金属の熱膨張と昇温時間の関係について

このQ&Aのポイント
  • 金属の熱膨張によって、φ300、板厚10mmのアルミパイプ材料は誘導加熱により200℃に到達しますが、同じ材料でも200℃までの昇温には1.5倍ほど時間がかかることがあります。
  • この差は材料の内部応力などの影響によるものであり、昇温時間に顕著な差が生じることがあります。
  • 金属の熱膨張には注意が必要であり、昇温時間の差異が生じる可能性もあるため、組み立てや加熱プロセスの計画には適切な考慮が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

金属の熱膨張

φ300、板厚10mmのアルミパイプ材料があり、誘導加熱すると200℃に到達するのですが、同じ材料では200℃にまで到達するのに1.5倍ほど時間がかかります。 材料の内部応力などの影響で、昇温時間に顕著な差が生じることが有り得るでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

質問の趣旨が解決したところで 少し進めて・・・ 誘導加熱の条件設定も同じですか。 周波数の設定が違っているとか、コイルが違うとか さすがに装置自体が別な物と言うことは無いでしょうが 確認まで

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ご質問の趣旨の推測(その3) φ300、板厚10mmのアルミパイプ材料を誘導加熱すると、○○分で200℃に到達するのですが、 ”同じ寸法形状で同じ材質の材料のハズなのに違うロット品を” 同様に誘導加熱すると、200℃にまで到達 するのに誘導加熱の1.5倍ほど時間がかかる結果でした。 見た目は同じでも材質により熱伝導率や放熱特性はそんなに違う物でしょうか? http://www.alumitech.co.jp/html/download4.html φ300、板厚10mmのアルミパイプ材料を誘導加熱すると、○○分で200℃に到達するのですが、 ”同じ体積同じ材質の材料の角パイプでは” 同様に誘導加熱すると、200℃にまで到達 するのに誘導加熱の1.5倍ほど時間がかかる結果でした。 時間がかかる理由として、どのような原因が推定されるでしょうか

noname#230358
質問者

補足

申し訳ありません、何度も文章の内容を推定して頂きご迷惑お掛けしました。 温度が上がれば当然熱膨張すると思うのですが、昇温していなかったので、やはり膨張もしていませんでした。 「同じ形状・材質の材料を誘導加熱により加熱した場合の昇温バラツキについて」が正しかったかと思います。 各物性値はアルミの質別による違いは無い様に思えます。透磁率もおそらく関係ないかな?と思います。 1次側電圧も下がっている様子はありません。表面処理が違ったのか?と確認しているところです

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ご質問の趣旨が理解し難いのですが、次のようなご意味でしょうか? アルミの材料を誘導加熱すると、○○分で200℃に到達するのですが、 同じ材料を△△の方法で加熱すると、200℃にまで到達するのに 誘導加熱の1.5倍ほど時間がかかります。 時間がかかる理由として、どのような原因が推定されるでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もまさかとは思いましたが、冷間加工度で透磁率や抵抗率に変化があるか調べたりもしました。結果、そんなに差異はない模様。 しかしクラックというご指摘の可能性は確かに考えられると思いました。 そのあたりは調べてみたいと思います。 内部応力と温度上昇の関係の式については、勉強になりました。 ありがとうございます!

noname#230358
質問者

補足

大変失礼いたしました! (その2)が私の伝えたい事そのものです。 以後気をつけます!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私も日本語変であるが 温め方が違うのか形状が違うのかわからないアルヨ

noname#230358
質問者

補足

すみません!慌てていたこともあり、おかしな文章であったと思います。 大変失礼いたしました! 少しマシな文章に訂正できたかと・・・ ↓ φ300、板厚10mmのアルミパイプ材料があり、基本的には誘導加熱により200℃に到達するのですが、同じ形状の材料であっても200℃に到達するのに1.5倍ほど時間がかかる場合があります。 材料の内部応力などの影響で、昇温時間に顕著な差が生じることが有り得るでしょうか?

関連するQ&A

  • 金属の熱膨張による押す力

    φ1500の金属インコネル600のパイプ(厚み4mm)があります。その周りにヒーターを取り付け、600℃に昇温するとパイプが伸びてどれくらいの力がでるのでしょうか? すなわち、パイプの片方を固定し反対側でいくらの力で伸びるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熱伝導率の計算について教えて下さい。

    温度10℃の直径400mm(外径)×肉厚15mm×長さ1000mmのアルミ製パイプを20℃の雰囲気温度に入れた時にアルミパイプが雰囲気温度に到達する時間の計算方法を教えて下さい。 パイプの両側には、解放状態です。

  • 金属の加熱について。

    技術の森をご覧の皆様いつもお世話になっております。 今回も皆様の知恵を貸して下さい。 金属の加熱について質問させて下さい。 アルミの丸パイプ 外径φ50.0mm 内径φ40.0mm 長さ133mmのアルミパイプを250℃位まで加熱をしたいのですが何かいい方法があればご教授願います。 なるべくなら均等に加熱したいです。 温めた液体の中に入れるなど考えたのですが、『どんな液体を使えばいいのか』や『どうやって加熱すればいいのか』がわかりません。 皆様、忙しいとは思いますがご教授よろしくお願いいたします。

  • 熱膨張による直径の寸法影響

    材料力学では、熱応力による影響を与えた場合、 棒の変形の式として「L1=L0(1+α(T1-T0)」 L0・・・熱を加える前の寸法(そのときの温度T0) L1・・・熱を加えた後の寸法(そのときの温度T1) α・・・線膨張係数 となると思います。 では例えばΦ300厚み20mmのアルミ円盤が加熱された場合、 どれだけ径が変化するかを確認したいときは どのような式でもとめたらよいでしょうか?

  • アルミパイプの膨張について。

    技術の森をご覧の皆様いつもお世話になっております。 皆様の意見をお聞かせ下さい。 アルミ丸パイプの膨張について質問です。 外径φ50.0mm 内径φ40.0mmのアルミ丸パイプがあります。 このアルミパイプの内径をφ40.1mmに膨張させたい場合、何度くらいの熱を加えればいいのか教えて下さい。 皆様のご意見お待ちしております。

  • 高周波誘導加熱 半導体ウェハー影響について

    高周波誘導加熱電源で「アルミプレート」を加熱して、 パターンが搭載された半導体ウェハーに熱を伝えることを 考えています。 やはり高周波の影響などあるのでしょうか? (パターンの配線が加熱され切れるなど) 下昇温の速度から利用したい技術なのですが・・・・ ちなみに加熱は300~350℃まで考えています。 面精度が必要なのでアルミプレートだと熱歪が・・・・ SiCなども誘導加熱できるのでしょうか?

  • 太さ5mmほどの金属を曲げたい

    太さ5mmほどの金属を曲げたい 金属のパイプもしくは棒を曲げたいのですが、以下の中で比較的簡単に曲げられるのはどれでしょうか? 方法などもアドバイスいただければ幸いです。 (なお、過去アルミのパイプ25mmのQ&Aは見ましたが、今回細いので、、、) (1)ステンレス丸棒 φ5mm (2)アルミ丸棒  φ5mm もしくはφ6mm  (3)アルミパイプ φ5mm(厚み0.8mm) 火であぶるのはできますが、キッチンのガスコンロくらいです。(あとはBBQのガス台) ベンダーなどの工具はない前提です。 U字型に曲げて 2本の巾を4-5cmくらいに。(他に90度曲げたりしますが、このU字部分が最もシビアな感じなので) パイプはうまく何か詰めないと折れてしまうので棒の方が良い? であれば柔らかさからアルミ棒でしょうか?アルミ棒も折れる?

  • 誘導加熱における電磁力

    下記URLの図におけるトランス構造と同様な低周波誘導加熱機があります。 http://www.geocities.jp/spwks280/test-4237.html ただし一次側と二次側の条件が異なり、下記のようになります。 ?二次側と記載されているコイル側が一次側 ?二次側と記載されているコイル側にアルミパイプ状のものを配置して加熱 一次側コイルの高さが500?なのですが、アルミパイプ状の材料φ500、高さ300を加熱する際、通常の加熱場所では少し唸ったりする場合はあるのですが,高さ位置を変更したところ、加熱開始時に材料が中心方向に一気に動きます。 電磁誘導の法則より、中心方向に動くのはわかるのですが、高さ位置によって大きく動く場合があるというのがなぜなのかわかりません(コイルの巻き方は絶縁物で覆われているのでわかりません)。 唸る場合も、何かしらコイルの巻き方に問題があるからでしょうか? ご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • アルミ絞り加工

    お知恵を貸して頂ければ幸いです。 アルミのパイプ内径8mm×板厚0.5mmを内径3mm程度まで絞る事は可能でしょうか。板厚が変わるなどは全く問題はありません。 パイプの全長は100mm程度で、絞りのテーパー部は30mm程が理想です。 絞りとは逆に広げるなどでもこの様な製品が作れればと考えております。 よろしくお願い申し上げます。 可能ならばアルミ素材は5052が理想です。

  • アルミの膨張

    アルミ材(a5052とかyh75)が室温の変化で何μ伸びるか教えてください。 膨張率とかの計算の仕方がわからないので、1℃で何μ変化するのか知りたいです。何か表のようなものは有りませんか。 例えば、15φで長さ20mm材料が30度の部屋から20度の部屋に移動した場合、 20mmがいくつになるか。