• 締切済み

中古物件の明け渡しについて

7月前半に気にいった中古物件(マンション)があり、色々検討のうえ、購入することにし、売買契約を締結しました。詳細は文字数の関係で割愛しますが、要するに仲介業者のミス(住宅ローンの手続きでの銀行と仲介業者とのトラブルが主な原因)で居住中の方の引越時期(先方の引越先の家のリフォームの進捗状況により引越日が決定する)と当方の引越時期の間の日数にゆとりが無くなってしまいました。 当方は現在、賃貸マンションに居住中で約款により、退去する一ヶ月前に申し出なくてはならず、仲介業者に確認のうえ、もうすでに申し出済です(8月末限りで退去)。 しかも住宅ローンの正式な申し込みはこれからで、印鑑証明の手続きや、あと、引越業者や洗い工事などの見積もりや予約、ケーブルテレビの解約・新規申し込み(CATVのエリアが違うため、単純に移転は不可)、エアコン等家電製品の搬入・工事、とあまりにも時間がなさ過ぎます。 この状態でもし、現居住者のリフォームの進捗が遅れて、当方の引越日に重なってしまった場合、あるいはそれ以降になった場合、現在の賃貸マンションでの居住を延長するか、一時的に仮住まいを確保しなくてはならなくなります。 そういった場合に仲介業者に以下のような請求をすることは法的・社会通念的に可能なものでしょうか? 1.現在の賃貸マンションの退去時期を1ヶ月遅らせ、その分の家賃等(共益費・ガレージ代等全て含む)を仲介業者に負担させる 2.現在の賃貸マンションの退去時期を引越可能な時期まで延長し、その間の家賃等を日割り計算させるように仲介業者から賃貸マンションの家主・管理会社に交渉させる(日割り家賃は当方が負担しても良い) 3.仲介業者に仮住まい用住居を提供させる(家賃等はもちろん仲介業者が全負担) 4.住宅ローンの開始月を遅らせ、家賃と重複させないようにさせる、あるいは重複した部分の家賃かローンの重複部分を負担させる

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

みんなの回答

回答No.3

>最初の事前審査が問題なくクリヤー出来ていたら・・ 上記の補足がありましたが仲介業者の不手際がなかったら事前審査が100%通ったという確証はあるのでしょうか。 私も半年前にローンを申請しましたが、都市銀行系は頭金と諸費用が現金で用意できないというだけで審査も何もありませんでした。(門前払い) 2件目の審査も通らずに3件目・・・とありますので根本的な問題は「審査に余裕を持っていなかった」ためだと思います。 本来は自ら行うべく銀行の審査を仲介業者が代行しているわけですから(銀行の審査については仲介手数料の対象にはならないはずです。あくまでも売主と買主の橋渡しです)よってこの点は責められないと思いますよ。 もしも引き渡し日までにリフォームが終わらなければそれは売主の責任でしょう。 銀行の融資が通る・通らないは関係ないですよね。 売主との約束で「融資実行日に引き渡す」となっていればそれまでに完了させておくべきです。 仲介業者は融資が今月中には行われる=引渡しができると判断し、実際は融資が実行できる段階にあるわけですよね。売主としては値引き交渉等をしている段階ではりフォームをしたくなかったのでしょうか。もしもこの交渉のためにリフォームが遅れたのであれば、引渡し日をきちんとリフォームが終わる日にしておくべきですよね。 契約書に「融資実行日に引渡し」とあるのであればそれを承知で契約書に判を押した売主、買主ともに落ち度が会ったと思います。よって仲介業者には何の責任もないと思います。 もしも審査が通らなかったらどうするかという契約事項はないのですか?

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 >記の補足がありましたが仲介業者の不手際が >なかったら事前審査が100%通ったという >確証はあるのでしょうか。 真意は定かではありませんが、最初の事前審査がNGになったのは、当方の個人情報の審査結果が不良、ということではなく、仲介業者が住宅ローンを組む際に物件価格に諸費用分を上乗せし、その価格を物件の価格に見せかけて事前申し込みをする方法(このことを「・・・」というそうですがド忘れしました)で申し込んだのですが、これが銀行側にばれてしまい、アウト!ということだったらしいのです。不動産業者曰くは当方の審査以前の問題、ということでした。 最終的には3件目でなんとか審査OKだったのですが、1件目でもっとうまく手続きをしてくれていたら、売主にも迷惑がかからなかったはずですし、もちろん当方にも迷惑を被ることもなく、ゆとりをもって引越準備が出来たはずなのです。 リフォームの件は#2の補足で書き込んでいます。 >契約書に「融資実行日に引渡し」とあるのであ >ればそれを承知で契約書に判を押した売主、買 >主ともに落ち度が会ったと思います。よって仲 >介業者には何の責任もないと思います。 それはちょっと酷です。われわれはずぶの素人で、そのようなところまで気が回りません。これはプロである仲介業者が責任を持って再確認を徹底すべきです。 そんな考え方ではプロとはいえないと思います。 >もしも審査が通らなかったらどうするかという >契約事項はないのですか? もちろんあります。 現に審査は通っていよいよ本申し込み、という段階なのですが、引越までの工程に余裕が全くない状況にさせたのはどう考えたって仲介業者の手落ちでしょ?そう思いませんか? そうでなければ仲介業者が間に入らずに全て売主・買主だけで売買しなければならないような制度を作らないと、こんなトラブルはいくらでも起こるんじゃないですか?あるいは公的機関が仲介をするようにするとか? 幸いなことにこの間の仲介業者とのやり取りの中で何とか引渡が遅れる、といった事態は何とか免れそうなのですが、今回の一件だけは本当に疲れました。 最悪の事態になった場合は仲介業者も質問の中の1.の件はある程度覚悟していたようです。

noname#42281
noname#42281
回答No.2

うちの場合は予めかなり余裕を持った引渡し日を売主と相談して決め契約。その後に融資日をそれに合わせて金銭消費貸借契約をしました。 引渡し日が“金融機関融資実行日”だということですので、日を決めるのはYouyouさん(早くする分には金融機関も含む)であって売主の方は関与出来ない(リフォームの進捗が遅れても取引物件の引き渡しをしないといけない)契約なのでしょうか?売主は引越しの予定も立てられないような…。 引渡し日が決まってないのに賃貸の解約は気が早過ぎましたね。事前審査が通ってないのならなおさらのような気がします。仲介業者に確認のうえとありますが、何か書面にでもして貰っているのでしょうか?でないとなかなか難しいのではないでしょうか。審査が通らないことも考えられるでしょうし。あとは交渉次第だと思います。相手が拒否すれば訴訟するしかないですが、勝てるかどうかは法律に詳しくないので残念ながら分かりません。 『売主側も退去するにも退去できない』というのは、審査が通って最短融資日が分かり次第売主に伝え、それから売主が準備して引越すということなのでしょうか?契約では引渡し日に売主が関与出来ないようなので、いつでも引越し出来る準備をされているかもしれません。売主と退去日を交渉してみてはどうでしょうか?その上で引渡し前に出来ることはしてしまうという手もあります。 私個人の意見ですが、不確定要素が多いのに余裕が少な過ぎるのではと感じました。最悪でも仲介手数料の値引きで落ち着くこと、賃貸マンションの次の入居者がまだ決まっていないことをお祈りします。

Youyou
質問者

補足

>引渡し日が“金融機関融資実行日”だということで >すので、日を決めるのはYouyouさん(早くする分に >は金融機関も含む)であって売主の方は関与出来な >い(リフォームの進捗が遅れても取引物件の引き渡 >しをしないといけない)契約なのでしょうか?売主 >は引越しの予定も立てられないような…。 説明が不充分で分かりづらかったと思いますが、実は売主のリフォーム、というのは売主が新たに住む家のリフォームのことで、このリフォームの費用は当方が購入する物件の売却で得たお金から捻出するため、審査が確定してからでないと作業開始が出来ない、ということなのです。 賃貸の解約の件は仲介業者から事前審査が確定した、という連絡を受けてから行っています。そうでないと万が一NGだった場合、とんでもないことになりますので、そのあたりはぬかりはありません。 以上、それぞれの工程の時間的な間隔があまりにもなさ過ぎる結果になったのは売主でもなく買主でもなく、やはり仲介業者ではないでしょうか?

noname#42281
noname#42281
回答No.1

仲介業者ではなく売主に請求するのでは? 売買契約書に引渡し日が記載されてますよね。それが遅れるようでしたら売主の責任になります。 一つ分からないことが…仲介業者のミスがYouyouさんの引越し日にどう影響するのでしょうか?ゆとりが無くなるということは、早くなったということですよね? 質問の解釈が間違っていたらすみません。

Youyou
質問者

お礼

補足の続きです。 >売買契約書に引渡し日が記載されてますよね。 この欄には「金融機関融資実行日」と記載されています。 これはある意味、こういった引渡のタイミングにおけるトラブル回避のためなのでしょうか?

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 >仲介業者のミスがYouyouさんの引越し日にどう影響 >するのでしょうか? 本当はこの部分を詳しく書きたかったのですが、なにぶん文字数制限があって…。 仲介業者は住宅ローンを組む際に諸費用もこの中に含めて事前審査をしたのですが(本当は違反行為らしいのですが実際には良く行われている、と説明がありました)、これが銀行にばれてしまい、全額融資が受けられなくなり、他の銀行で事前審査をすることになったが、これも事前審査で全額融資が受けられず、最終的に物件価格の割引や諸費用の調整でなんとか全額融資が受けられるようになりました(真意は定かではありませんが、仲介業者曰く私個人の信用調査の結果は全く問題ない、と言っていました)。 最初の事前審査が問題なくクリヤー出来ていたら、今月半ばには明け渡しが可能だったのですが(当方としては今月半ばに明け渡してもらい、今月末に引越を完了させ、その間に洗い工事や家電製品の搬入・工事を済ませようと考えていました)、今言ったことが明け渡しの時期を遅らせる結果となり、売主側も退去するにも退去できない状態となってしまいました。 ですので売主の一方的な事情でもないのです。 いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 中古住宅としての賃貸物件購入について

    中古住宅としての賃貸物件購入について 上記に関して、現在個人の売主が築17年の物件を1230万にて仲介業者を通し、売買物件として売りに出しています。 先日内覧してきましたが、 現在その物件は賃貸中で、退去期限は特に定めていないようです。 (居住者の方は荷造りしていましたが) 当方、あくまで当物件を本人居住用として、住宅ローンにて購入したいのですが、仲介業者によると、賃貸物件につき、一般住宅ローンが使えないとのことでした(フラット除く)。 住宅ローン控除も念頭に入れていた為、困ってしまいました。 一般的な売買契約(中古物件としての)をするためにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不動産自社物件仲介手数料日割りについて

    12月15日引越しで退去する事になりました。 不動産の契約書には、家賃についてのところで 30日未満の家賃は、日割りとする。 退去1ヶ月前の退去予告により契約解除できる。 と記載されていました。 10月8日に電話にて退去すると不動産に伝えました。 その電話の証拠は、ありません。 その際、12月分の家賃は、全額いただきます。と不動産に言われ 知識が無かったので「日割りにならないんですか?分かりました。」 と言ってしまいましたが、契約書を見ると言っている事と 書いてある事が違うのでおかしいと思い投稿致しました。 それと、入居時に自社物件とあるのに、仲介手数料を取られました。 契約書を見返してみると仲介手数料についての記載が一切ありません。 この場合、どうなりますか? また、どこに相談したらいいと思いますか? すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • 親子リレーローンでの住宅購入

    親子リレーローンでの住宅購入をするため契約しました。 父と主人がリレーするわけですが、主人は今住んでいるマンションの住宅ローンがあります。 売却か賃貸にだすかどちらでもいいと仲介業者に言われていたので賃貸で考えていました。 来月建物が完成、引越し予定でした。 しかし今になって持っているマンションが売れなければローンが下りないことがわかりました。 仲介業者に連絡したら確認します、といったっきり、銀行の担当者に連絡しとけといったらしく、自分は連絡してきません。 父はもともと賃貸済みだったので退去の連絡も済んでいます。 このまますみませんでした、知らなかったでは納得がいきません、 このまま何も文句は言えないのでしょうか? 同じような思いされた方どんな対処をされましたか?

  • 家賃は日割り計算できるのでしょうか?

    以前、住宅ローンでご相談させていただいたものです。 今回やっと物件が決まり、引越しを考える時期になりました。 そこで、少し不安があり質問させていただきました。 今回、住宅ローンを組むのに、条件が提示されました。 車のローンを返済、完済証明書を添付の上、住宅ローン本申込をする予定です。完済証明書は、来週ぐらいには届くと思います。 本審査は1週間ぐらいで返事をもらえると聞いたので、今月で引越しを考えているのですが…。 不動産屋のスケジュールと主人の仕事のスケジュールで、今月の引越しはきついのでは?と、考えております。 11月の第三週に金消契約をする予定です。金消契約の3営業日以降に融資が降りる予定だそうです。 そうなると、第四週に融資、引渡し。と、なりそうなのです。 これじゃ、夜逃げのような引越しになってしまいそうで…。 そこで家賃を日割り計算していただけるなら、数週間、現在住んでいる賃貸をお借りしたいと思ってます。 普通、賃貸マンションは日割り計算をおこなっていただけるのでしょうか?

  • 貸主都合での退去の場合、一般的に、貸主にどこまで諸費用を負担して頂けますか?

    3年間、賃貸マンションに住んでいます。 あと数年は住みたいな、と思っているお気に入りのマンションです。 賃貸契約当時、大家さんはこのマンションには住むつもりがない、ということでしたが、 先週、突然大家さんから「やはり自分が住みたいので出て行ってほしい」と連絡がありました。 引っ越しまで半年間の猶予をいただいたのですが、 たまたま同クラスのマンションを見つけたので、そちらに引っ越そうと考えています。 貸主都合の退去についてネットで調べたところ、 ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は最低限いただけるという文章をいくつか見かけました。 (迷惑料は要りませんし、重複する家賃分などは当方で負担するつもりです。) 大家さんにその話をしたところ、 「家主の都合で退去してもらう場合、 6ヶ月前に通知すれば引越費用等は私(大家)が支払う義務はありません。 現家賃の1ヶ月分と菓子折りを渡しますから、それで条件を飲んでください。」 と言われました。 不当に高い金額をいただくつもりは毛頭ないのですが、 この話がなければ本来私が負担するはずでなかった金額は、 大家さん持ちでお願いしたいと思っています。 上記のことは大家さんにもすでに伝えてあるのですが、 その上での「家賃1ヶ月分+菓子折り」という提示でした。 現状、大家さんとしてはそれ以上支払うつもりはないようです。 また、「6ヶ月前に通知すればよい」という話は、不動産会社から聞いたそうです。 どうも納得がいかないのですが、大家さんにどのようにお話しすれば、 分かっていただけるでしょうか。 こうしたケースの一般的な条件や、もしあれば判例などもあると、 私としても心強いです。(もちろん、それを盾に喧嘩をするつもりは ありません。) また、私が希望する ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は、常識を超えた要求なのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン中の物件を賃貸

    海外在住の者です。 住宅支援機構から住宅ローンを受けて買ったマンションがあり 結婚を機に海外へ引っ越ししたため賃貸に出していました。 金利がそれほど良くないので銀行への借り換えを検討したいと思い ネットでいろいろな情報を収集し始めたところ、 非居住者は借り換えをできないどころか、そもそも賃貸に出すことが 重大な契約違反に該当することを初めて知りました。 もちろん機構へは何の届出もしておりません。 幸い親族(といっても家賃はもらっています)が居住しているため 郵便物も問題なく届いており、ここまでバレずに来ました。 10年近く違反をしてきたわけですが、今さらながら窓口の銀行へ 相談しにいくべきでしょうか?一旦住民票を日本に戻して アパートローンへの借り換えが可能なら、それでもかまわないと思っています。 それとも無条件に売却・一括返済を求められる可能性が高いのなら このまま何も言わずに物件を処分する方向も検討しています。 お恥ずかしいご相談ですが、ご意見をお聞かせ頂けると助かります。

  • 48歳からの2000万中古物件購入について

    質問させていただきます。 私現時点で48才でして、自営業を営んでおります。 現在家賃16万の賃貸に住んでおるのですが、 自営業のためローンが組みにくいと思い、 息子がちょうど働きはじめてもうすぐ1年経ちますので、 息子の名義だけではローンの審査が難しいと思いますので、 私の自営業のお店を担保にローンを組もうかと思っております。 実際ローンを返済するのは私です。 この度中古の一軒家かマンションを購入しようと思っているのですが、 金額はだいたい2000万円くらいで探しています。 そこで質問なのですが、 2000万円のローンをいっぱいいっぱいの長期でかりるとなると、 月々どのくらいの返済金額になるのでしょうか? また最終的にはやはり倍近くの総支払い金額になるのでしょうか? 現在の家賃が16万円とそこそこ高いと思い、 ローンで住宅を買った方が特かなと思っております。 財産として残りますし。 またもし購入する場合にかかる費用などもだいたいでよいのでお教え願いたいです。

  • 皆さんは何故中古マンションを買わないで賃貸住宅に住むんでしょうか?

    皆さんは何故中古マンションを買わないで賃貸住宅に住むんでしょうか? 今は中古マンションは賃貸の家賃より安く、住宅ローンも多種多様にあり(例えばフラット35など)更に低所得者でもローンが組めたり頭金が0円だったりと、随分昔よりローンは組みやすくなってると思います。 ましては例えば賃貸で家賃10万の部屋を借りるとしたら、住宅ローンをで中古マンションを買えば月々5~7万とかも物件によってあると思います。 にもかかわらず、何故月々の家賃が高い賃貸を選んで住むんでしょうか? 当然、収入が多い方も家賃15万~20万の所に住んでる方も沢山います。だったら家や高級マンションが買えちゃうんじゃないかと思うんですが、買わない理由はなんだろう?って思います。 若い男性でも年収300万あれば中古マンションを買い、月々の支払いが賃貸より安く抑えられるんじゃないかって思います。 勿論、マンションや戸建てを買わない理由として、転勤が多い、ずっと同じ環境は嫌だ、など色々あると思いますが、それ以外の方でマンションや戸建てを買わない理由は何かな?って考えます。 実際、私は中古マンションを買って月々の支払いを安く抑えたいと考えてしまいます。 中古マンションってリノベーションされてても、あまりよくないんでしょうか? どうか参考までに皆さんのご意見を聞かせてほしいと思います。 宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション退去通知ハガキのトラブル

    京都市内で賃貸マンションを借りていて、10月末に退去することになり、入居時にもらった退去通知のハガキを、9月半ばに、仲介してもらった不動産会社(賃●住宅)宛てに出しました。 まったく連絡が来ないので、10月8日に確認の電話をしたところ、受け取っていないので、賃貸マンションの管理会社の方へ連絡するように、と指示を受けました。 そこで、管理会社(バ●)に連絡したところ、「では改めてハガキを出してもらって消印の日付から一ヶ月分、日割りで家賃を払ってください」といわれました。 確かに、退去通知のハガキがついていた書類に「上のハガキは、ご契約の管理会社へお送りください」とありますが、退去時のハガキについて仲介不動産会社から説明を受けた記憶はありませんし、今まで、賃貸マンションを退去する際にこんな形で問題になったことはありませんでした。 管理会社の方は、「仲介業者の方で保障してもらってください」の一点張りですし、仲介業者の方に出したハガキも内容証明をとっていたわけではありません。 この場合、こちら側の100パーセントの過失ということになってしまうのでしょうか? 仲介業者の方に、ハガキを確認するように強くいった方がいいでしょうか?仮にそのハガキが見つかれば、状況は変わって仲介業者が超過分を保障してくれるということがありえるでしょうか? ちなみに、10月8日に仲介業者(賃●住宅)に連絡した際には、軽い口調で「みつかりませんねぇ、管理会社に改めて連絡してください♪」っていわれました。。。。

  • ローンの支払い開始はいつから?

    はじめまして。現在、新築中です。3月末に引渡し予定です。工期が延びる可能性もありますので、色々心配しています。 現在は賃貸に住んでいますが、退去は1ヶ月前に伝えることになっています。家賃は日割り計算していただけなく、月末まで1ヶ月分払わないといけないらしいです。工期が少しでも延びると4月分まるまま家賃を支払うことになります。もし引渡しと同時にローンが発生するのであれば、家賃とローンを支払わなければいけなくなり厳しいです。みなさんは賃貸から引越しされる時はどうされましたか?