• ベストアンサー

長期間の片思いで鬱?

3年ほど前から職場の先輩の女性に片思いしています。 席も近く毎日会話するのですが、彼氏がいるというような話を聞いてしまいました。 諦めた方が良いと思ってはいるのですが、毎日顔を合わせるため、好きな気持ちを忘れようにも忘れられません。 他の男性と一緒にいると考えるだけで、胸が締め付けられるような気持ちになります。 仕事をするために隣の席に座る事すら辛い状態ですが、どうしても諦められません。 どうすれば気持ちを切り替えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.1

仕事もプライベートもメリハリをしっかりすることが大事だと思います。 だから告白して相手に答えをもらうしかないですよ。最初から諦めてるんなら片想いにもならないよ。 男は当たって砕けろです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.3

一人に入れ込みすぎです。 好きな人がいようがいまいが、 彼女やセフレを作りましょう。 モテ始めれば「職場で出会った女性」みたいな 典型的なお子様恋愛から目覚めますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanguis
  • ベストアンサー率25% (36/142)
回答No.2

はじめまして。 お気持ちは分かるのですが、安易にうつ病にするのはいかがなものかと思いますよ。 御心情は拝察しますが、失恋すれば落ち込むものです。その落ち込みと、うつ病は全く異なるものです。うつ病は脳の病気です。放置していても悪化する一一方です。 でも、失恋の落ち込みは時間とともに立ち直ることができます。3年間も片思いしていたら、それは…。ちょっと長すぎる片思いかなと思いますよ。 男なら、どーんと当たって砕けろで、はっきりさせるべきでしょう。 私なら3年どころか3ヶ月片思いしていたら気が狂います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の先輩への片思いどうしたら良いでしょう

    私は職場で隣の席の先輩(30代)に2年近く片思い中です。 隣の席ということもあり、雑談含め会話は毎日しますし、2人きりだと少し弱気なところを見せてくれたり、よりプライベートな話をしたりします。ほかにも明らかに私にだけ砕けた雰囲気で話してくれる、私が仕事で困っているとフォローや細かい気遣いをしてくれる、職場の人には明かしていない趣味(音楽)のことを教えてくれる、タイミングが会えば一緒に帰ってくれるなど…私だけ?…というようなことがいくつかあり、嫌われてはいないのかな…と思います。 ただちょっと仲の良い後輩程度にしか思われていなそうで恋愛に発展する気がしません…。 最近先輩のほんとにささいな言動や行動にさえも「もしかして脈あるのかな」とか「やっぱなさそう…」とか気持ちがあがったりさがったりやきもきしてしまい、苦しいからもうやめたいなと思ったり、でもやっぱり好きだから諦めたくないなと思ったりどうしたら良いかわかりません。(直近だとここ2ヵ月先輩とほぼ毎日通話しながら一緒にゲームしていたのですが、ここ何日か一緒にしていなくて考えすぎかもですが避けられてるのかな…とか考えてしまいます。) 食事等に誘ったことも誘われたこともないので誘ってみようかと思うのですが同じ職場、同じ部署、隣の席なので仕事のこととかも考えてしまい、意気地無しですが勇気が出ません。 何かアドバイス等々いただけないでしょうか。

  • 女性の方、回答お願いします。  片思いについて

    こんばんは。私は30歳の男性です。 職場で片思いしている、女性のことについて質問させていただきます。 私には、職場に約半年片思いの女性がいます。彼女は同じ部署で、席も近くです。 毎日顔を合わせることもあり、気軽になんでも話せるような関係になりました。 仕事の相談やグチはもちろん、終業後にプライベートな内容の話をすることもよくありました。 会話しているときは、私の話にもとても興味を持ってくれ、笑顔で楽しそうに、よく笑ってくれました。目がよく合うこともあり、その度に彼女から話かけてくれたり、「ちょっと聞いてくださいよ」という感じで気軽に話のできる仲でした。 日に日に、私は、どんどんと彼女のことを好きになっていきました。 そして、もっと仲良くなりたいな、と思い、思い切って食事に誘いました。 電話で「もしよろしければ、休みの日にでも一緒にご飯でもどうですか」と勇気を振りしぼり 誘いましたが、彼女からは「休日は、予定があり都合が悪いので難しいです。」と言われました。 そのとき、「何かあったんですか」と聞かれ、私からの電話に驚いていたように思えます。 ただ、食事の電話をした次の日から、彼女が今までと比べると、そっけないような 態度をとっているように感じるのです。 前のように、目を合わせてくれることはもちろん、会話もほとんどしてくれません。最低限の業務の話以外には、出勤と退社のときの挨拶をしてくれるくらいです。 ちなみに、彼氏の有無は不明です やはり、私の好意に気づいてしまい、恋愛対象ではないから距離を置くようになったのでしょうか。 そう考えてしまうと私も「相手に迷惑かな」と思ってしまい、私の方からも気軽に 話かけにくくなってしまいました。 もし、脈がないようであれば、同じ職場ということもあり、お互い働きにくくなりたくないので きっぱりと諦めようと思っています。 恥ずかしながら、恋愛経験も少なく、女性の心が分からないので、質問させていただきました。 もしよろしければ、回答よろしくお願いします。

  • 片想いの男性と隣になりましたが…

    入社して半年で初めて職場の飲み会に参加しました。 私の片想いの年下男性も出席し、自由席で偶然隣の席になりました。 仕事中は時々話す機会もあり仕事の話はします。分からない事を調べて教えてくれたり親切です。よく目があったり、視線を感じたりしま す。 飲み会で隣になったのですが、何だか緊張してしまい、お酒を何度か注い時に少し質問したのですが会話が弾みませんでした。 時間も経って、気がついたら私の隣にはおじさんやら、若い男性やらが居座り、上司にも気遣い一生懸命話して、片想いの男性がたまに席に戻っても話せませんでした。片想いの男性も後 ろの方で既婚者の同年代の女性と話していて、結局お開きになって、片想いの相手は帰ってしまいました。 何となく、雰囲気的に仲良くなれそうに思ってたのですが、わたしの勘違いだったのでしょうか。今後、どう接すればいいのか分からなくなってしまいました。嫌われないように必要な事以外話さない方がキズつかず済むのでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 片想いのときって誰でも辛いですよね…。

    その人のことを考えると夜も眠れない。 毎日、毎日その人の事を考えて 苦しくなる。 その人には、好きな人がいて 何度も諦めかけたけど 諦めきれない だって本気で好きだから 「遊びで付き合い」なんて思ってない。 他の人じゃ駄目なんだよ。 君でなかったら。 席は隣で毎日話していて。 給食の時も 時には、 休み時間の時まで一緒に話している。 清掃場所も一緒。 移動教室の席も隣。 でも… それでも自分の想いは伝わらない。 俺って魅力無いよね…。 片想いのときの 貴方の気持ちを教えて下さい。

  • 片想いを諦めたいのに。。

    職場で、こっそり恋していた先輩の男性への片想いに手応えを感じられないので諦めようと思い、仕事にいつもの倍集中したくて最近その男性から距離を置くようにしていました。 仕事のコミュニケーションだけにして直接話すのも避けていて、ここ数日は視界にもその男性を極力入れないようにしているのですが。。 男性は今までずっと大人しく席に座っている人だったのに私の目の前の他の人のところへ急に立ち話しに行ったり、近くにいるまた別の人のところへじゃれ合いに行くようになって視界に入ってきたり、狭い道にいる時まで真後ろを何回も通るので存在を消すのが難しくて悩んでいます。 距離をおこうとする時に限ってタイミング悪くそういった状況になり、気持ちが揺れてしまいます。 皆さんならこのような状況のとき、どうやって片想いをわすれようとしますか?

  • 脈ナシでしょうか…片思い中の職場の先輩について

    同じ職場で隣の席の先輩に片思い中なのですが、脈アリかナシかわからず、どのようにアプローチしたら良いかまた諦めたほうが良いのか悩んでいます。 その先輩はゲームが趣味でとてもハマっているゲームがあります。以前からおすすめされてはいたのですが、私は全然ゲームをするタイプではなく…でも先輩に「始めるならいろいろサポートするよ」と言われ、1ヵ月くらい前からそのゲームを始めました。それからほぼ毎日ボイスチャットをしながら一緒にゲームをするようになりました。それまで先輩はそのゲームを仲の良い友人1人としかやっていなかったそうです。(先日お誘いを受けて、先輩とその友人の方と3人でもゲームをして、そこから3人ですることも多くなりました。) 職場での先輩との雰囲気は ・仕事で困っていると声をかけてくれ、フォローや細かい気遣いをしてくれる。 ・会話は毎日なにかしらしていて、二人きりだと弱音や愚痴を言ったり、ほかの人にはみせないような弱気なところを見せてくれる。 ・明らかに私にだけ砕けた雰囲気で話してくれる(一緒にゲームをするようになってさらに砕けた雰囲気になった気がします。) ・職場の人には明かしていない趣味のことを私には教えてくれる。 ・タイミングが会えば一緒に帰ってくれる。(でも食事等には誘われない&こちらから誘っていいのかもわからないので話しながら一緒に帰るだけです。) というような感じです。 ゲームに誘われたときは脈あったりするのかな…という気持ちがあったのですが最近はただゲーム仲間が欲しかっただけなのかな…とも思ってしまいます。(先輩はそのゲームがほんとに好きでゲームをしているときが一番幸せと言っていたり、雑談も最近はゲームの話がほとんどです。) たくさん優しくされたり、ほかにも私だけ…?みたいなことがたくさんあるので期待してしまうのですが基本優しい人なので普通に後輩に優しくしていて隣の席だからちょっと仲良くなっているだけなのかな…とも考えてしまいます。また、残業中など二人きりになる機会は割とあるのですが、食事等に誘われることや雑談をしていても恋愛の話は一切ないため脈ナシなのかな…と思ってしまいます。 アドバイスいただけますと嬉しいです。

  • 片思いがしんどい

    今、僕(20歳)はクラブの先輩の女性を好きになってしまっています。 でもその先輩は、僕のことを普通に仲が良いだけの後輩としか思ってなさそうなんです。 僕は今まで恋愛をしたことが無いのでもっと積極的に接したいのですが、どう会話を交わしたらいいのかもわからず、いつもうわべだけの会話になってしまいます。 多分このままだとその人は一生こっちを振り向いてはくれないと思います。そう考えると毎日その人のことを考えるだけでしんどいんです。 片思いってこんなにしんどいものなんですね。 僕はいったいどうしたらいいでしょうか?告白するにも相手の気持ちが分からないのでどうしたらいいかわかりません。誰かいい助言をくれませんか?

  • 片想いに自信がなくなり悩んでいます

    私には職場に片想いしている男性がいます。 男性は私よりも一回り以上年上で、私によく仕事を頼んでくださる相手なんですが 私の隣の席に座っている女性が男性と同世代のバツイチ子持ちの女性で、その女性と男性の関係が勝手に気になってしまい自信をなくしています。 職場で二人とも話しているところは見たことありませんが、私は男性が女性のこと見ているのを何度か見かけたことがあるんです。。 おまけに、私が女性と二人で作業をしながらお互い私と女性の出身の話をしている時があり、その女性が実家が男性と近い同士で高校も同じだったということを女性から話して来られ、私には勝ち目が無いのかなと少し思ってしまっています。 職場で話さないのに、その女性からその男性のこと話してくるということはその女性も男性を好きであって、男性も女性のことをよく見ているので両思いでは?と考えてしまいます。 この片想いは諦めたほうがいいのかどうかも迷ってしまいます。。 皆さんなら私の状況にいる時、どうしますか? ご意見いただけると嬉しいです。

  • 片思い、行き場のない気持ちはどうしてますか。

    片思い、行き場のない気持ちはどうしてますか。 20代半ばの女性です。 今、同じ職場の男性が好きです。 でも、いろいろな理由から好きだと言えません。 職業柄、同じ職場でつきあうのは現実的じゃないんです。 だからあきらめようとも思っています。 「もしかしたら」という気持ちもありますが、実際には何もできません。辛いです。 毎日顔を合わせるので、その度にやはり「好きだ」と思ってしまいます… でも、彼に伝える勇気がありません。 勇気が湧いても、今伝えたら絶対に迷惑なんです。 自分の都合だけで突っ走りたくないんです。 こんなとき、行き場のない「好き」の気持ちはどうしたらいいんでしょうか。 片思いの経験がある皆さん、教えてください。

  • 片想いです

    今職場の後輩に片想いしています。 毎日が切なくてつらいです。 吹っ切りたいのですがいい方法はないでしょうか。 好きで好きでたまらなく好きです。でも決して届かない恋なんです。 わかっているのに・・・この気持ちはどうしようもないんです。 彼女を想うとき、胸がキュッとなります。切なくて苦しくなります。 嫌なことが多い会社だけど貴女がいるからがんばれます。だから明日も貴女の笑顔をください。 冷たくされると悲しくなります。泣きたくなります。だから優しくしてください。 告白して今の関係すらもなくなってしまうのは耐えられません。 だから今のまま先輩後輩でいようと自分に言い聞かせています。 決して悟られないように、そっと自分の胸にしまっておきます。 今の関係を失くしたくないから。 つらいです。さびしいです。 今の心境を正直に書いてみました。 吹っ切る方法はありませんか。 辛いけど吹っ切りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 用紙サポートガイドを内側に寄せすぎると、歯車が動かなくなる問題が発生します。EPSON社製品の場合、対処方法は以下のとおりです。
  • まず、用紙サポートガイドを外側に引き出し、正しい位置にセットしてください。その後、再度内側に寄せ、動作を確認してください。もし歯車がまだ動かない場合は、電源を切って一度再起動してみてください。
  • 問題が解決しない場合は、EPSON社のサポートセンターに連絡してください。必要に応じて修理や交換の対応をしてもらえます。
回答を見る