• ベストアンサー

フィットは現代の2CVになりえますか

将来は日本一周旅行を考えています。当初は中古のミニバンを リースで借りようかと思いました。しかしなんとも走りはつまらない。 その昔シトロエンの2CVで若者は世界一周をしたそうです。 なるほど現代の2CVと考えるとフィットです。後席を畳めば普通に フラットに眠れます。走りもそれなりに走りますし、燃費もいい。 ただちょっと狭い気もしますが、あれだけ広大な荷室を持つ車ですから、 うまく工夫すれば色々詰め込めるでしょう。実際フィットとミニバン どちらが、日本一周に向いてますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2CVのテーマは「こうもり傘に4つの車輪を付ける」ですが フィットの何処がこうもり傘なのですか? また価格面もミドルクラスの1/3以下の価格が目的だとすると現代だと100万以下、フィットが実現できているのでしょうか? 共通点はFF位だと思いますが、現代の小型車の殆どがFFである以上、何故フィット CITROËN C3の方がよほど現代の2CVだと思いますが??ちなみに日本で買うと関税が高いから、高額なだけです。 「初代C3のデザインモチーフは2CVで、その丸みを帯びたデザインはシトロエンらしいと歓迎されました。生産はフランスのオルネー=スー=ボワの工場を中心に、スペインのマドリードやブラジルのポルト・レアウでも行われ、2010年のモデルチェンジまでの生産台数は225万台以上に達しました。また、C3 プルリエルやC3 ピカソといった派生車種も登場しています。」 https://corecars.jp/citroen-c3-import そもそもホンダが2CVをモチーフにフィットを開発したわけではありません、それに対して2CVをモチーフにしたC3を差し置いて、現代の2CVだと言う理由が有るのでしょうか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BBC3

その他の回答 (6)

noname#230581
noname#230581
回答No.7

2CVで若者は世界一周をしたそうです まぁ仮にそういう若者がいたとしても、多くて数十人でしょうね。 他に選択肢が無かったから2VCを選んだだけの事。 現在わざわざ、せまっ苦しいフィットなんて選ぶバカはいません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.6

農民向けの車として開発されましたから 日本の車だと軽トラが近いんでしょうかね・・・ 現代で言えば商用と乗用があるKANGOOが近いのかも・・・ 今は商用より乗用の人気が高い。(日本では正規販売は乗用のみ) http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/ 少なくともFITよりは車の中での寝泊りには向いているでしょう。 【車中泊】Kangooで寝る「道の駅 朝霧高原」にて車中泊&本栖コーヒーしてきました。 http://www.for-toru.com/entry/2016/06/19/090000

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.5

あんな車とフィットを一緒にしないでほしい。 2CVは戦争前に設計され製造が始まった所でフランスがドイツに占領され製造停止、戦利品にされない様に屋根裏や納屋に隠して、戦後何十年も経って初期型があちこちで発見される。 戦後生産が再開したがもはや設計が古過ぎ、戦争で物資も経済も疲弊した状態だったので喜んで運転していたが、国が安定して来て新型車が生産されるとあっという間に捨てられ、形がユニークだからマニアの為に残されただけ、そんな車。 フィットは一泊程度ならいいかもしれないが、連泊はきついと思う。 後部座席を倒しても身長によっては真っ直ぐ寝られない、後ろそのままで助手席を倒してフラットにしてもダッシュボードのせいで足元がつっかえる。 ミニバンの方がゆとりがあるが、シャトルならいけると思う。

noname#233150
noname#233150
回答No.4

ミニバンってどのクラス? 軽のミニバンタイプからエルグランド・アルファードまでありますけど。 フィットと片や車種限定なのにどう比較しろと言うのですか? 車で日本一周と仰いますが、毎回ホテルに泊まるのか車中泊するのか、荷物はどれだけ積む予定なのか(全部積むのか宅配便で送ったりするのか?)どうなんでしょう? 毎回ホテルに泊まり、荷物も宅配便で送るなら軽自動車でもクーペでも問題ありません。 荷物が多く、車中泊が多いなら、ならキャラバンやハイエース、時々車中泊する程度ならフリードの2列シート。 後は燃費を優先するのか、運転する楽しさを優先するのか、運転の楽さを優先するのか何を優先するのかによって対象が変わります。 因みに、一流ホテル泊を考えているならキャラバンやハイエースは避けた方が良いでしょう。 業者と間違われる可能性があります。 それと、将来っていつですか? 1年後ってなら、この質問の回答も役に立つでしょうが、20年後ってならこの質問の回答は全く役に立ちませんし、一所懸命回答者が考え?回答したことは無駄になります。 更に、それに、添付画像は『ゴルフ』ですよね? シトロエンとホンダの質問に何故無関係のフォルクスワーゲンの車を添付されているんですか? 人によっては、回答時に混乱する人も居るかもしれません。 無関係な添付は止めた方が良いでしょう。 結論 >フィットは現代の2CVになりえますか 成り得ません。 当時は、電子制御など一切ないため、世界中の車屋である程度のメンテナンスが出来ましたが、現代の車は電子制御の塊で専用機器がないと整備、修理が出来ないことが多々有ります。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

ミニバンは多数の人を乗せる車です。3列目のシートは倒せても2列目は殆ど倒れませんから、後部でのフルフラットスぺ―スは広くありません。 シートを倒してのフルフラットは凸凹がひどく、仮眠程度しか出来ません。 フィットは所有していますが、後ろで寝るには長さが有りません。一人で斜めになっても足を延ばす事は出来ずに体が休まりません。 フィットの後部を伸ばしたシャトルがありますから、シャトルなら何とか長さが有ります。 更に車中泊をするにはフリードの2列シートのフリード+が有りますが、高価ですし燃費も落ちます。 1人での日本一周にはシャトルハイブリッドが最適です。 似たような車ではカローラフィルダーハイブリッドも有りますが、すべての点でシャトルが上です。 ハイブリッドは燃費が良いだけでなく、とても静かで軽快な走りは疲れ知らずで 運転を楽しめます。 ミニバンなんて小さなバスの運転手と同じですから、楽しむどころか運転をさせられているに過ぎません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

それを言い出したら、日本国内で売れている車の多くが当てはまるのでは。何しろこのタイプの車が大盛況ですから。シンプルな構造ではまったくないですけどね。今は安全基準の関係などから、全く類似した構造の車は造れないでしょう。

関連するQ&A

  • 新車検討中 フィットVSカローラクロス

    車選びで、煮詰まってしまい、知恵をお借りしたいです。 何というか、自分はどんな車を欲しがっているんだろう?と思ってしまいます。 私は、40代のおじさんです。たまに、大人4人で乗車しますが、基本は毎日、片道10キロくらいの車通勤です。 日本海側、スタッドレスタイヤは必須ですが、4WDにしなくても大丈夫な地域です。 今の車は、フィット3 FFガソリン車です。15万キロを突破し、外観とサスペンションに劣化が目立ちます。 今のところ、フィットCasaとカローラクロスSグレードで悩んでいます。(両方ともハイブリッド、2WD) フィット (良いところ) ・広さ、高さ ・発進から、中速までの加速感 ・イスの座り心地 ・とり回しの良さ ・作りこみ (悪いところ) ・値段が高い ・購入しても、代わり映えしにくい ・メーターの速度表示にアナログがない ・不人気な印象がある カローラクロス (良いところ) ・走りに安定感がある ・メーター表示がアナログ ・パノラマルーフがつけられる ・タイヤなどが、割と安い ・トヨタ車なので、耐久性に期待してしまう ・フィットとの価格差50万円は、妥当だと思える (悪いところ) ・車幅が少し広い ・後部座席が、狭い ・荷室がムダに大きい ・よくできているが、作りこみ感が弱い こんな感じです。 今まで乗った車は、ホンダ・(インテグラ、フィット)とトヨタ(ウィッシュ)です。 いろいろな会社の車を試乗していますが、「これしかない!」という一台がありません。 「こんな決め方はどう?」 「私はこうしたよ」 などが聴けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 初期型フィットの乗り心地重視サスはないですか?

    初期フィットを去年中古で購入しました。 値段と経済性(燃費)のみで決めてしまい、後悔している部分も多いのですが特に乗り心地というかサスシステムそのものに不満が大きいです。 まず、足が無意味に硬い。スポーツカーでもないし、実際に飛ばしてもコーナーが速い訳でもない。 ポジキャンがきついのか、フロントタイヤが特に外側ばかり削れてしまって中央には十分溝が残っているのにタイヤ交換しないといけない。新品が1年持たないです。たぶん1万km位ですね。 ちなみに私はそれほど無茶苦茶に飛ばしたりといったことはありません。常に燃費20km前後をキープできるような普通の走りです。 車高調整サスでダウンすればある程度は自然とネガキャンに向かうのではと思いますが、それで乗り心地が悪くなってしまったら意味無いです。 現在でも、スポーツカーでもないくせに、ロードノイズばっか拾ってきやがってとつい思ってしまいます。 本音をいうと、初期応答性はやさしく、でも奥で粘る、そんな感じのサスが欲しいのですが、やっぱり高いですよね? 前がマツダのRX-8に乗ってまして、、確かに値段は倍以上する車ですが、正直ここまでサスのクオリティが低いと、特に数百kmのような長距離になると、ものすごく疲れます。家族も前の車と違い全くドライブ中の居眠りがなくなりました。 経済的な事情もあって乗り換えたのですが、燃費良くなっても、その車で長距離ドライブできないんじゃ意味無いですよね。。。タイヤも確かに安いですが、なんかもったいないですし。 今回の乗り換えでは、一応フィットを乗り潰すつもりで購入しました。少なくとも後5年は乗ると思います。 何か前置きが長くなりましたが、要はこういう場合どのようなサスの選択をすればよろしいでしょうか? 経済的事情があってのダウンサイズです。ですので無意味に高価なサスを付けるのはちょっと。。。という感じです。 安価で、乗り心地の良くなる車高調等をご存知でしたらご教授ください。 アライメントはボディ側の設定ですよね?ボディの加工が必要なのでしょうか? また、おまけの質問ですが、はっきり言ってフィットはうるさいですよね外部からの進入音が。そういうところで工夫をされている方、方法があればあわせてご教授ください。 当方田舎住まいで、中々詳しい専門店もなく、自分で調べるのも少々困難なものですから質問させていただきました。 以上よろしくお願いします。

  • 改正道交法施行について

    シートベルトの着用義務化について、下記のような前提条件の場合に、どのような取り締まりを受ける可能性があるか、純然たる法律論としてご回答ください。(実際にやった場合に危険であることは承知していますので) ・車の乗車定員については、子供3人で大人2人に換算となっていますが、この計算でいきますと、7人乗りのミニバン(前から2・3・2の座席配置)には、運転手以外に9人の子供を乗せられることになります。 ・また、乗車方法について、所定の乗車装置(座席)に乗車しなければならないこととなっていると思います。 1.シートベルトの人数だけシートベルトを着用して、座席についてもらう。残りの3人は床や荷室に座ってもらう。 2.助手席の子供だけシートベルトを着用してもらい、残り8人は後ろの座席に適当に詰め合って座ってもらう。 3.後席をすべてたたんでフラット(荷室状態)にし、全員をそこに乗せる。(助手席には誰も乗せない) 上記1.2.3について、違反の種類と点数および反則金について教えてください。なお、子供は6歳以上(チャイルドシート不要)としてお考えください。

  • ホンダのトヨタ化について

    なんとなく、最近のホンダはトヨタ化していると思います。 これはいつごろから、どんな理由でなってしまったんでしょうか? 以下個人的な感想。 売れている車はフィットとミニバンくらい。 とても走りにこだわっている車とは思えません。 フィットのモデルチェンジも超キープコンセプトで使い勝手を向上。 その代わりに車重が1tonを超え、燃費も悪化。コストダウンで材料費をケチる。 デミオのようなモデルチェンジのように思い切ったことをしなくなりました。 まるでトヨタのモデルチェンジのようです。 インサイトのデザインはプリウスのパクリだし、フリードのデザインは万人受けするようなつまらないデザイン。 トヨタの成功の後に続けとばかりにハイブリッドに力を入れだす。 また、スポーツモデルで言えば、日産にはGT-Rがあるし、マツダにはロータリーエンジンやロードスター。 スバルにはインプレッサ、三菱にはランエボととんがったモデルがあります。 ホンダはシビックタイプRがありますが、他のメーカーに比べると正直見劣りします。

  • 国産のラグジュアリークーペ

    このカテゴリーの質問総登録件数:14444件らしいです。笑 現在、アメリカでマーケティングを専攻しています。日本の車の嗜好が海外とずいぶん違うので興味があってこちらに質問させていただきました。 国産車って昔からラグジュアリークーペに相当する車種がすごく少ないですよね?(本当?) 現在は日本はミニバンブームということなのでクーペの開発に力を入れていないのだと思いますが、90年代でスープラやGT-Rが最盛期だった頃も、各メーカースポーツカーはありましたが、ラグジュアリークーペと呼べる物はほとんどなかったような気がします。(現行型のソアラぐらい?) そのために、2ドア車のイメージが悪くなり、2ドア=走り屋や爆音、若者といったイメージになったようにも思えるのです。 アメリカや欧州の場合、スポーツカーやクーペはほとんど余裕のあるお年寄りの紳士が乗るエレガントな物というイメージが強いです。そのため、欧米のメーカーではラグジュアリークーペのラインアップがかなり充実してると思います。 今年の夏に帰国した時、行きかう車を眺めていたら、日本では中年やお年寄りでクーペに乗っていらっしゃる方自体が欧米より少ないような気がするのです。 どうして、日本と欧米では2ドア車に対するイメージや需要がここまで違ってきたのでしょう?(実際違うのか?) また、日本でもし欧米のような路線に走れば2ドア=2ドア=走り屋や爆音、若者といったイメージもなくなり年配の方を始めクーペの需要も今よりは良くなる気がします。日本人が欧米人よりお金が無いとは思えないんです。 皆さんの意見をお願いします。

  • トヨタ IQ にカーオブザイヤー??

    本日気になっていたトヨタIQを見たくてトヨタ販売店に行って来ました。試乗車はまだ無く、展示車を見て座ってみただけですが、誰が買うと言っても反対したいほどひどいジャンルの車だと思います。 審査員もどれだけ実際に乗ってみたか分かりませんが、こんな車をカーオブザイヤーに選ぶ日本の自動車業界はもう・・・ 理解できないボディーサイズ、とんでもない高価格と見せかけの安全性、実用性無視の、車としての楽しさ0、燃費の良さはマダマダ・・ 一部のフェリーの料金が僅かに安いだけなのに全長を3m以内に拘ったのか?一方車幅は小型車枠一杯??とんでもないドアサイズ? 軽自動車しか入らないような狭い車庫などの人々の為に、幅は軽より少しだけ余裕もあり、安全性も経済性もある車として欲しかった。 軽と小型車の中間で幅は1600以内位で全長はもう30cm伸ばしてもアタッシュケースではなく、ボストンバックの入るトランクは必要です。 幾ら単足の私が運転しても足の入らない運転席後ろの後席は要らないと思います。 どちらにしもて10分も座りたくない後席はサイズもレイアウトも考え直して定員を3人とすれば良い、もう少し割り切って、狭い所での出入りにも邪魔な、締りの悪いどでかいドアではなくもう少し切り詰められたはず。 あの小さなキャビンに9個のエアバックを標準装備?小さな子なら圧死しないのか?そんな見せ掛けの安全性は最低限にして、少しでも荷物スペースを増やしコストダウンするのがこの手の車の使命と思います。150万も誰が出すんでしょこんな車に?価格は100万円以下でないと・・車重はもう100キロ以上軽量しMTを標準とし、燃費も実用燃費で20k程度は目指せるよう10モード燃費で30kくらいは可能だと思います。 大人2人+子供1人程度が快適に乗れて楽しく、せめて少しの買い物くらいの荷物が載るの荷室が無いと・・ 販売店の女性が近寄って来ましたが「やっぱり後席は狭いですね」と話しかけると、「そうですねやはり2人+荷物室程度と思っていただかないと、もう少し大きいのがお望みでしたらヴィッツがありますが・・」 と既に時代遅れで出来の悪いヴィッツの寸詰まりの車でしかない事を認めるような発言・・・全くこの車の良い所は一つも見えません。 スタイルはやはり個人の好みがあると思いますが、特別優れたデザインとも思えませんし・・・ この車も単に小型化を売りに安全性を隠れ蓑に小型車でも高い車を売って、トヨタの金儲け目的以外にどんな人の為の車なのか、この車がカーオブザイヤーに推される理由の一つでも説明出来る方がおられれば教えて頂きたいと思います。

  • プリウスって運転がつまらなかったのですが・・・

    売れに売れている、プリウスってどんな車だろうと、 先日レンタカーで、借りてみました。 自家用車で我が家には、富士重工 レガシィワゴン(先代4代目)と スズキ スイフト(現行)があります。 過去に持った車は、富士重工 レガシィワゴン(2代目)、ホンダプレリュード(3代目 4WS)、三菱 ギャランVR4などです。 遠方航空機利用の旅行時は、レンタカーを借ります。 たいていは安い、1.3クラスです。 ヴィッツ、パッソ、マーチ、ノート、コルト、フィットなど乗っています。 この中で最悪似感じたのは、コルトです。出足は悪い。安定感もない。 ふらふら感でまいったのは、マーチとパッソ フィットもいまいち・・・なぜあんなに売れたのか? ヴィッツのセンターメーターいやですね。 スイフトは、燃費は少し劣るとはいえ、素直な走りをします。 ちゃんとタコメーターも付いています。 前置きが長かったですが・・・ プリウス(先代1500cc…併売中)がカローラクラスの値段で借りられるということで、借りてみました。 シフトレバーに慣れないのは仕方がないでしょうが、細いタイヤのせいか、コーナリングが怖いです。また加速すると一瞬ハンドルを取られます。汗。・・・こんな挙動する車、今時珍しい。 山道の下り、私はあまりブレーキを踏まずエンジンブレーキで走り切るのですが(最低限後続車への配慮のため合図のためにブレーキランプを点灯だけさせます。)この車、Bのモードにしても、なんとなく甘いブレーキ力です。 プリウスの後ろにつくと、やたらブレーキランプがつくわけがわかりました。しかも鈍重なコーナリングです。 また、後方視界が悪い。前方も、柱が斜めなので特に右の前が見にくいです。・・・一回、ドキッとしました。 高速道路で追い越そうとアクセル踏んでも、加速もいまいちです。 べた踏みしても加速しない。 アクセル離しても妙なエンジン回転低下音。 それとエンジンルームから、キンキン変な音(インバータ?)が耳障り。 加速しても貧弱なエンジン音。タコメーターもないので感覚が音だけ。 燃費は、リッター20kmほどで驚異的ではありました。 でも・・・ クルマのサイズが違う(小さい)とは言えスイフトの走りは「素直」だと思います。 レガシィの走りは別格。(比較すること自体が無理なのでやめます。) ・燃費(実使用)…スイフト 街のり11~12km/ℓ 高速主体 15~17Km/ℓ ・レガシィ…(ハイオク仕様)…街のり9~11km/ℓ 高速主体12~14km/ℓ プリウスって私にとっては、なんとも運転がつまらない車だと感じました。 クルマを操っているのではなく、クルマに操られているような錯覚を感じたのは私だけでしょうか? 価格で評価すると、走りや、質感が「プリウス」は、同じくらいの価格のクルマに比べ劣ると感じます。 (500キロ運転してでの評価ではありますが。) 1800cc新型はもうちょっとマシなのでしょうか? 燃費面も仮に1500CCクラスと比較して、購入価格差を燃料代で埋めるには相当の距離を走らなければつりあいません。 ・500キロだけ借りて走っての評価ですが。 ・スイフトは冷やかしで寄ったスズキのお店でちょっと試乗したのが始めです。レンタカーで借りたのは、購入した後です。 ベンツやBMWに乗っていた人が、プリウスヤインサイトに乗り換えるというのが理解できません。(新聞で読みました。) どう見ても、ベンツやBMWと質感や走りが違います。 もっと不思議なのは・・・インサイトを見に来たベンツやBMW乗りがフリードなどいう、フィットをミニバンにしたようなクルマに興味を示すということです。 この手の車は、あまりハンドリングでは期待できません。 静寂性も劣ります。 今のような状況では、私はハイブリッドや電気自動車は買わないでしょう。 失礼な言い方で申し訳ありませんが、運転が好きでない人のクルマのように感じました。

  • 変な日本語が誕生する心理(真理)は何だと思いますか?

    変な日本語が誕生する心理(真理)は何だと思いますか? こんばんは。 今、「ちょっと変だな?」と思うような日本語を使う人が多いと思います。 学生ならまだしも、民放のアナウンサーなどでもゲストに食べ物をすすめる際に 「どうぞいただいてください」と言うアナウンサーもいたり… 私は、言葉は変わっていっていいものだと思っています。 現在の日本語と平安時代の日本語では、単語の使い方はもちろん、 抑揚やイントネーション、速度など、大きく違いがあると思います。 日本語はこれからも変化し続けると予測します。 「変な日本語」…誤用は大半の人が使いだすと”揺れ”に変わります。 揺れはいつしか正しいものとなり、定着していくのではないでしょうか。 今の「変な日本語」お不快に感じる方も多くいると思います。 矛盾しているかもしれませんが、私もその一人です。 現代の若者が中心となり使用している「変な日本語」は、 コミュニケーションの過程で、若者なりの工夫で生まれたものだと思っています。 この「変な日本語」が誕生する心理/真理とは、何だと思いますか? お詳しい方、日本語に興味がある方、ご意見いただけたら幸いです。 また、参考になるような本・ホームページなどありましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 2CVと4CVについて教えて下さい。

    フランス映画によく出てくる2CVと4CVってどんな車なんですか? 車についてあまり知識はないんですが映画を見ていて興味がわきました。 簡単な回答でもいいので、概要を教えて下さい。

  • 2CVには新2CVはでないのかな?

    ビートルやMINIには、昔の形を引きずって、中身を最新技術にした新型がありますが、 2CVにはありません。 例えば、中身を日本の軽自動車のものにするなどあってもよさそうに思えるのですが、 やっぱり人気がないのでしょうか?