焼き入れした材料の硬度を測る硬度計メーカー

このQ&Aのポイント
  • 焼き入れした材料の硬度を測るための簡易硬度計のおすすめと、おすすめのメーカーを教えてください。
  • 焼き入れした材料の硬度を測るための簡易硬度計の選び方とおすすめのメーカーについて、ご教示ください。
  • 焼き入れした材料の硬度を測るための簡易硬度計の選び方と、おすすめのメーカーについて教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

焼き入れした 材料の硬度を測る 硬度計 メーカー

焼き入れした 材料の硬度を測る 硬度計 ですが、 簡易硬度計 でお勧めを教えてください。 また お勧めのメーカーを教えてください。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ハンディタイプの以下のようなものはいかがですか? http://www.jfe-advantech.co.jp/atsusa/handy/sh-22.html

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答「3」さんお薦めの?「硬度チェックやすり」を購入して使ってみました。 回答「1」さんや「2」さんの仰られる通りショワ硬度計は測定の技術というか 難しさと測定の経験も必要だろうと思いますし、何しろ驚く程に高いモノです 従って中小零細企業で簡易的に的確に計測するには前述のモノが良いだろうと 思われます。但し、非破壊検査とは成りませんので若干の傷を製品に生じる事 を念頭に少しだけ注意しなければ成りません。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ごく簡易的なチェックならば、「硬度チェックやすり」は如何でしょうか。

参考URL:
http://ohnoseiki.com/tools-koudo-check.htm http://www.amazon.co.jp/%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%B5%E3%83%B3-%E7%A1%AC%E5%BA%
noname#230359
noname#230359
回答No.2

まったくの素人ですが、最近 弊社の機械に付属したものです。 カタログみて、価格に驚きでした(汗 普通にこのくらいするものなのでしょうか。 ttp://www.uno.co.jp/seihin_info/catalogue/10_hardnesstesters/0415.pdf 良いのか悪いのか、使えるのか・・・私は畑違いなので、まったくわからないです。

参考URL:
http://www.uno.co.jp/seihin_info/catalogue/10_hardnesstesters/0415.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.1

昔、ハンディータイプのショア硬度計を購入し 焼きいれ鋼材の硬さを測定しましたが精度がねー駄目でした。 フューチュアテックのHrc硬度計結構安いらしいです。 弊社は未購入ですが。 ですので信頼性、精度? 明石はミツトヨだよね。 ネットで調べるとそこそこ見つかりますよ。 ちょっと宣伝,PRの部類になって按配悪いですが。

関連するQ&A

  • 鉄鋼材料の硬度と引っ張り強さの関係

    鉄鋼材料において、焼入れ硬度が高くなると引っ張り強度も高くなる と聞いたことがあるのですが、どこかに焼入れ硬度と引っ張り強度の 関係の実験データを公表しているところを (できればインターネット上で公表されているところ)をご存知の方 がおりましたら教えてください。 いま、SCM440で焼きいれ硬度を管理すれば引っ張り強度もある程度 管理できるのではないか、と考えているもので。 よろしくお願いいたします。

  • SUJ2焼き入れ硬度について

    φ30×150のSUJ2加工品で、硬度がHRC64以上ほしいと言われました。 ソルト焼き入れで、HRC60以上でしたら問題ないのですが、64以上となると厳しいです。 高周波焼き入れを行わずに、硬度を出す方法はあるのでしょうか? もしあるのなら、方法とリスクを教えてください。

  • 焼入れ硬度の計算式

    SCM材やS45C材等に焼入れを行う際に、焼入れ硬度の範囲がありますが、何か計算式があるのでしょうか? どのような基準で、範囲が決まっているのか知りたいのですが分りません。 御存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 板金材の焼入れ後、硬度について

    ご質問させて頂きます。 板金材の焼入れ後の硬度と、表面すべり性に関しまして調査しております。 図面要求仕様は・・・。   焼入れ後硬度 : 700HV0.1 バフ後表面粗さ : Ra=0.4 となっておりますが、この板金部品コストの中の70%くらいをバフ研磨費にとられております。焼入れ後に700HVの硬度が保て、バフ研磨工程を排除できる加工方法があれば是非ご教授頂きたいと考えておりますので、宜しくお願い致します。 表面処理に関しましては、電解研磨を調査致しましたが試験にてNGとなってしまいました。現在の使用板金材は、SK-5です。

  • S45C焼入材の硬度UP

    生産技術の仕事をしており焼入に関する知識がなく悩んでおります。素人ですがよろしくお願いします。 搬送装置の部品に直径35mm、長さ25mmの部品を使用しています。材質はS45Cです。部品は生材ですと摩耗するため、焼入処理をし硬度HRc53、有効深さ3mmの焼入結果を得ています。部品は溶接にて搬送装置へ取付するため、部品の片側は焼入していません。 さて、製品へ取付し使用しますと、部品が摩耗してしまいました。焼入深さを維持しながら硬度を上げたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?「素材の変更」「焼入方法の変更」は構わないのですが、溶接できる材料で考えております。すいませんがよろしくお願いします。

  • 熱鍛品の表面硬度は焼入れ後の表面硬度に影響するの…

    熱鍛品の表面硬度は焼入れ後の表面硬度に影響するのか? お世話になります。 熱鍛品(S40C)を加工後、高周波焼入れをしているのですが、 熱鍛品の表面硬度は焼入れ後の表面硬度に影響するのでしょうか? と言うのも、同じロットの熱鍛品を焼ならしし、HB160とHB190の 2種類用意し、同じ条件で高周波焼入れした結果、 HRCで3ポイント差がありました。(N=20個平均) 素材硬度低→焼入れ硬度高という反比例の結果でした。 ちなみに、焼入れ硬度は焼戻しをしていない状態で測定しています。 いままで、焼入れ前の硬度が焼入れ後の硬度に影響するという 認識がなかったので、今回の結果が素直に飲み込めません。 ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 高周波焼入れの硬度について(鋳鉄・鋳鋼)

    歯車の歯先の硬度を高める為に、高周波焼入れがよく使われますが、 どの程度までの硬度が得られるのでしょうか。 具体的には、ねずみ鋳鉄(FC250)、鋳鋼(SC480)、高張力炭素鋼(SCC5)の 高周波焼入れによる最大硬度(HRC)が知りたく・・・。 他の方の質問で、S43Cであれば、HRC53程度まで上げられる、というお答えがありましたが、 上記のような鋼材については、 JIS B 6912にて、高周波焼入れが可能であるとは記載されていますが、 どの程度までかはわかりませんでした。 尚、現在設計中の歯車の計算では、 HRC40~50程度の硬度を必要としています。 材料に関しては知識不足で申し訳ないのですが、 御存知の方がおられましたら、御教授お願い致します。

  • 焼入れ硬度の表示について

    焼入れ硬度の表示で、「HRC」と「HV」との表示がありますが、違いが分りません。 今までは「HRC」の方ばかり見ていたのですが、SK材の焼入れの事で「HV」というのを見ました。 御存知の方教えて下さい。また、参考になるものもあれば助かります。 宜しくお願いします。

  • 浸炭焼入れ焼戻しの硬度

    歯車(材質は焼結合金)を、浸炭焼入れ焼戻しにて硬度HRA50以上と図面に記載されています。 質問 ?浸炭焼入れ後は必ず焼戻しをするものでしょうか? ?焼戻しをしない場合、硬度は高いのでしょうか? ?HRA50ではあまり焼きが入っていないのではと考えます。  硬度としてはいくらくらいが普通でしょうか?

  • SCM415の焼き入れ焼き戻しで硬度入りますか

    SCM415の熱処理について教えて下さい。 機械部品の工程検討をしています。図面では、溶接をする為C%の低いSCM415を使用しています。(要求硬度Hs35~47) そこで疑問なのですが、この程度の硬度ならSCM415で通常の焼き入れ焼き戻しで硬度が入るのでしょか? JISでは、はだ焼き鋼の浸炭後焼き入れ焼き戻し硬度がHs35~47(HB235~341)となっています。表層部はもっと硬度が入ってるはずですので、これは芯部の硬度だと思います。とすると、415でも浸炭せずにHs35~47程度は確保できるのでしょうか? 社内ではSCM415の焼き入れ焼き戻しの実績がない(用途が無かった)ので、もしそういう使用をされている方があれば、条件等も教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願いします。