ダウンロードした部品ファイルを拘束駆動で動かす方法

このQ&Aのポイント
  • Autodesk Inventor 2011を使用して、リニアガイドとブロックを組み合わせた部品ファイルの拘束駆動方法について相談です。
  • 展開したSTEPファイルを拘束駆動で動かす際、適切なメニューが表示されず、ガイドとブロックの分解ができない問題があります。
  • 簡単なモデルを作成して動かす方法を教えていただければと思います。
回答を見る
  • 締切済み

ダウンロードした部品ファイルを拘束駆動で動かす方法

掲題の件でご相談させてください。 Autodesk Inventor 2011を使用しています。 例えば、リニアガイドとブロックを組み合わせたSTEPファイルをダウンロード→展開した後に、拘束駆動にてブロックを動かしたいのですが、それらしいメニューが出てきません。 また、ガイドとブロックが一体になっているので分解もできません。 簡単なモデルを作って駆動させたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

Autoユーザではないので、操作方法は解りませんが(当方SolidWorks) 3Dデータは、メーカサイトからDLしたデータですよね。 >また、ガイドとブロックが一体になっているので分解もできません。 THK・IKOなどのデータは、DLして使っておりますが仰るようなモデル作りは していませんよ。レールとスライダは、別パーツになっており,おのおの合致掛ければ、OKですが・・・・。 iges・Para・STEP等のインポートデータでも同じです。 私はむりろ、インポートデータ(Parasolid)で取り入れています。 理由は、間違って形状変更しないように、簡単に形状が変更できないほうが良いと思ってです(購入品ですから)

noname#230358
質問者

お礼

cyaranqさん、ありがとうございます。 もう1度見直してみます。 ちょうどOSを入れ替えたため、Inventorを再インストールすることになりました。 見直し結果は後日連絡いたします。

関連するQ&A

  • 駆動系部品の寿命

    ヤマハのアプリオ(4JP)の駆動系をオーバーホールして思ったのですが、ベルトとウエイトローラーはどちらが先に寿命がくるのでしょうか?ご経験のある方、参考までに教えて下さい。

  • 拘束の方法

    平面に溝を掘り、その溝に小さな円柱をずらりと並べたいのですが、良い拘束の方法を教えてください。 また、その溝は直線ではなくカーブしています。 こんな説明で分かりますでしょうか?? 使用ソフトはMDTです。 よろしくお願いします。

  • スクーターの駆動系部品の耐久性について。

    『Vベルト』『ウエイトローラー』『プーリー』の部品が、各社から販売されていますが、純正部品と比べて耐久性等に、大きな違いはあるのでしょうか? ちなみに、駆動系は、ノーマル状態を維持したいと考えています。 交換する時は、購入店・バイク用品店に、お願いしようと思っているのですが、お店によっては、純正部品を置いていない所や性能アップと書かれた部品など、色々とありますので、正直、迷っています。駆動系の部品交換で、「安かろう悪かろう」となっても、困ってしまいますので・・・。 ご自分で実際に交換された方、バイクに詳しい方で、「部品の違い」を感じた方が、いらっしゃいましたら、経験談・実感等の回答を、よろしくお願いします。 出来れば、部品選びの際に、避けたほうが良いポイント・箇所などがございましたら、重ねてお願いします。

  • 駆動系の3Dデータ部品は・・・

    以前はメーカーさんデータの一般的な取扱について質問させて頂いたのですが、スプロケットやモーターなどの視覚的には欲しい部分のデータはどのように扱われているのでしょうか。チェンにスプロケットが掛かっている絵がないと3Dの意味なんて・・・みたいな言い方をされてしまっているんですよね。 CADなんで個人的には必要は無いように感じますが、どのようにされているかだけでもアドバイスいただけたらと思います。

  • html ファイルをダウンロードさせる方法

    html ファイルをダウンロードさせるタグ ※タグ何回かやったけどできません。 誰か詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ファイルのダウンロード方法について

    私は最近藤本式記憶術というものを買いました。 それには購入者に提供される記憶術のダウンロードページがあるのです。 記憶術に使うシートをダウンロードする所に  ○○○○シートカスタマイズ用(zipファイル形式 エクセル形式)と表記されています。 それをクリックすると、このファイルを開くか、または保存しますか? と出てきます。 私は保存するのにファイルの種類をzipファイルにして新しいフォルダに保存して、 ダウンロード終了後ファイルを開いたらwindowsの白い画面がたくさん出てきました。 どのように保存すればよいでしょうか?

  • ファイルのダウンロードの方法を教えてください。

     全くの素人です。用語の使い方も分かりませんので,適切な表現になっていないかもしれません。 過去に同様な質問があるのかもしれませんが,簡単に見つからなかったものですから,よろしくお願いします。  使用OSはWindowsXP SP2,    WebブラウザはInternet Explorerです。     ホームページの中で紹介しているファイルを使いたいと思っています。「ダウンロード」をクリックしてくださいの指示でクリックすると,「ファイルのダウンロード」のダイアログボックスが表示されます。  「ファイルを実行または保存しますか?」と聞いてきますが,「実行(R)」と「保存(S)」のどちらを選べばよいのでしょうか。この二つはどう違うのか,普通はどちらを選べばよいのでしょうか。なお,このファイルは有償で,時々使用する予定です。  素人にも分かるように教えてください。

  • ファイルのダウンロード方法

    ダウンロード方法教えて下さい。アカウント登録して探したのですが英語が分かりません。よろしくお願いします。 入手先 https://cloud-work.jp/windows_pc/windows/columns_ui/ の添付画像赤枠URL 入手ファイル foo_uie_vis_peakmeter_spectrum.dll (入手タイトル Peakmeter Spectrum )

  • 4輪駆動と2輪駆動

    自動車の模型があります。 ぴんと張ったゴムを後輪の車軸にまきつけ、ゴムが戻ろうとする力によって、後輪が回るものです。 よく、タイヤを下につけたまま少しバックさせて手を離すぜんまい仕掛けのものでも構いません。 このとき、機関車のように、前輪と後輪を棒でつなげ、後輪の力が前輪にも伝わるようにすると、後輪だけだったときに比べて、走り方がどう変化するかを考えます。 解答は、「動き出し方も、その後の進み方も速くなる」ということですが、このときの発進に必要な力の量なのですが、4つの車輪を同時に回さなければならない分、多くの力が必要になるということはないのでしょうか?

  • 拘束?

    介護福祉施設に勤めています。機械浴〔当苑ではチェアー浴と呼んでますが〕で入浴する際に、身体を固定するために腰部にベルトをしていますが、これは拘束にはならないのでしょうか?同僚間で議論していますが、結論には至っていません。どなたか良きアドバイスをお願いします。