• 締切済み

電気について

DC12Vで12v35wの電球を4つ使用するために安全なヒューズは何Aですか

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

電球が普通の電球(ハロゲンとかではない)のであれば15Aで良いでしょう。 ハロゲン電球などの場合は20Aのほうがよいでしょう。 それから、電球はともかくとして使用する配線は15Aでは1.25mmの20Aでは2.0mm以上の配線が必要です。4個の電球を並列につなぐ場合は全ての配線がこれ以上の太さである必要があります。配線の太さが十分でない場合、ヒューズが切れる前に配線が焼損なんて事にもなりかねませんので・・・ ちなみに、通常の電球とハロゲン電球でヒューズの容量を変える理由ですが、電球の定格消費電力というのは電球が点灯して安定した(フィラメントの温度が十分に上がったとき)の値なのです。電球のフィラメントに限らず一般的(例外があるので全てではない)な金属では温度が上がるほど抵抗値が大きくなり電流が流れにくくなる性質があるのです。そのため、電球を点灯した瞬間にはほんのわずかな時間ですが、定格電流より大きな電流が流れますのでそれに耐えるヒューズが必要ということになります。そのために定格電流よりも大きなヒューズを使う必要があるのですが、ハロゲン電球では安定状態のフィラメントの温度が通常の電球よりかなり高いのでこの差が大きいのです。そのためハロゲン電球では通常の電球よりも大きな容量のヒューズを入れておく必要があるというわけです。もちろんそのためには回路を構成する他の部品はそのヒューズの容量で損傷してはならないので、それに応じた部品を使う必要があります。 ハロゲン電球がなぜ高温なのかはハロゲンサイクルで検索すると理由がわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1258/2927)
回答No.2

電力=電圧×電流 電流=電力÷電圧 35÷12≒2.97A 2.97×4≒11.8A よって一個ずつならそれぞれに5A、4個いっぺんなら、15A付けとけば良い。 ただし配線が、単独なら5A、合流線なら15Aの電流に耐えられるものでなければ、ヒューズの前に配線が焼けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

計140W、12Vだから割って12A弱 突入電流もあるだろうし、多少、余裕を見てだいたい20Aで良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インバーターで電気毛布を使いたい

    古い「DAT130」という型の車用のDCインバーターから電源を取り電気毛布を使いたいのです。 温かさの調整スライダーを最低の位置にすれば使えるのですが、少しでも上げるとシガライターのヒューズが飛んでしまいます。 なんとかヒューズを飛ばさずに安全にもっと温かさの調整を上げる良い方法はないでしょうか。 ちなみに電気毛布の電力は55wの安いやつで、シガライターのヒューズは5Aです。

  • 電気の事で教えてください

    突然子供に突然聞かれて困っています。 (1)単相3線式の100Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aと答えました。 (2)200Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aの半分ぐらいじゃないかな~と答えました。 わかりませんw (3)100Vって2本の線に10A流れるの? (回答)答えれませんでした。 (4)200Vって、2本の線に、10Aの半分(5A)の電流がながれるの? (回答)ハイ 答えれませんでした(´;ェ;`)ウゥ・・・。 ・本屋さんで、調べたのですが、よくわかりません。 (質問) ・(1)・(2)は正解ですか? ・(3)・(4)は、両方の線に電流流れるのですか? ・100Vに100W電球10個繋げた場合、2本の線に、どのくらい流れるのですか? ・200Vに100W電球10個繋げた場合、2本の線に、どのくらい流れるのですか? どなたか、わかる方がおられましたら教えてください。

  • 物理の電気についての問題がわかななくて困ってます。

    100V用50Wの電球と100V用100Wの電球を,直列につないで150Vの電圧をかけた。 (1)この時流れる電流は何Aか。(2)電球の明るさは,どちらが明るいか。式を書き説明しなさい。

  • 電気系

    直列に接続された、100[V]用の100[W]、200[W]の電球がある。 これに90[V]の電圧を加えたとき、それぞれの電球の電力は何ワットになるか。 ただし、電球の抵抗値は一定とする。 解説付きでお願いします!

  • ヒューズの選択方法

    24ボルトのバッテリーから100Wの電球を使用するには いくらのアンペアのヒューズを使用すれば良いでしょうか?

  • 電気器具のボルトとワット数の関係

    居間の照明を100V 60W のLED電球で使用しているが、少し暗いので、100V100 WのLED電球を購入して付け替えようと思ったところ、電球を付けるソケットに(E26)100V 60Wと表示されていた。ということは、ソケットは100V60W用ということのようですが、100Wを付け替えて使用しても大丈夫でしょうか?

  • 電気回路について

    現在電気回路に割り込みさせて電源を引こうと考えています 電圧が24Vでヒューズが2Aのものが入っている回路なんですが 回路の先は回路図を見る限り24Vからスイッチングレギュレーターで 5Vに変換後、CPUに入ってその後5V制御の長さ検出器に向ってます 今回この24V回路からDC-DCで12Vに変換後消費電流80mA程度の電源を取りたいと考えています。 既存の回路の消費電流等が不明な為容量不足ならスイッチで切変て使用電気回路に詳しくないので、回路の電気容量の余裕は有るでしょうか 又DC-DCコンバータのロス等教えて頂けないでしょうか   上手く質問出来てないかもしれませんが宜しくお願いします

  • DC24V回路用ヒューズ

    DC24V回路保護用5Aガラス管ヒューズを探しているのですが、AC125V5A規格のヒューズを使用しても問題ないでしょうか。 ヒューズは一般的なガラス管ヒューズです。

  • 電気あんかの温度ヒューズについて

    電気あんかの温度ヒューズが壊れてしまいました。(切れたのではなく破損) 115℃ 2A 250Vのものが付いていたのですが、 電材屋さんには10Aの物しかありませんでした。10Aのヒューズを使うとどのような問題が起きますか?あんかは100V 21Wの物です。メーカーとも連絡がとれず困っています。

  • 電球交換(純正品から他種へ変更)

    音楽アンプのメータ用照明電球が切れてしまいました。 交換しようと思って外した電球を、不注意から紛失 してしまいました。金口は、ヒューズを取付ける ような形をしています。  そこで、勝手に「自動車用のルームランプで良い のだな」と思いこんで付けました。電球は光りましたが、 以前より明るいから変だなと思っていました。しばらく して見てみますと、電球の発熱で電球周辺の樹脂部品が 溶けてしまっていることが確認できました。その時点で 誤りを確信し、インターネットで調べたところ、どうも 12V 0.1A のヒューズ型電球が一般的だということが わかりました。ところが、そのような電球は、身近では 入手できません。今後のことを考えて、可能で有れば 改造してしまおうと思います。  LEDの光は、好きではありませんから電球にしたいです。 もともとは12V 0.1A 電球が付いていたという前提で、 12V 10W 自動車用ルームランプの直列上に抵抗を加えれば 同じになると考えて良いのでしょうか? (純正ランプ)  電圧12V × 電流0.1A = 電力1.2W (自動車用ルームランプ)  電圧12V × 電流0.833...A = 電力10W ### 未表記のため電流は自分で計算しました ### ### 間違っていますか? ### ====================== テストしてみた内容 ==================== テストのため、ねじ込み式電球 12V 0.1A を購入 抵抗は、手持ちであったもの ●ねじ込み式電球 12V 0.1A ■自動車用ルームランプ 12V 10W 電球を付けない…11.54V ●…10.9V 0.09A → 0.981W ■…9.4V 0.63A (a) <0.49A> ●と比べて同じくらいの明るさ・熱い -- ■ 5.6V -- 8Ω 3.8V -- (b) <0.45A> ●と比べて少し暗い感じ・熱い -- ■ 4.6V -- 8Ω 3.5V -- 3.3Ω 1.3V -- (c) <0.15A> 光らない -- ■ 0.27V -- 50Ω 8.01V -- 8Ω(大) 1.24V -- 8Ω(小) 1.29V -- ============================================================= (1)目で見て同じくらいの明るさの際も、熱いのはなぜか?   ●は手で触れますが、■は手で触れません。 (2)■を付けただけの際、9.4V 0.63A 5.922W となり、刻印されて   いるように10Wにならないのはなぜか? (3)純正と同じにするということは、光量ではなくて電力を   同じにすることと考えるのが正しいのか?   その場合、■のフィラメントは温度不足で発光しない? (4)電力を同じにする場合   (a)から、■が 2V(2V*0.49A=0.98W) になるように、   5.6V+3.8V=9.4V  9.4V-2V=7.4V 7.4V/0.49A=15.1Ω   よって、8Ωの代わりに15.1Ωの抵抗を加えれば同じになる。 # 質問内容を、上手く表現できていないと思います。 # お答え頂くのに、不足がありましたらご質問下さい。 # 今回の件で、オームの法則を再び勉強し直したレベルです。