- ベストアンサー
円筒品のチャック方法|φ500程の厚肉パイプの加工について
- 円筒品のチャック方法について検討中。以前の機械では、三つ爪スクロークチャックを使用していたが、軸受けユニットより下部にエアシリンダーを設置し、引き込み力でクランプ締め付け、解除を行っていた。
- エアシリンダーのロッド先端にベアリングやシャフトを介しているかは不明だが、ロッドの上下駆動により水平方向に爪の開閉が行われていた。
- スクロールチャックの爪はおそらく半径方向にすべる構造だと思われる。しかし、設計の方法や参考図がなく、具体的な方法を知りたい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
探し方が下手なのかどうか知らないが直ぐに見つかりました↓ ちなみに「クランプ シリンダー 三爪」で一発で辿りつけました。 こんなん調べなくてもリンクを利用したものであろうとは推察は可能だった。 また初対面なのに生意気を言ってしまいました。すみません。。。 口は悪いが、気は優しいので勘弁して下さい。 参考になれば私も嬉しい。
その他の回答 (6)
チャックは旋盤メーカさえ買って付けるものと心得るから、設計する労力と得るものとは割が合わんでしょ。 旋盤用チャックよりも軽負荷でサイズも決め打ちでよいなら形状に拘らず、トグルクランプ様の固定具で作る(カクタ以外で洗練された物有)。 チャックメーカにも製品例あり 熔接用チャック http://www.kawatatec.co.jp/nobelchuck_04.html 回答(5)の狂乱者がまたまたワイ・アホ―検索ペチャ貼りの暴挙。小学生扱いされた質問者も怒るべし。 労力かけて図面ができたとして(公差は少しノウハウ要)何処に製作依頼? 餅は餅屋で、既存チャックメーカーになるのでは スクロールチャックは鋳物が多く木型が必要。頑丈なパワーチャックは鋼製一体モノ。加工手順に慣れと治工具が揃わない一般加工屋では 出来ないことはない・・・のレベル。 特注するにしろ、図面からお任せがよいのです。 同カテに属するコレットチャックはエーワン精密が過半のショアを持ち、利益率40%!!。それなりの形は他でも出来るが精度とコストで太刀打できない故。 量産機械の部品として依頼の経験あり。 >そのユニットがあればなと思いまして。 旋盤チャックは無論、それに限らずコンパクト性を重視する故にユニット的なものは無いと思います。 スクロールチャック ⇒ スクロール板 + 爪 パワーチャック ⇒ 油圧(空圧)シリンダ + カム
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。製作には異常にコストがかかりすぎると思います。 ですので、機構だけは確認しておき、そのユニットがあればなと思いまして。 あと、みなさんに回答させていただいたのですが、ちょっと疑問が。。(1)さんの回答のコガネイさんのチャックにおいて、シリンダーで50kgの力で引き込んだ場合についてです。 爪は3つあるわけですが、それぞれの爪が半径方向に動くわけですが、50kgの水平方向への分力がどのようになるのかと。。 たとえば同じ機構で爪が一ヶのとき、水平方向への分力が30kgだとします。 そうなると爪が三ヶのとき、ひとつの爪には10kgの分力が加わるといったように、力は分散するのでしょうか? かなり簡単な力の問題だと思うのですが、恥ずかしながらちょっと自信がなくて。。
あんまり詳しくはないのだけど、 たぶん縦型旋盤。 回答(3)さんが端的な回答。 回転シリンダ。 回転シリンダ+主軸+チャック の組み合わせ。 たぶんドローバー付ける。 回答(3)さんの提示の http://www.kiw.co.jp/ が 太っ腹で、図面リンクある。 回転シリンダとチャックのどちらも。 それにしても、回答(5)はひどい。 生産中止のリンクを張るが、構造は見えないし。 スクロールチャックと回転シリンダを組み合わせろと意味不明なことを言うし、後は自分でやれと検索画面のリンクだと。 いちいち ひどすぎる。 バトンを渡すなどとおためごかしを言うが、悪意さえ感じる。 30年前は、関数電卓なかったみたいな言い訳するのかしら。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ドローバーなどから検索すると、以下のURLがあたりました。 これって良いんではないかーと思っています。 ありがとうございます http://dynamictools.co.jp/products/eco_chuk/index.html
通常、チャックはURLを確認するが基本と30年以上前に、先輩に教えてもらったが基本です。 ですから、貴殿にも、同じバトンを渡します。 詳細は、貴殿が確認してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
出来合い品でええやん と前の会社で言ったことがある 毎回時具設計する必要もなくなって 設計者が要らなくなって はぅ、墓穴ww
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。出来合い品がよいのです。 変に設計して墓穴ほれる余裕もないので(^^;)
本件は旋盤用チャックでは無いのでしょうか? http://www.kiw.co.jp/wpage/mtools/kind_cyl_j.html http://www.howa.co.jp/products/hydraulic/revolving_cyl/
補足
ご回答ありがとうございます。 回転シリンダーがあるとは知りませんでした。おはずかしい。 SMCやCKDにはなかったんで、無いものだと。。参考になります!
回答(1)さん、リーチ一発ツモですねー 私見ですが、このようなユニットはもちろん需要があるから 商品化されてるわけで、内製するよりも購入して労力を他所に 注いだ方が良いと考えます 満足度最低点を付与されたので、真面目に追記します。 回答(1)さんの挙げられた3爪チャックの主用途が判りませんが、ご質問 者さんの希望する機構の解明としては大いに参考になると思います。 回答(3)さんご指摘の通り、本件は旋盤用チャックなので、大手メーカ の豊和工業((3)さんご紹介の2番目のURL)の製品を使用すれば、安全性 を含めた性能は文句なしと判断します。 また、効率よく仕事を進めることにおいて、回答(4)さんと同意見です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに、コガネイさんの図面で、機構が記載がありますので、非常に参考にはなるんです。 ただ、効率よく仕事を進める上で、このあたりを図面化してるとなかなか難しさがでてくるだろうなー。。と思うわけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 コガネイさんの製品は確認していたのですが、シリンダ径が小さいのでやめたんです。これのシリンダ径が大きいのがあれば良いのですが。