• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレスでのパイプ穴あけ問題)

パイプ穴あけ問題とは?解決方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • プレスでのパイプ穴あけについてお悩みのようですね。ワークサイズや穴径、位置などの詳細を教えてください。
  • 芯金なしでパイプの外径を受け打ち抜いているのですが、抜きカスが完全に除去できず、パイプ内に残る状態になってしまっています。
  • この状態ですと、何かの振動で抜きカスが取れてしまい、異音発生や不具合の原因になる可能性があります。芯金を使用すれば解決する可能性がありますが、パンチを工夫する方法もあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般的には芯金(抜きダイ) 兼カス排出構造の方が製品の品質が良いので、多く行なわれていますが、ご存知と思いますので、 下記に芯金無し構造を参考まてに書きます。 外径φ21.7×1.2t位のパイプを突き当て板でクランプして、突き当て板の面からパンチ間を400mmに固定する。突き当て板とパイプの端は450mm位に設定して、端から100mm位までφ15mm位のエンドミルで抜きカス落下用切りかき長穴を加工する。パイプの外径淵を挿入ガイR1位加工を施す。パイプの端面下にカス受け箱を置いて、一日に数回へら等でカスをかき出す。クランプ位置を変更すればパイプ全長多少調整出来ます。カスが見え易いアクリル製パイプでもいいかもしれません。 少し参考に成れば幸いです。

参考URL:
http://fac9999.web.fc2.com/
noname#230358
質問者

お礼

早速の連絡ありがとうございます 検討させて頂き参考させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パイプの穴あけについて

    鉄パイプ径φ8×t1.0で穴径4mm程度の穴あけを内面からあけたいです。 パンチ形状をどのような形状にしたらたらいいのかで困っています。 バリを考慮してドリルでの穴あけはしたくありません。 パイプの穴あけ方法についてどなたか知識のある方がいましたら教えてください。

  • 角パイプの穴あけ加工

    ご教示頂きたいです 角パイプに穴あけ加工をします 材質:SPFH590 t=3.2 サイズ:50X30 穴あけ径はφ13程度です 通常芯金を入れて問題ないのですが、穴あけ位置が端で 芯金ストレート部が約3mm程度しかなく、芯金の持ちが懸念されます そこで、芯金なしでシャー角パンチにて打ち抜こうと考えてます ワーク材の厚みもあり、ハイテン材のことから 打ち抜けるのではないかな?と思っておりますが とりあえず、シャー角パンチを発注してトライを試みますが どなたか経験ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パイプへのプレス穴あけ加工

    パイプへの穴あけをプレスにて行おうと思っています。 条件 φ10パイプ t1.0 鉄パイプ 端面より30?の位置に4?角穴を貫通 パイプ径の変形不可 どなたか良い方法を知りませんか。 芯を入れずにトライを行いましたが、変形大にてNGです。 ちなみに角穴のかどは、最小ROKです。 宜しくお願い致します。

  • ハステロイC材のプレス加工について教えてください。

    はじめまして。初投稿です。宜しくお願いします。 ハステロイC材のプレス金型による丸穴抜きは可能なのでしょうか? また可能な場合は、パンチ、ダイには制約があるのでしょうか? 板圧は3mm 穴径はφ10mmとφ25mmの予定です。 宜しくお願い致します。

  • パンチ穴開けの道具

    パンチ穴を開けたいのですが、一般によくある2穴のパンチでは対象物の端(から何センチ)のところにしか穴が開けられませんが(対象の紙などを折り曲げて別の場所に穴開けの余地を設けるとかはなしで)、たとえばA4用紙一面に整列したパンチ穴を任意の間隔であけたいと考えています。 一般の穴あけ機の構造は上に穴を開けるための刃が降りてきて下の穴に紙を挟みこんで穴を開けているイメージですが、感じとしては上の刃だけのようなものであれば、任意のところに打ち込んでいける気がします・・・ 何かいい道具ないでしょうか?

  • 総抜き型

    プレス初心者です。 総抜き型で解らない事が有ります。 総抜きパンチが下型に有り、穴あけパンチが上型に有る金型で 穴と外形のバリ方向が同じになると聞きましたが、 なんで同じ方向になるのか解りません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パイプ片端のフレア加工に必要な力(算出方法)

    素材パイプ(直径160mm板厚1.5mm全長300mm)を縦置きし、 片側端(端から12mm曲げ起点)を上からプレスしてフレア加工 (ダイは直管に対して72度傾斜・・・仕上がりパイプ外径約182mm) したいのです。 加工必要な力の計算方法をWEBで調べるとV曲げ(アングル)やL曲げ(FB90°曲げ)はあるものの、パイプのフレア加工に関しては見つけ切れませんでした。 どなたかご教授願えないでしょうか?よろしくお願いいたします。 なお横方向は十分な力で固定するものと考えています。

  • ジンコート材の加工カス付着対策

    皆様お世話になっております プレス金型でジンコート材(t1.6)を曲げるとパンチにジンコート材のカスがへばりついて、加工の都度除去&磨きを行っています。 パンチは鏡面に近いくらい磨いて、TD処理も行ってみましたが、あまり改善されません。 基本的にはパンチの表面粗さやうねりなどが原因と思いますが、パンチに施す高すべり性の表面処理が有りましたら、ご教示お願いいたします。(サイトでもOKです)

  • パンチの折れで困っています

    銅のシームレスパイプ(H材)外径Φ6.0内径Φ2.0をプレス切断L=8.5に切断し プレスで内径Φ2.0をΦ2.3に深さ7ミリまで突いて押し広げています。1年程前から2,000ケ~4,000ケでパンチが折れるようになりました。それ以前は、15,000~20,000ケ程もっていました。パンチ材質はいろいろ選定して一番もちのいいDC53を使用していました。銅材料メーカーを変えても同じ位で折れてしまいます。折れるのは、パンチへのくらいつきが強いのか先から10ミリ位の所でメンカスで外す時に折れます。突いている途中や底で折れているのでは、ないようです。金型は同じものを使っていますし、パンチメーカーも同じで特に何も変えていないのに、パンチの持ちが急に1/5程度になってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • プレス加工品のバリ・カエリの除去について

    製品図面に「バリ・カエリなきこと」とある場合、 通常のプレス加工品においてはかならずバリを除去する必要があると思います。 そこで、皆様にお教え頂きたいのですが、バリの除去にはどのような方法があるのでしょうか? 今回は・・・ 製品寸法が300×50×0.8の長方形 中央部にφ20の穴あけ必要 材質はSUS304 1ロット生産数・・・3,000枚 ※バリ除去の目的は、エンドユーザーがケガをしないため ※穴のみ等ではなく外周を含む全てのエッジに対してバリの除去が必要 ※ここではバリとは金型のメンテナンス不足での異常なバリではなく、 適正なクリアランスでプレス加工された製品のシャープなエッジの ことを指します 板厚が厚ければ私が考えつくものは・・・ (1)C面を打つ金型を製作し、バリ面を打つ (2)バレルをかける (3)半抜きで一旦とめて別工程で裏から抜き、両面をダレ面とする 以上の3点です。 しかし、今回のケースは板厚が0.8mmと薄く、 (1)の方法は有効かと思いますが、(2)のバレルは クシャクシャになってしまい、現実的では無いと思います。 また、(3)に関してはt=3くらいの製品では経験がありますが、 t=0.8というような薄さの場合、可能かどうか自信がありません。 なにか妙案があれば、是非お教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 故人から譲り受けた刺繍ミシンM-7100の取り扱い説明書がなく困っています。
  • ディズニーのロゴがあり、刺繍機と枠のような付属品もありますが、品番での検索でも取説は見つかりません。
  • 後継機の取り扱い説明書で使い方がわかる場合、教えてください。
回答を見る