• 締切済み

めんせき

メンセキを 多様な発想で求めて下さい; https://brilliant.org/discussions/thread/how-to-find-the-area-of-the-shaded-part/ {x^2 + y^2 = (1/2)^2, (x - 1/2)^2 + (y + 1/2)^2 = 1^2} として;

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.6

No.2&4です。あまり面白みはありませんが、もちろん積分計算だけで求めることもできます。計算しやすいように45度回転させて考えると下の図のようになります。2円の第1象限での交点は((√14)/8,(√2)/8)です。 求める面積をSとすると、図の黄色の部分の4倍になるので、 S=4∫(0→(√14)/8)〔√(1/4-x^2)-{(√1-x^2)-(√2/2)}〕dx 途中の計算を省略して最終結果だけ書くと、 S=(1/4)(√7)+(1/2)arcsin( √14/4)-2arcsin( √14/8)です。 数値計算するとS≒0.29276252となって、当然ですがNo.2の値と一致します。「めでたし、めでたし」と言いたいところですが、よくよく見ると、No.2の解は以下の通りでπを含んでいます。 S=(2√7-3π)/8+2arcsin((5-√7)/8)+1/2arcsin((√7-1)/4) そこで二つのSを等号で結んで整理すれば以下の式が得られます。 π=(16/3){arcsin((5-√7)/8)+arcsin( √14/8)}+(4/3){arcsin((√7-1)/4)-arcsin( √14/4)} 実用になるかどうかはわかりませんが(多分ならないでしょうけれど)、円周率を求めるarcsin型公式(?)が得られてしまいました!!面白みはないという前言は撤回します。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.5

参考URL   ↓ Lune / Hippocrates   

参考URL:
http://mathworld.wolfram.com/Lune.html
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.4

No.2 です。最後の最後でα、βを代入した計算にミスがありました。失礼しました。 S=(2√7-3π)/8+2α+1/2β≒0.29276… くらいです。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

ご指示 URL の中段あたり、  「Let side length be 10」 とある直下の図面に頼るのが判り易すそうですね。   

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.2

ベタな解法で恐縮ですが、以下のように求めてみました。正方形の1辺を1とします。 まず下の左の図で、(座標の取り方がご質問とは異なります)真ん中の半径1/2の円と、点(0.1)を中心とする半径1の扇型(4分円)の面積は等しいので、求めたい面積の半分(黄色の部分)の面積は、図の桃色の部分の面積と等しいことがわかります。(それぞれ共通の重なっている白い部分からはみ出した部分だから) そこで桃色の部分の面積を求めたいのですが、ここで邪魔になるのが図の赤い部分です。この面積さえわかれば、桃色の面積は(正方形の面積ー円の面積)×3/4-(赤い部分の面積の2倍)で求められます。 そこで下の右の図のように正方形ABCDに内接する点E(1/2,1/2)を中心とする半径1/2の円を考えます。Gはこの円と正方形の辺BCとの接点、Fはこの円とAを中心とする4分円弧BCとの交点、FHはFからBCに下ろした垂線の足です。 ここでFの座標は、(x-1/2)^2+(y-1/2)^2=1/4.x^2+(y-1)^2=1 を連立させて解くと F((5-√7)/8,(3-√7)/8)です。ここで∠BAF=α、∠GEF=β とすれば sinα=(5-√7)/8、sinβ=(√7-1)/4 ここで台形ABHF=(1+(3-√7)/8)×(5-√7)/8×1/2=(31-8√7)/64 台形BGHF=(1/2+(3-√7)/8)×(1/2-(5-√7)/8)×1/2=(4√7-7)/64 赤い部分の面積はこの2つの台形の面積の和から、2つの扇型の面積の和を引いたものです。扇型の面積は中心角を弧度法で表せば、1/2×半径の2乗×πだから 赤い部分の面積=(31-8√7)/64+(4√7-7)/64-(1/2α+1/8β)=(6-√7)/16-1/2α-1/8β また4隅の面積は1-π/4、3隅の面積は3/4(1-π/4)だから、求める面積をSとすると S=2×(3隅の面積-2×赤い部分の面積) =2×〔3/4(1-π/4)-2((6-√7)/16-1/2α-1/8β)] =(2√7-3π)/8+2α+1/2β   (ただしα、βは弧度法の角でα=arcsin(5-√7)/8、β=arcsin(√7-1)/4) α≒0.298703…、β≒0.424031…なので S≒0.18675…くらいです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

0 免責だから責任なし。

関連するQ&A

  • ◆shaded area 面積 を

     老若男女を問わず ◆塗り絵 しては shaded area 面積 を 求める◆  は 終りがない ようです。 https://math.stackexchange.com/questions/3016718/a-way-to-find-this-shaded-area-without-calculus https://www.youtube.com/watch?v=TjXTe8NIz1E https://www.e-juken.jp/blog/maeda/2011/04/post_18.html ●「この 一番最後の問題を 硬頭學生に 倣い 積分を 用いて 解いて!」 と 少女A. [無論 被積分函数を 明記し]

  • 積分文章問題(質問英語です)

    The graphs of y=cosx and y=sinx are drawn on the axes below. Find the exact area enclosed between the two curves from x=0 to x= 3Π /4 (shaded) こうやってみました。    ↓ ∫ [0 → Π /4 ] cosx-sinx dx + ∫ [ Π /4  → 2Π /4 ] sinx - cosx dx +∫ [ 2Π /4  →3Π /4 ] sinx dx + l ∫ [ 2 Π /4  → 3 Π/4 ] cosx dx} l 又は ∫ [0 → Π /4 ] cosx-sinx dx} + ∫ [ Π /4  → 3Π /4 ] sinx dx * ∫ [ Π /4  → 2Π /4 ] cos x dxと l ∫ [ 2 Π /4  → 3 Π/4 ]cosx dx l の面積が同じだから。 私の考え方は合っていますか? 又はもっといい考え方があれば教えて頂けますか? 又問題はexact areaで答えよとなっています。 例えば sin Π /4 , sin 2Π /4 などの exact value は知っていますが sin 3 Π/4 などの exact value はどうやって求めればいいのでしょうか?

  • 微分

    英文での質問ですみません、以下が問題です。 The diagram shows the curve with equation y = x(x-2)². The minimum point on the curve has coordinates (a, 0) and the x-coordinate of the maximum point is b, where a band b are constants. 1)State the value of a. 2) Find the value of b. 3)Find the area of the shaded region 4)The gradient, dy/dx, of the curve has a minimum value m. Find the value of m. 答えは1)a=2 2) b=2/3 3)4/3 4) 印刷が悪くて答えが見えません。 1)は大丈夫です。 2)以降がよくわかりません。 bの値を求める為にしたことは、傾き=0を求めようと y = x(x-2)² を微分しました。 多分これがきちんと出来ていない為 2)以降が出来ないと思うのですが。 y = x(x-2)²→y=x³-4x²+4x,  dy/dx=3x²-4x+4 何だか怪しい数字になるのでchain rule を使ってdy/dxを出してみると4x-4と全く違う答えになってしまいます。 どうやって解いたらいいのか教えて頂ければ助かります。

  • 子供の数学の宿題です。

    数学の宿題です。解き方も説明願えればありがたいです。 1) the base of a triangle is 8(r + 2s)cm and its height is ( r + 2s)cm. find its area. 2) the length of the side of a square is ( 2x - 3y )ft. solve for its area. 3) find the area of a circle whose radius is ( 5q + 9 )cm. 4) solve the volume of a cube with a side equal to ( 3x + 4y ) inches. よろしくお願いします。

  • 数学 ln 解けない

    y=ln(2x+1)+3 X=0 をどうやって解くか分かりません。過程を教えてください。 答えy=2x+3 問題文 Find the equation of the tangent to the graph of the function y=ln(2x+1)+3 at the point where x=0. 至急お願いします。

  • 積分

    問題)Find the area under the graph of y = e^(2x) from x = 0 to x = 1  ∫[1,0] e^(2x) dx という式を立てるまでは分かるのですが ∫ e^(2x) dx をどうやって解いたらいいのか分からなくて困っています。 本には½ e^(2x) + k となっています。 ½ e^(2x) を微分したらe^(2x) になるのはわかるのですがその逆が出来ないです。 ∫ e^(2x) dx のやり方を教えて頂けますか?

  • 線積分の計算の仕方

    こんにちは。 「A vertical fence is constructed whose base is the curve y=x√x,from (0,0) to (1,1),and whose height above each point (x,y) along the curve is x^3-y^2+27.Find the area of this fence.」 という問題です。 x,yをパラメータ表示すると x=t,y=t√tでtは0から1まで よって、 ds/dt=√((t')^2+((t√t)')^2)=√(1+9/4t) したがって、 ∫(x^3-y^2+27)ds C =∫(0 to 1)(t^3-t^3+27)√(1+9/4t)dt =∫(0 to 1)(27√(1+9/4t)dt =27[8/27(1+9/4t)^(3/2)](0 to 1) =113/2 となったのですが解答には13√13-8となっています。何処を間違っているのでしょう?

  • y = ln x , where x = 1/2

    問題)Find the equation of the tangent to the following graph for the given value of x. y = ln x , where x = 1/2 私の答えは y = 2x - 1 + ln 1/2 ですが 解答は y = 2x - ln 2 -1 なのです。 この解答は合っていますか? もしそうなら - ln 2 になる途中式を見せて頂けますか?

  • リファレンスを使った方法を教えて下さい。

    以下例1.例2のサブルーチンの部分についてリファレンスを使った書きかたを教えて下さい。よろしくお願いします。 例1. @array1 = ('111x111', '22y2'); $str1 = 'x'; print "find '$str1': ",sagasu($str1,@array1), "\n"; @array2 = ('333x333', '44y4', '555'); $str2 = 'y'; print "find '$str2': ",sagasu($str2,@array2), "\n"; @array3 = ('666x666', '77y7'); $str3 = 'z'; print "find '$str3': ",sagasu($str3,@array3), "\n"; sub sagasu { my ($what,@area) = @_; foreach my $idx (0..$#area) { if ($area[$idx] =~ /$what/) { return $idx } } return -1; } 例2.参照(perlの引数が不安定になります。http://okwave.jp/qa1958086.html) @array1 = ('111x111', '22y2'); $str1 = 'x'; print "find '$str1': ",sagasu(@array1,$str1), "\n"; @array2 = ('333x333', '44y4', '555'); $str2 = 'y'; print "find '$str2': ",sagasu(@array2,$str2), "\n"; @array3 = ('666x666', '77y7'); $str3 = 'z'; print "find '$str3': ",sagasu(@array3,$str3), "\n"; sub sagasu { (@area, $what); (@area[0..($#_ - 1)], $what) = @_; foreach my $idx (0..$#area) { if ($area[$idx] =~ /$what/) { return $idx } } return -1;

    • ベストアンサー
    • Perl
  • この問題が解けません。

    1)Determine the equation for g(x) where is g is the graph of f(x)=|x| translated up 4,to the right 2, and co y-axis. 2)Find the inverse function for f(x)=-2x-9 3) Find the inverse function for f(x)=5/6x+1