スプラインの外径形状について質問

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤加工の勉強中に、スプラインの外径形状に関して分からない点があります。
  • 特に、W20×0.8×30×24××9bという表記について理解できません。
  • スプラインの長さを示すW以外の要素について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スプラインについて

NC旋盤加工の勉強をしています。 さまざまな製品図をみながら加工の勉強をしているのですが、 外径スプラインの形状の表記?で分からないものがあったので質問しました。 W20×0.8×30×24××9b Wはスプラインの長さだと思うのですが、他が分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

DIN表記で W:welle シャフト等外径スプライン,ちなみに内径はN,nabe 20:呼び径 0.8:モデュール 30:圧力角 24:歯数 x_x:不明.普通はここには何も入らず24x9bか24/9bと記載するかと.どなたか分かる方補足お願いします. 9b:スプラインの嵌め合い?日本でどう表記されているのか知りませんが,そういう意味です. 質問者様にお伺いしたいのですが, 長手方向に同一形状のものの緒言をあらわす時に重要でない長さが先に来るというのは一般的ではないと思うのですが,どうしてそう考えられたのでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

W20×0.8×30×24××9bについて 上記は下記と解釈します。 W20x0.8x24x9b DIN5480 W;Wellen (シャフト) N;Naben(ハブ) 20;dB ;呼び 0.8;m;モジュール (0.5,06,0.75,0.8,1,1.25,1.5,1.75,2,2.5,3,4,5,6,8,10) 24;Z;歯数 9b; ;はめあい精度  9;公差等級;5~12 b;偏差系列 主なるもの ハブ;7H,8H,9H シャフト;7h,7g,8f,9g,,9e,9d,10c,11a     主外に9bもあります 30は圧力角で、詳細欄に、その他の項目と共に記載されます。JIS B1603-1995(ISO)との関連性はないようです。JIS規格は、IEより検索閲覧可能です。  DIN規格の入手;DINは優秀ですが高価です。¥15k位 ?http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki../  https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/search/standard/din_12.htm にあると存じます。最寄りの県立図書館にご相談してみて下さい。 ?http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-400319.php ?http://www.takayama-shoji.co.jp/   のFRENCO ?関連会社がドイツであれば英文閲覧の可能性があります。 ;;65、歳には勝てません。疲れましたので、筆を置きます。 お役に立てば幸いです。百聞一見、DINの素晴らしさをご理解ください。1日1歩。悩まずEXCEL化もできます。以上あくまでご参考です。 閲覧者の方のご批判は、ご無用に願います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

歯型スプラインは日本のJIS規格には無く、ドイツDIN規格の読み方も日本のサイトには見当たらないようです。   http://dopplergear.com/wp-content/uploads/2015/09/DopplerGear_TechBit_DIN5480_Splines.pdf   型名の例   DIN 5480 W 120 x 3 x 38 x 8f 自動翻訳でも意味は汲めるレベルで、回答(1)の通り。 最後の 9b は はめ合い公差。 規格そのものもPDFで読めるが英語版につき省略。 回答(1)の前提として歯車の基礎知識が必要です。   https://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch06/ch06_02.html 呼び径は外径でなくピッチ円直径 モデュール 圧力角 歯数 歯形スプラインの加工はホブ盤のお仕事で、専門外注に依頼されるなら詳細はお任せで、周辺知識のみでよいと思います。 寸法検査はギア専用測定機を要するが、寸法のみで捉えられない はめ合い を判定するゲージがあり、日本では入手が難しかったようです。      http://www.fam.ecnet.jp/news/1605/1605.html   DIN(ドイツ工業規格)スプラインゲージの製作 歯形全形状と対向2歯のみのものあり。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

スプラインは、ねじ以上に合わせ難いものです。 ですから、加工に関しては、他の回答者さんがDIN規格としているので、 Web検索後に検索した図書館で確認し進めることが望ましいです。 因みに、シャフトのドイツ語アルファベット表記はwelleです。

参考URL:
https://www.khkgears.co.jp/gear_technology/pdf/gijutu.pdf http://kikakurui.com/b0/B0006-1993-01.html http://tsuru-ss.sak
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外径350φくらいまでの加工ができるNC旋盤

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 NC旋盤修行中の身です。 ある程度覚えたら会社で新規に旋盤を購入して専属でやるのですが、 その際、外径350φくらいまで加工できるものが良いと考えてます。 現在は外径160φが限界のNCで修行しているのですが、知り合いの工場では 外径320φの加工をやっています。 聞くと350くらいまではできるらしいのですが、 外径350φくらいまでの加工ができるNC旋盤はありませんでしょうか? 芯高200くらいあるとすごく助かるのですが、150くらいでも構いません。

  • 製品形状の測定は?

    いつも勉強させて頂いています. さて、NC旋盤で円筒形状の製品を加工しています.ただし筒形状ではなく、ソロバン玉や牛乳瓶、鼓形状など 様々な形状です. この形状のNC旋盤加工後の形状と図面形状の検証に悩んでいます. 形状精度は ±0.02以下 です. 現場レベルでは、1~2mmtの板に図面形状を加工し、その板を加工製品に押し付け、板の形状と製品形状の誤差を目視確認する方法を取っています. この時の加工機は、NCフライスやワイヤーカット加工機です. 目視確認は人の誤差がありますので±0.03~0.04 程度です. 他の方法として、形状測定器(二次元および三次元)にて測定を行い、図面形状を検証しています.  この方法は精度は十分に出ますが、ご存知の通り測定時間が非常にかかります.  最近では、この形状保証(検証)を強く求められており、現場レベルで形状精度±0.02 が確認できる方法で悩んでいます. 良い方法やアドバイスがあれば、ご教授願います.

  • インボリュートスプラインについて

    加工屋従業員です。 ワイヤーカットでインボリュートスプラインを加工しなくてはいけません! 図面は手元にあるんですが、歯車のことわからなくって>< モジュール 32/64 って0.5 ってことですか? PCD 19.05 ってピッチ円径? 歯数 24  圧力角45° ど素人ですいません。 これで絵は描けるのかな? 形になるのかな? 教えてください! モジュール 32/64 の表記 が何か意味あるのでしょうか? メス側の加工です。 その他 大径 φ19.850     小径 φ18.260     BPD  16.824     ピン径 φ1.524 図面に表記あります。 週明けに加工するんですが、CADで描けるのかも不安で いまから気が重いです・・

  • 薄肉リング加工

    外径φ235f6 内径φ220(0~+0.1)長さ44の薄肉リング形状品の旋盤加工を 検討しています。 素材はSTKM13Aφ241.8×t18×L220程度から5個取り(突切り)を考えてますが 類似品加工の実績上、扇状形状の爪を製作しパイプの変形がないよう チャッキング(三ツ爪外張り)しても切り離し後の製品は真円とならず ±0.2程度はひずんでしまいf6公差は無理なのではないかと予想します。 パイプ素材の残留応力等の影響もあるのではないかと考えておりますが 焼鈍すればよくなるのか? 材料取り、チャッキング等に問題あるのか? 同様な製品の旋盤加工している方アドバイスありましたら宜しくお願いいた します。 ちなみに旋盤は8inchのNC旋盤、20個程度の単発生産で予算が決まっている のであまりコストはかけられません。

  • 耐熱鋼 SUH11 最適工具

    お世話になります NC旋盤にて「SUH11」耐熱鋼の加工依頼がありこの材質にはどのような工具、チップ材種が良いかわかる方、教えてくださいませ。 外径Φ8.2で全長2.7の両端を尖らせた形状(そろばんの玉の様な形状です)。 製品上ノーズRは0.1くらいまでです。 工具はスローアウェイ(ポジ)前提で考えてます。 もちろんロー付バイトの方が良いなら取り入れます。 また、加工条件なども判ればお願い致します。 以上宜しくお願い致します。

  • NC旋盤加工

    オークマのNC旋盤LB3000、LB300のNC旋盤で 仕上がり 外径φ150 内径φ85+0.1~0 厚み6 外内径C1の加工って出来ないのですか? NC担当者は出来ないと言い張るので理由は 公差が出ない 歪みが出る 端面がビビる 自分はNC旋盤は解らないのですが生爪加工で出来ると思うのですが教えて頂きたいです

  • NCフライスとNC旋盤の同時制御軸数と加工形状に…

    NCフライスとNC旋盤の同時制御軸数と加工形状について NCフライスとNC旋盤の同時制御軸数と加工形状について素人でも分かるように説明してくれませんか?できれば、同時5軸加工までのを説明して欲しいのですが・・・。あと、参考になるようなホームページなどを教えていただければ幸いです。お願いします。

  • 三角法を知らずして旋盤加工は成り立つか?

    NC立旋盤のオペレーターです。外径が大きいものでФ3000~3800?、重量は3tから20t、綺麗な円形のワークから、左右で重量差が3tもあるような偏荷重の品物まで、色んな品物を削っています。 単品部門は丁度3年になりますが、三角法というものを今一つ理解していません。品物は鋳造品か製缶品で、まず向きを間違えることがない品物ばかりですし、図面を見ても困ることはありませんでした。 社内でもマシニング、五面を扱ってる社員は三角法を理解していますが、旋盤を扱ってる社員は三角法を理解していません。 実際のところ、旋盤しか使わないなら、三角法を知らなくても困ることはありませんか? 多くの方に回答を頂き、ありがとうございます。 三角関数は理解しています。第三角法のことです。 >旋盤モノの正面図は横向きが普通で、同じ姿になる平面図は殆ど不要なはず しかし立旋盤加工の図は立向きて描かれるのが多いのですか? ←質問者 の件ですが、立旋盤加工図は立向きで描かれています。旋盤でも立旋盤でも加工できる品物は一つもなく、立旋盤でしかできない品物ですので、取引先も配慮してくれていると思います。 旋盤も立旋盤も、第一角法でも第三角法でも同じ形状にしか加工できないのでは?第一角法とは何か?第三角法とは何か?を理解してなくても旋盤加工には影響ないでしょうか?という意味で質問しました。 皆さん回答ありがとうございます。回答者さん同士で険悪な雰囲気になり、どうしていいか解りませんでしたが、とりあえず旋盤加工に影響はなくても覚えようと思います。

  • 深溝加工の切り粉の処理について

    材質SCM440 外径300、全長100の製品を加工しています。うまく説明できませんが、ピストンクラウンの奥のほうのような、深溝加工で困っています。幅25深さ30の溝がありさらに斜め奥の外径方向に11ほど奥行きがあります。 今のところは汎用旋盤でロウ付けバイトを使って少しづつ加工しているのですが、切り粉が遠心力によって外に排出されないため、少し削っては機械を止めて切り粉の処理をしています。非常に時間がかかる為出来ればNC旋盤で加工したいのですが、切り粉をうまく排出する方法もしくはその他に何か良い方法がないでしょうか。

  • テーパーセレーションについて

    軸物にギアをはめ合わせるかたちのワークについて質問なのですが、 NC旋盤にて内径テーパー加工後、ブローチ盤で溝を引いたワークを、 相手のスプラインが切られた軸にはめ合わせたとき、 最終的に溝同士が合わさり、 NC旋盤での内径テーパー加工径は影響無いように思うのですが。。。 実際、旋盤加工でテーパー内径が少々小さくても、ブローチ盤後には寸法に収まり、相手にも組み付きます。 旋盤加工でテーパー大径がの場合、ブローチ盤の刃は浅く切られ、 小径の場合は刃が深く切られるとゆうイメージでよいのでしょうか? 今年新人なものでちょっと理解に苦しんでいます。