につきましては、やはり先輩さんよりも上手なことを、顧問の先生がただ単に気に入らないだけなのかな、と思います。 質問文を読ませていただいても、不合格にする理由が見あたりません。 質問者さまがおっしゃられる通り、単なるえこひいきかなぁ、と思います。 なんか回答になってなくてごめんなさい。 よかったら参考にしてください。 あ。それとですね。 もしよかったら パ… っと! 何でもないです。 ごめんなさい(*v.v)。。。

mai1121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日も何故か友達は合格をもらえませんでした。 他の同級生はもらえていたのに...。 先輩達に相談するのは顧問の先生の態度がもっと意地悪くなってきてからにします。 コンクールまで時間がないので余計な面倒事を相談して先輩達を困らせたくないんです。先輩達にとって最後のコンクールなので邪魔だけはしたくないです... わざわざアドバイスしていただいたのにごめんなさい。 ありがとうございました。

noname#231538
noname#231538
回答No.1

ご質問のまとめ1について 部活が好きなのですね。あなたの今の選択肢には部活からの逃げはないようですから。 仮に、あなたが嫌われているとした場合についてです。 あなたにも色々な不満や不愉快があると思いますが、その方の人間性ではなく顧問の先生というお立場を重んじてあげるという観点から、また、少なくとも吹奏について何等かの教えを得ているという観点から、あなたの文章のようにクールに、あなたが彼(彼女)に好意を持っていない事を隠して接してあげて下さい。 顧問の方があなたを嫌いだから態度にでるのか、そうでなく彼(彼女)の人間性から時々そんな態度を見せるのか、意図的にその気持ちを表しているのか、隠そうとしても漏れ出てしまっているのか、分かりません。私はただ、あなたの気持ちが顧問の方に伝わって、彼(彼女)がそれを悪意に感じた場合、あなたが今以上につらい思いをする事にはならないで欲しい。 ご質問のまとめ2について お友達がそのとき調子がわるかったのか、先生のセンスが悪いのか、合否判断が悪いのか、あたた達と違う観点から合否を決めているのか、能力のあるお友達だからこそ彼女(彼)だけ合格基準を上げたのか、悪意があり不合格としたのか、もしかしたら先生は、誰かが傷ついたり、不愉快になったり、苦しんだりする事を知らず知らずにしたり、気まぐれにしてしまう方だからかもしれません。 中学二年生のあなたに申し上げるには、ちょっと後ろ向きであったりするお返事となりました。読み流してください。 あなたの文章を見ると、私にはあなたの理路整然と美しい性格がうかがえます。きっと、苦しみながらもご自分で乗り越えられる方でしょう。でも、どうしても困ったときは逃げも有りですよ。人生は長くやり直しがきくというのは、たいていの場合本当です。どうぞ、あなたに幸多からんことを!

mai1121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところは私は部活辞める予定はありません。 顧問とは気が合いそうにないと思いますが、同級生、先輩、副顧問の先生は好きなので大丈夫です。 なるべく本音を態度にださないように気を付けます! 部活頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • (部活動のトラブル)顧問への抗議について

    公立高校の部活動(吹奏楽部)の顧問の言動が目に余る程なのです。事の経緯を書くと長くなるのですが、私達部員が入部したのと同じ年に着任した先生なのですが前任の顧問の指導方針を無視し、それについて先輩が抗議すると「何様のつもりだ。自分に仕えてきているのだから指導方針にケチをつけるな」 などと一蹴されていました。曲の細かな部分で先生が言った事がおかしいのではと思った部員が質問しに行くと不愉快感を前面に出して無視することもありました。曲作りは部員と指揮者(顧問)の相互理解の上に成り立つのではないのでしょうか? それだけならまだしも質問に行った部員やそのパートの子をその後も無視し続けたり合奏でその子やパートだけ執拗に練習させるなどあからさまな差別をしていました。 また、 ・物品の紛失損傷を証拠もないのに部員のせいだと決めつける ・「いろいろ文句言ってくる奴は3年だけだ。僕は3年は嫌いだ」 ・「お前ら実力で金(県大会)いけるはずないやろ」 ・幹部学指揮の批判を平気で口にする。 ・合奏中顧問に陰湿な集中攻撃をされ、それでもなお必死に練習する部員に向かって 「おまえらヤル気あるんか?俺の話しちゃんと聞いてるんか?」 これらは暴言はほんの一部分なのです。そして今日部のパートリーダー全員で顧問に言動の真意を確かめようと部室に残ってもらうようお願いしにいこうとすると 「これ以上パートリーダーがぐだぐだ文句言うならコンクールに出場させん」と言い出し、言動の真意を確かめることも出来ません。このような場合学校長などに抗議文などを提出したり教育委員会、PTAに抗議するのは有効でしょうか?またその他に有効な方法はないでしょうか?後に残される後輩に悪影響を残さない為にもなんとか現在の部内のギスギスした雰囲気を改善したいのです。突然の無理難題回答をよろしくお願いします。 長文すいませんでした。

  • 吹奏楽の部活動と顧問の関係について

    子供が中学で吹奏楽部に入りたいと言っています。 音楽が好きで、音楽に関係する部活動が吹奏楽だけだったので、そこに入りたいと。 好きな事に一所懸命取り組むのは良い事だと思い、了承しました。 この中学の吹奏楽部は、3年前まではほぼ毎年、吹奏楽コンクールの地区大会で金賞を獲っていたそうです。 2年前、その時の顧問の先生が転勤になり、社会科の先生が顧問になりました。 その時、着任のあいさつで「普門館に行きます」と仰ったそうです。 知らなかったのですが、吹奏楽の甲子園のような意味があるそうです。 実際、練習熱心で、指導も厳しいと、子供の友達の兄姉さんがおられる親御さんから聞いています。 指導が熱心で厳しいのは良いことだと思うので、そういう顧問なら、と思っています。 ただ現実には、その顧問の先生になってからは、地区大会で銀賞が続いているようです。 子供は特に吹奏楽に憧れている訳ではなくて、音楽が好き、というだけですから、それほど気にもしていない様子ですが。 ところが、本入部させるにあたり、その部に入っている知り合いのお子さん数人が一緒にいる時に部活動の様子を聞いてみたところ、気になる事を聞きました。 今年の3月に、前任の顧問が指導した生徒が卒業し、前任の顧問を知っている生徒がいなくなりました。 すると、4月以降、今の顧問が「去年の3年生が卒業して、やっと私のバンドができた」と何度も部員の前で言っているそうなのです。 私はこの言葉に驚きました。 中学の部活動は、子供たちが活動の中心で、顧問それを指導する立場だと思うのですが、この顧問の発言は、部活動は顧問の思うままにする、言い方が悪いですが私物化しているようにしか聞こえないないのです。 では子供が一所懸命やっていても、顧問の気に入らなければ辞めさせられるのでしょうか。 それに、この顧問がそう言った事が、今年の3月、あるいは去年の3月に卒業した卒業生の耳に入ったら、彼らはどう感じるでしょう。 それが私なら、 「自分たちは先生にとって邪魔者だったのか」 「いなくなって清々したという事か」 と思いこそすれ、 「私たちがやっと卒業したので、先生の思い通りにできるようになってよかったですね」 とは決して思わない、と思います。 さらにいえば、この顧問がそういうことに思いが至らない人物なら、いくら音楽好きな子供とはいえ、入部させるのを躊躇してしまいます。 もちろん、受け取り方は人それぞれですので一概には言えないかもしれませんが。 前置きが長くなりましたが、ここからが質問の本題です。 吹奏楽部というのは、顧問の先生のための活動なのですか? あるいは、私の子供が入ろうとしているのは吹奏楽部ですが、他の部活動も、顧問の先生の思い通りに活動するものなのでしょうか。 あいにく私は中高時代に帰宅部でしたので、部活動の経験がありません。 部活動に入っている友人はいましたが、そういう話を聞いた事もなく、現在入部している子供さんからそういう話を聞いて驚いています。 よろしくお願いします。

  • 部活動について

    部活動を辞めたいと思っています 理由は 1、クラスで顧問の先生にいじめられているという噂(あながち間違いでもないこと)が広まっていてクラスで授業中などかかわらず話題になること 2、成績が悪いのに部活が遅くて夜の8時にほぼ毎日帰宅し朝練が朝速いため帰ったらテレビなどを見たり勉強する時間がないということ   3、テスト期間にも関わらず部活があるということ 4、学校の先生たちが無駄に期待をして部活で時間がなくて宿題をやれませんせした。というと「部活あんなに頑張ってんのに部活のせいにして」と怒られます これだけなら僕でも勇気を出せば辞められるのですが 顧問の先生が私立でもないのに10数年いて学校の中でかなり信頼を得ていること 部長の先輩がやめるとか言って練習にこなくなり中学のころからやっていた部活だったので僕が穴埋めをしなければならないこと 僕は精神病か何かで夜ふかしは基本禁止だそうです。 それを踏まえてゴタゴタがなく辞められる方法一緒に考えて頂けたら嬉しいです。

  • 部活動顧問との関係について

    私は部活動の部長をしている、 高校3年生です。 顧問との関係がうまく行かず、悩んでいます。これは私だけでなく、部員全員(特に3年生)と、顧問との関係です。 私たちの顧問は、 気に入らないことがあると すぐ怒ります。 怒る理由は9割プレー上のことなのですが、怒り方があまりにもえげつないです。 狂ったように怒鳴り、 物を蹴り、投げ、、、という感じです。 顧問は40代の男性なので、 やはり力もあります。 先日、怒られた時に、物を蹴った衝撃で10kg近くある部活の備品が落ち、耳を塞ぎたくなるほどの音がしました。 また、怒鳴り声も大きく、持っているものも投げるので、怒鳴られてる時は、反省する、、というよりか皆震えているっていう感じです。 また、先生は部活の指導中ちらほら こうやって怒鳴らないとお前らは出来ない、そろそろ怒鳴ろうと思ってたという趣旨のことを言ってきます。 正直、この指導の仕方を入部する時に知っていたらいくらそこそこ強い部活だとしても入らなかったです。(ちなみに部活の成績は県大会ベスト8くらいです。) また、OGの先輩方や他の先生方の悪口も聞かされることが度々あり、私たち部員としては聞きたくないです。 また、一個上の先輩方の引退式の時、 先生に先輩方の席をどうするか尋ねたら あいつらの席なんてどうでもいい と発言されたことです。 部活を3年間がんばってきた先輩方の引退式、私たちも一生懸命準備しました。 なのに、先輩方の最後の最後にその発言は…正直教師というより、1人の人間としてどうなんだと思ってしまいました。 また、今の2年生が1年生の時に 先生が怖いから辞めると全員言って辞めそうになったことがあり、それ以来絶対に2年生には怒りません。 そういう面でも先生は 何か矛盾している点があると思います。 3年生と先生の間に深い溝が出来つつあるのは、部長である私の責任でもあります。それを考えると、先生のことで悩んでいる同級生を見るととても心苦しいです。 また、部内で唯一私は特別進学コースに所属していて、勉強などでも圧力がかかり、授業数がちがうので部活に出れる時間が私だけ人より少なく、先生のこともあって追い詰められている部分もあり、精神安定剤を服用しています。(部活や学校の皆には黙っています) 小、中と全国大会に出ているので、 入部した時からレギュラー、そして2年からはエースナンバーを付けさせてもらい、 プレーに関してもみんなをリードしていかなければならないのに、練習量が足りず、私のせいで怒られることも多々あり、本当に皆には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もちろん、怒らせないこと=先生の文句の言わないプレーをすること、なのでしょうが約2年見てきて、何でも文句を付けたがる先生なので、怒らせないことは無理な気がします。 また、他の人から ⚪︎⚪︎(部員)が先生のことで悩んでたけどまたなんかあったの? とか、 ⚪︎⚪︎が部活行きたくないってずっと言ってるとか聞いたりすると、とても胸が痛みます。 私が部長として、また一部員として みんなのためにしてあげられることは 何なのでしょうか。 最後の大会が一ヶ月後に迫っている中、 今のままじゃやっぱり嫌で… 乱文失礼しました。

  • 部活動について

    始めまして。私は市立の中2の男子です。 部活はハンドボールをしています。 実は今、退部をしようかと考えています。 理由は先輩との人間関係がうまくいかないからです。 入部した時から何故か私だけ仲間外れにされたり、ひいきされたりしてきました。 悪口や軽い暴力、無視は日常茶飯事で、仲間と同じミスをすると私だけ「死ね」と罵声を浴びせられます。 私は全く思い当たる節が無く、理由を聞こうと試みたり、顧問の先生に相談をしました。 しかし、結局効果が上がらず、逆にどんどん酷くなっていきました。 いつの間にか精神的に追い詰められ、自殺を考えたこともあります。 今では先輩の顔を見るだけで寒気を感じてしまいます。 ただ、「大会へ出たい」「後輩たちと協力して部活動を強く、楽しいものにしたい」という 思いがあるので正直迷っています。 又、高校受験では不利になってしまうのではないかと心配しています。 一体どうすればよいでしょうか?

  • 部活動に全く顔を出さない教師

    娘の通う中学の先生について、ご意見を伺いたいのです。部活動は吹奏楽、今の顧問の先生が来てから部活動が荒廃してしまったようです。部員数10人以下。ほとんど先生は顔を出さず、先輩達は「楽そうだから」という理由で入ってきた生徒ばかりで、もちろん楽器は演奏出来ません。部活動の内容はピアノで「ねこふんっじゃった」を弾いたりお菓子を食べたり、プリクラアルバムを作ったりと、ほとんどお遊びクラブになっています。まじめに、吹奏楽をやりたいという理由で入った娘は、「先生、部活に来てください」といい続けて来ましたが、「先生だって遊んでる訳じゃないのよ!」とその度に、逆切れされる始末。担任にも相談しましたが、「三年生の担任だし、お子さんもいらっしゃるので大変なんでしょう。」と仲間をかばうような言葉。  中学の部活動の顧問の先生って、何にも指導しなくても誰にも何も言われないのでしょうか?

  • 中一です。吹奏楽部を辞めたいです。

    今私が困っているのは部活についてです。  四月から始めた吹奏楽部も、今ではストレスと悩みのもとです。 理由は、先輩(二年生)との人間関係に疲れたからです。 具体的に言うと、悪口(それも人の前で)・いやみ・あいさつを無視する・人によって態度を変えるなど、他にも色々あります・・・。 そこで、もう部活を辞めてしまおうと思っています。 そんな先輩がいる部活なんて、これからうまく成り立っていかないと思うし、時間がもったいないと感じるんです・・・。 練習中も常に監視されていて、わざとすぐ後ろで練習したりします。 私と同級生の、人気者(というかすごく親しみやすい子)の子には明るく接するのに、私だけなんだかそっけない態度をとったり・・・ 休んだり遅刻したい時も、昼休みなどに職員室に行って顧問の先生のサインをもらいなぜ休むのかなど書いた紙を友達に持っていってもらい、さらにそれをホワイトボードに書かなくてはならなくて、具合が悪くてもすぐには休めない状態です。 それで無理をしてしまったせいか、最近頭痛がひどくて部活を休みがちになってしまいました。 その事についても先輩に悪口言われているようで・・・ でも、辞める場合はどうすればいいのでしょうか? パートの先輩に謝った方がいいでしょうか。

  • 顧問に聞かれたかもしれないです…

    私は吹奏楽部に所属している高校2年です。帰りに合奏が終わって、2年生と先生で仲良く話していました。そして、先生が他の子と一対一で話していた時に、私も他の子とはなしていたのですが、その会話の内容が中学校の顧問の話でした。そして、私はうっかり「先生が怖いとこって強いよねぇ~」と軽く行ってしまいました。聞かれていたかは分かりませんが先生がちょっとピクっとしました。そして、私は聞かれていたのかよく分からなかったのでその場では謝りませんでした。その後にまた皆で先生と話したのですが、その時は私の目もちゃんと見て話してくれました。 先生が聞いていたと仮定して、ショックを受けているでしょうか?怒っているでしょうか?謝った方がよろしいでしょうか?

  • 吹奏楽部に行きにくい

    中学2年生の吹奏楽部員です。 パーカッションパートです。 今文化祭に向けて準備していて私は文化祭実行委員になり頑張っているのですが、文化祭の曲のパートのことで少し不満があります。 私は鍵盤が得意と勝手決められて鍵盤パートばかりなってしまいます。ですが私は鍵盤より小物をやりたいです。なので一曲小物パートをやりたいと同じパートの友達に言っていました。けれど先生がパートを決め小物ができなくなってしまいました。 我慢をしてこのパートで頑張ろうと思っていたけどトラブルで曲が増えてしまい新しい曲のパートが嫌な奴で怒ってしまいました。なんで怒ったのか顧問に問い詰められて逃げて捕まって何も言えませんでした。自分の気持ちがしっかり話せないです。次の部活の時に話そうと言われました。 私はいつも自分の感情をすぐ出してしまい部活に居ずらい環境をつくってしまいます。前にも出席を頼まれたけどなんで私なんですか!と断ってしまってもう気まづくなってしまっているのにさらに気まずくなってしまうのが辛いです。後一年大好きな吹奏楽を続けたいけど顧問とこうなってしまってやりにくいです。あと顧問の先生にどう気持ちを伝えれば良いのか分かりません。自分の気持ちが分からないです。 どうすれば良いですか?

  • バレー部の顧問について

    中学2年生の娘が、部活のバレーの練習で指を骨折しました。 その当日に、Aの病院で診察して頂き4~5週間、部活は禁止。 筋トレとかはOKとのことでした。その事を顧問に電話で報告したら Bと言う病院が今までバレー部の子たち通院してるとの事で、Bの病院に 先輩A子(彼女も5月に骨折して、そこに通院している)に一緒に場所を 教える為に、学校からバスなのですがA子のお母さんが駅まで送って頂いて 最寄の駅までいって(6駅)一緒にBの病院に行ってまた、学校の戻って 来て下さいました。A子もその時診察だったらまだ良かったかもしれませんが、 一昨日見てもらったばっかりでした。うちの娘の為に、本当に申し訳なく思いました。 (その日私も仕事で、どうしてもいけない状態だったの、顧問の先生がA子にお願いした 感じでした)A子のお母さんには、お礼の電話をさせていただきました) 顧問の先生は、2週間で骨がついてくるから痛みがなければ、練習してもいいとか いっており、そのBの先生も3週間後に公式試合がある事を、言ったら「大丈夫!大丈夫!」 と言ったそうです(どういう意味なのか、私のは分からないのですが) 確かに、A子も同じ指骨折。2週間でトスが出来ないけど、アタッカーだしアンダーで やっているのは、私もみました。骨折してるのに「早いな・・・」と以前に思いました。 A子のお母さんに、お礼をした後に「如何ですか?A子ちゃん」やはり「練習で痛い時もあるし、 通院も遠いからな・・」って言ってました。 3週間後、試合は三年生最後の公式戦、勝てば3日後には決勝とあるのですが、 娘は、セッターだしとても試合に出れる状況はないと思っていたのですが、顧問の先生 はB先生になんとしても、試合で出れる様にお願いしろと言われたそうです。娘がさぞ 上手いのか思う人がいるかも知れませんが、3年生でセッターの子もいるし娘とたいして 変わらないプレーです。多分、試合の回数がその先輩より多いと言う事くらいです。 (先輩は中学から、バレーを初め娘は小学生からやっている。中学に入ってからも レギュラーでずっとやっている) 娘は来年もあるし、今後の事を考え地元をA病院に行き手術をしたいと、顧問に言ったら 「なんで、Aの病院いったの?!」と呆れ顔。私としては「三週間後の試合より、きちんと固定 してAに行ってちゃんと直したです」「別にB先生が嫌なのではないです。ただ、レントゲンも 撮らないで、3週間後の試合に大丈夫と言う気持ちが分からない」ほんとに、娘はプロになり たい訳でも、春高バレーに行きたいとか全然思ってないのです。 顧問の先生は、別に「Bに通いなさいとか、強制してないか、ただ本人が試合にも出たいと 思ってるだろうし・・実際練習出来てないから、使うともわらないしね!」 娘は、最後試合だし先輩に出て欲しいって言っているのに、もしかしたら家だけで部活では それが言えないないかも知れませんね。顧問の先生が、もう一人女の体育先生が いるのですがやはり「骨折して痛いなんて、言ってる場合じやないぞ!」って、あたしも バレーやってたし、気持ちは分かるのですが、体育会系じゃない主人は「なんで、そこまで しなきゃいけないんだ」と大変不服そうでした。多分、顧問の先生を否定した感じだった ので、来期キャプテンだった娘にそれがどうなるか、分からなくなって可哀想に思いましたが 本人「全然、平気!」親だけが気持ちになってるのかもしれません。 もし、自分のお子さんが同じ様な状況になった時、皆さんはどうしますか?