- ベストアンサー
隣地を購入したいが、特殊事情?で難しい!
自宅の隣接地に古い家が建っていましたが、3年程前に取り壊され、今は「空き地」になっています。購入しようと思い、大家に相談致しましたが、不可解な返事が返ってきました。その内容は、 ・ここは、以前、借家だった。 ・40年ほど、同じ人が住んでいた。 ・昔のことなので、「契約書は存在しない。」 ・その人は5年程前に引っ越した。 ・しかし、家を壊すまでは家賃を払っていた。 ・壊してからは払っていない。 と言う状況ですが、以前、借りていた人が「私には居住権?がある。売るのなら売買額の66%を私にもらいたい。」と言っているようです。 大家は、高齢で遠方の方なので、土地そのものに未練は無いようです。(逆に売りたがっている)が、こんなに要求されていると困っています。 このように、前に住んでいた(借りていた)人に、何らかの「権利」が残っているのでしょうか?また、その人に、お金を渡す必要があるのでしょうか? (蛇足)ほったらかしの空き地のため、夏は雑草がひどく、害虫も生息しほうだいです。「権利主張するなら、しっかり管理しろ。」と言いたいのですが・・・・ 詳しい方や、類似の経験をお持ちの方、助けて下さい。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取り壊された建物は誰の所有だったのでしょうか?そしてだれが取り壊したのでしょうか? また、登記簿を調べてその土地に大家さん以外に権利者がいないか調べてみてはいかがでしょうか? 建物が大家さんの所有で、登記簿にも大家さん以外に権利者がいなければ前に住んでいた住人に権利は残っていないかと思います。
その他の回答 (3)
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
現在住んでないので、居住権!は無い(居住してない)。 過去住んでいた~~、借地借家法、逆さにしましたが出てきません。 こんなのがまかり通ったら大変です。
お礼
ご回答(含む激励)ありがとうございます。そーなんですヨ。わたし的には、こう言うお言葉に、大変、勇気付けられます。
- amondyuru
- ベストアンサー率17% (80/465)
弁護士さんに相談すべきことと思います。 生半可な知識ですが、借地借家法で元居住者を保護すべき理由がないのでは? 多分不当な要求です。
お礼
ご回答ありがとうございます。その通りで、最後は「弁護士さんに相談」が必要だと思います。 しかし、その前にできることは「調べておこう」と思います。
- agboy
- ベストアンサー率29% (93/317)
不動産の仕事をしています。 #1の方のように、土地謄本を取得されても恐らく借地権や地上権の登記は無いと思います。また、家屋は取り壊した、との事ですが、家屋の滅失登記もしていないと思います。 さて、ここからが私の自信の無い分野なのですが、『滅失登記していない家屋の所有権で借地権を主張できるか』という問題です。明快な回答が無い場合『法律』カテゴリーで再度ご質問なさってはどうでしょうか。 万一、家屋の滅失登記がされてあり、地代の支払いも無い、というのであれば隣地の旧居住者の立場は大変弱いものになりますね。
お礼
具体的なアドバイスを頂き、ありがとうございました。 早速、調べてみます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。当方は素人の為、「気」ばかりが先行して、何も調べてありません。貴重なアドバイスに感謝します。