• 締切済み

ubuntu rmコマンドで/varをすべて削除

ubuntu server 16 ですが、 rmコマンドで/varをすべて削除してしまいました。。。 extundeleteもインストールできなくて困っています。 Webサーバ、Postfixが停止。 かなりヤバイ状況です。 復旧する方法はありますでしょうか?? ご教授のほど、お願いいたします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

システムを止めていると手遅れですが Unix系OSの仕組みでは、ファイルを開いているソフトがあれば lsofコマンドを応用して、ファイルを復活できる場合があります。 https://mag.osdn.jp/06/11/23/0451251 ファイル名とは別に、inodeでファイルが管理されているのが Windowsとの違いで、この違いがあるため Unix系OSは、システムの実行ファイルが更新されても 必ずしも、OSの再起動が必須とはならないようになっています。 削除されたファイルも、パスとしては存在しないものの ファイルを開いているソフトがあれば、inodeの管理番号としては存在しているので その管理番号に対して、別のファイル名を与えれば、復活できるわけです。 (同じinodeに別のファイル名を与えることがlnでも行われるハードリンクです)

html_css
質問者

お礼

vaiduryaさん 書き込みありがとうございます!! う~手遅れっぽかったです…。 勉強にありましたーありがとうございました!!

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11328)
回答No.1

私なら、 1まずはそのサーバーを止めます それも正規のシャットダウンではなくて電源を抜いて止めます 2別のパソコンにlinuxをインストール、ファイル復元ソフトもインストール 3サーバーのハードディスクをリードオンリーでマウント 4復元ソフトを試す 5復活できたものを適宜保存する 6サーバーインストールし直し、復元したものを戻す

html_css
質問者

お礼

agehageさま 書き込み、ありがとうございます!! やはり復旧ソフトですかね。。。 少し冷静になって考えてみます。。。

関連するQ&A

  • テーブル領域をrmコマンドで消してしまいました.

    Oracle(ver8)データベースを使って、sqlコマンドでテーブルを作成後、UNIXのrmコマンドでテーブル領域を削除しまいました。 そのため、Oracle起動時にこの領域をマウントしようとして失敗してしまい データベースにアクセスできません。 復旧方法をご教授下さい。 テーブルは不要なので、Oracleデータベースにこの領域が削除されていることを認識させたいのです。

  • ~以外を削除する場合(rmコマンド)

    linuxのコマンドで ~以外のファイル、ディレクトリを全て削除したい時は どのような記述をすれば良いのでしょうか? シェルスクリプトではなくrmコマンド1つで削除したのいですが… 例: tar以外のファイル・ディレクトリを    すべて削除したい場合など どなたかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ubuntu OS削除について

    友人からパソコンを譲り受けて 元々WinXPがインストールされていたようですが、 それを削除してubuntuをOSとしてインストールしたようです ubuntuバージョン確認したところ以下となっております DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=12.04 DISTRIB_CODENAME=precise DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 12.04.2 LTS" こちらのubuntuを削除して、再度WindowsのOSをインストールしようと考えております ログイン画面でメインアカウント(管理者)にログインしようとしたのですが パスワードを忘れてしまったとのことでログインできません 現状ログインできるのがゲストアカウントのみで コマンドプロンプトにてHDD内のデータを削除するコマンドを試してみましたが 権限がないため実行できません ゲストアカウントでOSを削除する方法はあるのでしょうか? ご指南ください

  • /varを削除するには(CentOS4.6)

    CentOSの4.6をインストールし、パッケージはカスタマイズしてインストールしましたが、その後のアップデート等は行っていない環境です。 /varを完全に削除したいのですが、rm -rf /var を実行した所、 /var/lib/nfs/rpc_pipefs/lockd/の下にあるmount,nfs,portmap,statdの4つのディレクトリが削除できませんでした。 その時のメッセージは概ね次のようです(正確ではありません) cannot remove directory ./mount : Operation not permitted (export LANG=Cでの表示) ls -lでの属性は dr-xr-xr-x となっていました。 それぞれのディレクトリの下には何もない状態でした。 これらのディレクトリが上記の方法で削除できなかったのはなぜでしょうか。 これを削除するにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Ubuntu OSの削除方法について

    お世話になります。 Linuxの初心者なのですが、事情があって 1つのPCに2つのUbuntu系OS(basix)をインストールしてあります。 それぞれバージョンは同じですが、独自のカスタマイズをしてもらっています。 片方のUbuntu OSだけを削除(アンインストール?)したいのですが、削除しない方のUbuntuで起動して、コマンドで削除したいOSが入ったディレクトリを削除するだけで問題ないでしょうか? ちなみにそのときのコマンドも教えて頂けると助かります。

  • Solaris rmコマンドをシェルで実行するとうまくいかない

    オラクルのアーカイブログを定期的に削除するシェルを作ったのですが、rmコマンドがうまくいきません。使っている環境はkshで、業務の都合上rootユーザでシェルを実行しています。 コマンド:/bin/rm -fr /mnt01/arch01/*.log ちなみに、rootユーザでプロンプトからコマンドを手で実行すると削除ができます。 何が原因なのか見当がつかない状況に陥っています。宜しくお願いします。

  • RHL7で多数のファイル削除(rm)方法

    Red Hat Linux7でHD容量が足りなくなったので、新しいHDをフォーマット後あるディレクトリにマウントしました。 この後、古いHD内のファイルを全て削除しようと思い、rm -r [ディレクトリ名]を実行しましたが、消すファイルを聞いてきて、いちいちy、リターンを押さなければなりません。数が多いので面倒です。 良い方法を教えてください。 rm -rは強制削除だとおもうのですが‥‥。 削除コマンドなので、ビビッています。 RHL7の素は、できるlinuxサーバという本に添付されていたものです。 よろしくお願いします。

  • Ubuntuでソフトのインストールコマンドがわから

    Ubuntuでソフトのインストールコマンドがわからなくてすごく困っています。 これまでは、何とかソフトウェアセンターでしのいで来ましたが、欲しいソフトが無かったりします。(日本語版じゃなかったりします) 特にダウンロードしたファイルのインストールができません。(Javaプラグインなど) とにかくコマンドが分かりません。教えてください。 他の方法もあれば教えて欲しいですが

  • ubuntu:OSを削除

    OSを削除しパソコンを空っぽの状態に戻したいです。 liveCDからコマンドを入れて消す方法を試そうとしましたが liveCDからの起動だとターミナルが表示されずできませんでした。 liveCD無しの通常起動でターミナルからコマンドを入れてもうまくいきません。 削除したいOSはubuntu 12.04 LTSです。 どなたか教えてくださいませんか? お願いします!

  • ubuntuを削除したいのですが

    タイトル通りです。linuxを削除してwindowsだけの環境に戻したいと思ってます PC:AspireOne AOD-150 OS:winXP HOME&ubuntu ブートローダー:GRUB いろいろ調べて見たのですが、なかなかうまく行きません。自分が試したのは、 linuxパーティーションを消去(エラーを吐いてしまったのでubuntu再インストール) ↓ 回復コンソールの"FIXMBR"コマンド(CDはProです)。 コマンド画面で"C:>windows"にはならず"C:>"と表示される("どのwindowsにログオンしますか?"も表示されない) 正常に終了した様なので、再起動して見ましたが、GRUB画面に・・ ↑今ここです 今windowsは起動できますが、この先ちょっと不安なので・・ 「linuxを削除する意味ってあるの?」とか「windows起動するならそのままで良いじゃん」みたいな回答は無しの方向でお願いします