小型レーザー加工機での太陽電池セル切断

このQ&Aのポイント
  • 単結晶太陽電池セルのレーザー加工における課題とは?
  • 太陽電池セルの切断を成功させるための方法とは?
  • 小型レーザー加工機で太陽電池セルを効果的に切断する技術とは?
回答を見る
  • 締切済み

小型レーザー加工機での太陽電池セル切断

お世話になります。 単結晶太陽電池セル(厚さ0.2mm)を50W CO2レーザー加工機で直線的に切断したいと思っていますが、ビームが当たった段階で割れてしまいます。 何か方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

他の回答者さんと同様ですが、レーザーにも問題があると考えます。 詳細はURLを確認ください。 また、切断方法にも問題があるのではないかとも考えております。 単結晶太陽電池セルには、結晶方位が存在しています。 太陽電池セルは、その方位によって製造されていると思いますが、切断はセルに合わせる よりは結晶方位に合わせる意識でセッティングした方がベターです。 (結果的には同じようになるのですが、…)

参考URL:
http://www.laser-concierge.com/kakou/kakou003.php
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

CO2レーザーは適してません。 シリコンといえば半導体ウェハ。切断しきるより表面をスクライブする使い方が多いが、それには波長の短いYAGレーザーかUVレーザーが使われます。   http://www.coherent.co.jp/application/semicon/index_2.php   http://www.laserx.co.jp/technology/cworpw/part5.html   YAG レーザ、高出力半導体レーザ、、、従来切断が困難であったシリコンウエーハ、   サファイヤガラス、カーボンファイバー(CFRP)、などの切断が可能になっている ロングパルスレーザによる、、、ナントカ 波長:1064nm YAG CO2レーザ:10600nm ロングパルスよりピコ秒パルス   http://www.gijutsu.ibaraki.ac.jp/contents/2-workshop/pdf/h21/p04.pdf   波長による反射/吸収率の違いが第1。しかし微細な加工になるほど短波長と短パルスでないと加工焦点がぼやけて影響層が拡がってしまう。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出力を落とし、加工速度を早くして、表面を複数回スクライブする事で、期待した結果が得られました。

関連するQ&A

  • 太陽電池セルを入手したい

    太陽電池の、モジュールなどに加工されていない素の状態のままの太陽電池のセルを探しているのですが、どなたかネットの通信販売で入手できるお店を知っている方はいませんか? セルは単結晶、多結晶、アモルファスなど種類は問いませんのでよろしくお願いします。

  • レーザー切断機による加工

    レーザー切断機による加工時ワークの裏面に出るドロスをなくすまたは減らす方法としてアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 青板ガラスのレーザー切断 (くり抜き)

    はじめまして、よろしくお願いします 0.4mm厚の青板ガラスの外周2~5mmを残してくり抜く、レーザー加工について、教えて頂きたく、ご回答をお願い致します くり抜いた外周(枠状)が品物になります サイズはタテxヨコともに100~300mm程度で、数種あります 素人なりに調べましたら、Co2では加工始めた途端に青板ガラスが割れてしまうようです KrF,f秒レーザなどは条件次第では可能のようですが、とっても時間がかかってしまう上、加工賃が高価なようです 私の調べた内容は本当なのでしょうか? TEA-CO2レーザー切断機で行う金属板加工のように「サー」と切る事は出来ないのでしょうか? お助けください。

  • レーザー切断機のシンプルなものを探しています。

    加工対象物はセラミック板(陶板)6mm程度のもので切断、穴明け(最小25mm径)。 機械の期待するイメージは、定置式スポット溶接機のような構造で加工対象物を移動して加工出来るレーザーマシンがあれば有難いのですが。 切断面は覆いますのでシビアでなくてもOKです。 現在は大型のレザータレパンでの加工依頼しています。後工程があるため内作したいのですが、とても大型のマシンを入れることは費用対効果で出来ません。 どなたか中古のレーザーマシンを改造したり、新規にコンパクトなレーザーマシンを製作して頂けるメーカーをご存知ありませんか。

  • CO2レーザーの切断加工条件での参考書はあります…

    CO2レーザーの切断加工条件での参考書はありますか? CO2レーザーにおいて、切断条件の洗い出しをしたいのですが、条件などが一目瞭然となる参考書はありますか?または条件の洗い出し方法を教えていただければと思います。

  • レーザー切断加工からプレス加工に変えての垂れと…

    レーザー切断加工からプレス加工に変えての垂れとカエリに関する差 現在SS400クロカワ材 3.2t厚にレーザー切断機で孔明加工をしています。 巾25mm長300mm程度のスリットを15mm間隔で8列を数セット加工しています。 切断長も長いので2000tまたは500tプレス機で金型作製のうえ、プレスで 打ち抜きたいと考えています。 問題になるのは垂れとかえりの発生が気になります。 板厚に対して出来るだけゼロに近いクリアランスをとる予定ですが、 それ以外のところでかえりを押さえるのに、どのようなところに配慮 することが良いのか、ポイントを教えて下さい。 また垂れとかえり以外のところで、プレス打ち抜きに替えことでの 注意点があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • プラズマ切断機とレーザー切断機

    プラズマ切断機又はレーザー切断機の購入を検討しております。 今までは、外注の切り板屋に発注しているのですが。 納期の問題、他にもケガキを入れたり、穴加工を依頼したいのですが、それらの加工を行った場合のコストアップの問題等があり。 社内で、機械を購入して加工することを考えております。 当社では、レーザー機並みの、切断精度で、導入コストの安いプラズマ自動切断機の方を考えています。 メーカーはコマツ_TFPです。 レーザー機に比べプラズマの場合、チップ等の交換が頻繁に必要なようで、それ以外にも色々問題があるのではないかと心配しております。 時代の流れからすれば、レーザー機を導入する方が賢明かと・・・。 切断精度等はプラズマ機でも十分なようなので、あとは両方の機械を使用している人の話を聞けたらと考えています。 当社の切断材 SS 1.6t~16t(ボンデ、ドブメッキ板、シマ板あり) SUS 1.5t~12t(2B、NO1材) 導入した場合、FBの切りだしも自動切断機での切り出しを考えております。 中心板厚は6~9mmになると思います。 導入サイズとしては5x10を考えております。切断量としては 定尺材・残材等を頻繁に交換して切っていくようになると思います、(チップ又はレンズの交換が頻繁に必要???) 穴加工やケガキが多くなると思うのですが、その場合のチップ等の痛み。 ヨロシクお願いします。 コマツ_TFP http://www.komatsusanki.co.jp/bankin/TFP.html

  • レーザー加工機

    当社はM社のレーザー加工機を使用しております。 当方、中途で入ってレーザー加工機を使っているので、レンズの寿命などがまったく分かりません・・・。 レーザー加工で板を切断しますが、切断面の切れが悪くドロスがかなり出てしまいます。 メーカーに問い合わせたところ、1年又は4000hごとの定期点検を行わなければパワーダウンで切れなくなる。と説明され費用は約100万だと・・・。 この点検時期と価格ですが、レーザー加工機を所持されているみなさんもやられているのでしょうか? 当方の上司がとてもメンテナンス費用にうるさいので、費用を出してもらえるか分かりません・・・。 もし、レーザー加工機を所持されているかたメンテナンスのことで知っている方がいましたら、お教えください。 追伸ですが、レーザー加工機を所持されている方で、メンテナンスはメーカーで決められているとおり実施しているとか、点検しなければ加工面が悪くなるのは当たり前だ。などの意見でもかまいませんので何かアドバイスがあればご教授ください。

  • フイルム加工に適したレーザー加工機を探しています。

    粘着剤の付いたハードコートフイルムを色々な形状にフルカットあるいはハーフカット出来るレーザー加工機を探しております。 理想としては、切断面がガタツキなく綺麗で、フイルム表面に切断時のガス、溶解物の付着が無い状態に仕上げられる加工機です。 理想の仕上がりは無理としても、フイルム加工に適したレーザー加工機の 情報がございましたらご教授ください。

  • レーザー切断とプラズマ切断について

    プラズマ切断はレーザー切断よりも寸法の精度は出ないのでしょうか?また板厚30mm程のsusをレーザーでカットするには何か不都合な事が発生するのでしょうか? 見積先で上記の板厚、板幅500mmの回答をいただいたのですが、プラズマ切断にて加工、寸法公差はノークレームでお願いしますとの事でした。ネットで調べるとレーザー切断は精度が高いものの板厚25mmまでとする会社もあるようでしたので気になりました。