• ベストアンサー

光の主だった特性を教えてください。

meido2010の回答

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.4

光にも速度がある。と分かったのは最近になってだと思いますが、 アインシュタイン博士が相対性理論を確立して、そこから光の 速度の物体の移動時の時間と出発点とのズレが生じる。という ことなのですが。私には理解不能です。 光の速度が立証されたのは、アポロ宇宙船が月に置いてきた反射鏡 にレーザー光線を当てて返ってくる速度を測ったところ約3秒弱 掛かったと言われています。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 光ファイバの特性について

    光ファイバの特性調査における「規格」とはなんでしょうか。 またコネクタについても教えていただきたいです

  • 主成分分析の意義

    統計についてはド素人のものです。「主成分分析は、多くの指標を合成して、少数にまとめるもの。」という程度の理解しかありません。いったい、どういった特性があり、どのようなデータを扱うときに有効なのでしょうか?専門の方、回答お願いします

  • ポケモン 回避率・特性 たんじゅん について

    まず、回避率についての質問です。 回避率がランク+1のとき相手が命中率100%の技をしてくると、技が当たる確率は何%になりますか? 次にビーダルの特性『たんじゅん』についてですが、 もし(※第四世代まで)、 あるポケモンが影分身を6回してバトンタッチでビーダルに繋ぐと、回避率が12段階上がった事になるのでしょうか? あとひかりの粉などのアイテムにも特性『たんじゅん』は適用されるのでしょうか? 一度に多くの質問をしてすみませんm(__)m 回答をお待ちしております。

  • 光学的特性について

    光学的特性について 光耐性とはなんですか?

  • アンテナの3特性について

    「ヘルツダイポール・半波長ダイポールアンテナの3特性」について調べよ、という課題が出たのですが、アンテナの3特性というのが何かわかりません。 アンテナの特性としては周波数特性、位相特性、伝播特性、指向特性などがありますよね? それともこれらとは更に別の特性があるのでしょうか? ダイポールアンテナに全く馴染みがないので手こずっています。ご回答、よろしくお願いします。

  • 光が伝える姿

    誰かが私を見ているとき、反射した光を見ていて、この位置にいるこの私をつかんでいるわけではない気がします。 反射した光というと、私とは別物のような印象を受けます。 それでも、他者に見られると、この位置にいるこの私が把握されているような気持ちになります。 どうして私と切り離した光を他者が見ているのだと割り切って考えることは難しいのでしょうか? 光が伝える姿と自己とが無関係(別物)ではないだろうかと思えたのはなぜでしょうか?

  • 光のスペクトル、CO2の分子特性を用いて地球温暖化のメカニズムを説明せ

    光のスペクトル、CO2の分子特性を用いて地球温暖化のメカニズムを説明せよ(必ず図面を用いる) というレポートが出たのですが、CO2の分子特性について解説して頂けないでしょうか? また、図面はどのようなものを使用すればいいのでしょうか?

  • フレッツひかりのひかり電話をWチャンネルで使用

    もともとISDNで電話を2回線使用していたものを、フレッツひかり(プロバイダーはOCN)、ひかり電話をWチャンネルに変更しました。電話機はとても古いものでレカム・マルチメディアホームシステムFXという機種がそのまま使用可なので継続して使用しています。 知人からαNX(2chで使用していたとのこと)という機種を主装置と一緒に譲ってもらえることになったのですが、機器自体はそのまま移行して主装置の工事等はしないで使用できるものなのでしょうか?それとも工事は必要でしょうか?工事自体が非常に高いと聞いているので、現状古くても使用し続けるかどうか悩んでいます。 素人なのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • トランジスタの特性についてです。

    トランジスタの特性についてです。 エミッタコレクタベースのうち、ベースの厚さを大きくすると 特性はどう変わるのですか? 調べたのですが見つけることができなかったので・・。 気になるので教えてください。回答おまちしています。

  • HIDの特性?

    こんにちは、お世話になります。 HID は点灯した瞬間はかなり青白い光を放っているように感じますが、数分(数十秒かな)でその青さはなくなります。 決して暗くなったと言う感じではないのですが、この事はHID の特性なのですか。 説明不足がありましたらご指摘下さいませ。