マイタ歯車にグリーソン歯を切るメリット

このQ&Aのポイント
  • モジュール1、歯数20、基準圧力角20度のプラスチックギヤを作る際、歯形の選択肢は標準歯形とグリーソン歯形の2つあります。
  • 標準歯形は一般的な歯形であり、歯車と歯車の接触面積が大きいため、摩擦や荷重が分散されます。
  • 一方、グリーソン歯形は歯車と歯車の接触面積が小さくなるため、より高い歯車速度が可能となります。しかし、接触圧力が高くなるため、摩耗や熱の発生が増える可能性があります。
回答を見る
  • 締切済み

マイタ歯車にグリーソン歯を切るメリット

モジュール1、歯数20、基準圧力角20度のプラスチックギヤを作りたいですが、歯形は標準かグリーソンのどちらを選べばよいでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

マイタでしょ? 何に使うのか分かりませんが、私なら、 歯車メーカーの標準品が使える様に、標準歯形を選びます。 市販品そのままを使える様に、互換性を第一に考慮します。 工場の設備なら一も二もなく、そうしますし、 自社製品に組み込みなら、将来の部品供給を考慮します。 更に言えば、市販品を使うことにして、わざわざ作りません。 で、使用目的は?

noname#230358
質問者

補足

OA製品の構成部品として使います。高密度実装なので市販品は使いづらいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

「ハイポイドはグリーソン社が開発した歯車製造機によってのみ製造され得る」↓ 恥ずかしながら知らなかったが、歯車の技術は機械要素の頂点と言えるかも 知れない。戻って強度的に持てば、安価で作り易い方を私なら選ぶでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%89
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 強度面において標準とグリーソンの差は小さい気がしてきました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

マイタ歯車のインジェクション・モールド金型加工は、日用雑器の金型 加工業者では難しく、プラスチックギヤの金型加工の経験豊富な業者に 委託することが適切と想像します。 上記のような条件を考えると、経験豊富な業者に、加工の難易度を問い 合わせ、金型の見積もりを依頼するのが適切なように思いますが、如何 でしょうか? 回答(4)さんのご回答に説得力があると思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在、経験が少ない業者に相談中で、ちょっと困っておりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

いずれも可能だと思いますが、かみ合い性から言えばグリーソンでしょうか。 以下参照ください。 http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/pdf/gijutu.pdf

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 すぐ歯であればかみ合い性は同じくらいな気がします。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問時に記入漏れてましたが、すぐばかさ歯車の場合はどうでしょうか? かみ合い性ほか殆ど差が無い、グリーソンは加工費が高い、という事であれば嬉しいのですが。

関連するQ&A

  • はすば歯車 またぎ歯厚 計算式

    モジュール4 圧力角20° 歯数24 ねじれ角右15° 宜しくお願い致します

  • 歯車

    歯車要目表について教えて下さい。恐らくDIN規格だと思います。 z=50、mn=8、α0=20°、Flanke:gerade、 xm=4.0、hkm=1.25、km=0.843、Masch.Zust=normal-0.843、w7=161.826-0.024、 Gegenrad=08.011.01 とあります。Z=歯数、mn=モジュール、α0=圧力角とは思いますが・・・ 宜しく御願いします。

  • 歯車のインボリュート歯形は、基礎円下ではどうなっ…

    歯車のインボリュート歯形は、基礎円下ではどうなっているの? お世話になります。 歯車の歯形曲線について教えてください。 並歯の平歯車で圧力角20°では、歯数41枚まで歯底円直径<基礎円直径となるようです。その場合基礎円から歯底円までの歯形曲線はどのようになるのでしょうか。CADに歯形曲線を再現したいと考えております。数学的な説明を希望します。 よろしくお願いします。

  • 標準歯車について教えて下さい

    仕事で標準歯車という言葉を初めて聞いて、専門書等で勉強したのですが、機構学は素人なのでよく分かりませんので、詳しい方是非教えて下さい。  知りたい事は、ある歯車A(歯数n、モジュールm)がある場合、この歯車Aから見た標準歯車B(歯車Aと対比可能な標準歯車B)があるとすると、この標準歯車Bは「歯車Aと歯数及びモジュールが等しい標準歯車B」となるのか、もしくは「歯車Aと歯数が等しい標準歯車B(モジュールはAと異なる)」なのかという点です。  よろしく御願いします。

  • 歯車バックラッシュの計算方法

    平歯車のガタ量について、歯車回転方向で何度になるか求めたいです。 計算式の導出は可能かと思いますが、まずはどこかに式が出ていないか探しています。 無いでしょうか? 現在は、仕方ないので3次元CADでインボリュート歯車モデルを作って、アセンブルして、測っています。 たとえば、モジュール1,歯数28,圧力角35度で、軸間を0.1mmあけてみると、おおよそ0.57度のガタが得られました。

  • グリーソンすぐは傘歯車の厳密な歯形を3Dモデリン…

    グリーソンすぐは傘歯車の厳密な歯形を3Dモデリングしたい 3Dプリンターで歯車を作りたいのです。 標準歯であれば球面インボリュートカーブを描いてカットすればよいですが グリーソンはどうやればよいでしょうか? カーブの式があれば教えて欲しいです。 または、歯車創成図の描き方があれば教えて欲しいです。

  • 歯数42以上の平歯車

    はじめまして。 当方某大学の卒業制作で歯車の描画プログラムをVBで作っているのですが、標準歯車にて歯底円>基礎円となったときの歯形の描画の仕方が解らず困っています。 知り合いに聞いたところ、とりあえずそれらしく見せるだけならインボリュート曲線と歯底円の交点座標を算出して、そこからインボリュート曲線を描けばいいのでは?とのアドバイスをもらいました。 しかし、こちらのサイトを色々調べたところ、歯数42以上よりこの現象が起こることを知り、「この場合は無理に描画をしないほうがいいのでは?」などと考えるようになりました。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、どうかご教授おねがいします。 新しく解らない点が出たので追加で質問します。 歯数42以上で歯底円>基礎円となるのは解りましたが、作成したプログラムに歯数41、モジュール5と入力すると歯形の描画がうまくいきませんでした。 具体的に説明すると、最初に描かれる歯と最後に描かれる歯がくっついてしまうのです。いくつか歯数を変えて試したのですが、今現在でその状況になると解っているのは歯数41の時だけです。これはどうしてこのようになってしまうのでしょうか? プログラム中の計算方法としては、 一対のインボリュート曲線を円の中心より(360/歯数)度回転させて描画しています。 つまらない質問とは思いますがよろしくお願いします。

  • 小さい転移歯車のモデリング

    小さい転移歯車で基礎円が歯底円より大きくなってしまう物をモデリングするとき、基礎円より外側はインボリュート曲線で描けるのですが、基礎円と歯底円の間はどのように描けばよいのでしょうか? 例:歯数 9   転移係数 0.5   モジュール 0.2   圧力角 20° すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 転位平歯車の寸法計算について

    転位平歯車の寸法計算時の計算式がわかりません。 手元にある資料にある計算式では相手歯車の情報が ないと計算が出来ないようになっています。 相手歯車の情報なしで寸法計算する方法や計算式を教えていただけますでしょうか? 情報としては モジュール・歯数・圧力角・転位係数・ 歯先円直径・歯底円直径・またぎ歯厚歯数 があります。ここから ○かみあい圧力角 または ○かみあいピッチ円直径 を計算したいのです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • ギアの製作

    どなたか 1個なのですが モジュール10 圧力角 27゜歯数 15のピニオンギアを作って欲しいのですが どのたか いらっしゃらないでしょうか