• 締切済み

YBBUser 勝手に接続切り替えされる

ワイアレスでインターネット接続をしているのですが、 最近利用できるワイアレス ネットワークが1つ以上ありますとなり、ぼくのair stationと違うYBBUserの電波を感知して勝手にそちらに接続され、ワイアレス接続不可になってしまいます。このため2-3分おきに接続切り替えをしなくてはならず大変困っています、もしいい方法があれば教えてください、宜しくお願い致します。 (windows-XPです)

みんなの回答

  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.1

せっかくだからそのネットワーク使わしてもらえば、ただで使えるじゃないですか!  というのは冗談ですが、 それよりも怖いのは、あなたのPCがほかのネットワークに繋がってしまうということは、YBBユーザーの方もあなたのネットワークに入れるようになっているんではということです。家庭内ホットスポットになっている可能性大(笑)ですね。危険です。 自分のワイヤレスネットワークに他人が接続しているってことのほうがもっと怖いです。 対処方法としはまずセキュリティを上げてください。 Air Stationの設定でアクセスポイントを指定出来るように出来ると思います。(MACアドレスなどで識別する?) 最近のバッファロー製品なんかだとAOSSという簡単セキュリティ設定が出来るものもあります。なくても設定画面で様々なセキュリティ(特定のMACアドレスしか接続出来なくするというのもそのひとつ)を設定でいますのでお試しあれ。 今は、あなたもYBBユーザーも全く無防備(セキュリティ対策なし)での無線LAN運用の状態だと思います。 無線LANでは、常にこういった危険性が存在します。究極の対策は無線をやめることです。

hon-a
質問者

補足

バッファロー製品Air Station G54を使用して当初WEPなどで10桁の暗証番号などを入れてセキュリティを高くしてあるつもりなのですが、こちらのほうにもアクセス できているのでしょうか?YBBUserも信号を拾ってしまうだけでYBBUserに接続した状態ではインターネットに繋がりませんのでセキュリティの問題というよりはコンピューターの接続の切り替えの問題のような気がするのですが・・・。ちなみに他人が接続しているのかはどのように確認できるのですか?また接続している自分のAir Station のみに接続しつづけるにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワーク接続について

    家のパソコンのネットワーク接続から「利用できるワイヤレスネットワークの表示」を起動したところ先日から自分のものでない「YBBUser」という表示が出てきています。試しに接続したところ接続できてしまいました。そこで、質問です。 (1)そのネットワークに接続してインターネットを利用するのはまずいでしょうか。 (2)接続した場合、そのネットワークから誰かが接続していることはわかってしまうでしょうか。

  • 無線ランでのインターネット接続ができません

    デルのパソコンを使っています。 環境は、ウィンドウズのXPです。 ワイヤレスの無線ランを使ってインターネットに接続しようとしてもいつも、〔プロファイルの適応に問題があります〕というメッセージがでてきて接続できません。。 ワイヤレスネットワークの電波は拾うのですが、いざ、接続のボタンを押すとできないんです。 ワイヤレスネットワークの接続をクリックしてワイヤレスネットワークの選択をしようとしても拾った電波は表示されずに、〔ネットワークの一覧を最新の情報に更新する〕をクリックすると、 詳細は、このワイヤレス接続を構成できません。このワイヤレス接続を管理するための別のプログラムを有効にしてある場合はそれを使用して下さい。ウィンドウズでこのワイヤレス接続を構成する場合にはワイヤレスゼロ構成〔WZC〕サービスを開始して下さい と表示されて、そこから全然前に進みません。 一週間がんばってみたのですが、わからなくて。。 誰かわかる人がいれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワーク インターネット接続できない

    BUFFALOのカードを使ってワイヤレスでインターネット接続、 以前はうまくいっていたのですが インターネットに接続できなくなりました。 先ほどBUFFALOのCDを再インストールしてみました。 今の状況は ・右下のアイコンで ワイヤレスネットワーク接続 非常に強い という表示が出ていて ネットワーク名(SSID)も私が使っているものなので、電波は感 知できているようです。 ・「ワイヤレスネットワーク接続」の「ネットワークタスク」の 「利用できるワイヤレスネットワークの表示」 ワイヤレスネットワークの選択 では  このワイヤレス接続を構成できません。という画面が出ます。 パソコンの設定が悪いのでしょうか。。 何をどうすればいいのかわかりません。 パソコンにはWindows XP が入っています。 よろしくお願いします!!

  • ノートPCのワイヤレス接続ができなくなりました

    今までノートPC(XPpro)を起動すると勝手にワイヤレスネットワーク接続してくれていました(もちろん電波来るところで) しかし昨日自宅のデスクトップPCとLAN接続(ハブを使い有線で)をしました インターネットもデスクトップで使っているADSLでノートでも接続できるようにしました  触ったのは- ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップした位です その後LANケーブルを抜いて スタート→接続→ワイヤレスネットワーク接続にして も インターネットにアクセスできません    ワイヤレスネットワークの状態-をみてみると    状態  接続   54.0Mbs        になっていて電波は来てるみたいです  XPのネットワーク接続 の画面で他の接続を無効にしてみました                   それでもだめでしたのでワイヤレスネットワーク接続を右クリックして修復を選択したら   TCP/IPはこの接続で有効ではありません。続行できませんとでます   どうすればワイヤレス接続も以前のように使えるのでしょうか    

  • 新しいPCを購入して無線LANの設定をしようとしたらLANカードを入れてないのに無設定で接続した・・。

    よろしくお願いします。今回HP社のhp compaq nx4820を購入しました。これまで、dynabookを使っていてyahooBBの無線LANでインターネット接続をしていたのですが、 今日から新しいpcでnetにつなごうと思って 「さー、設定しよう」と思ったら、 勝手にワイヤレスネットワークを検出し始め YBBUserというのとJS-P2・・・というのと000B0D6・・・という3つを 勝手に検出しました。 YBBUser?もしかして、と思って接続をクリックしたら勝手にインタネット接続ができたのです・・。 これもその勝手にできた接続で質問しています。 ひとつはこのまま使っていてもいいのかどうか?、あと、セキュリティーはどうなっているのか?、ほかのワイヤレスの表示はなんなのか?無線LANキットはレンタル中です。LANカードを差し込まなくていいということは返却できたりしますか?教えてください。お願いします。

  • ネットワーク接続で分からないことが

    OS=Windows XPです。 先ほど、スタートから [コントロールパネル] をクリックし [ネットワークとインターネット接続] をクリックしました。 次に ネットワーク接続をクリックしました。 そしたら [ワイヤレス ネットワーク接続]というのが絵で書いてあるのがありました。 [ワイヤレス ネットワーク接続]の所を右クリックしたら、「無効にする」、 「利用できる ワイヤレスネットワーク表示」、「状態」、「修復」、それ以外にもでていましたが、 たぶん自分は 「無効」にするをクリックしてしまったと思います。 そしたらインターネット接続できなくなりました。 なのでもう1回[ワイヤレス ネットワーク接続]の所を右クリックして、 「有効にする」にしたらインターネット接続できましたが、普通はこれでいいんでしょうか?? 普段、さわらないところをさわってしまったので→[ワイヤレスネットワーク接続]と言う場所なので、インターネットの通信を行った分だけ電話料金を払う(ダイヤルアップ接続)になってしまったんではないかと思いインターネットが思い切って楽しめません。お金がかかりすぎてしまうんではないかと。 今はADSL に入っていますが ちゃんとADSLのままで、定額料金のままの設定になっているでしょうか? また、[ワイヤレス ネットワーク接続]の部分をさわっただけで接続方法は簡単に変わってしまうもんなんです?? 知ってるかたいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANに接続できない

    Windows XPのOSをセットアップし直しました。そして、ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を試みたのですが、今まで出来た無線LANの接続が出来なくなってしまいました。「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」という表示がでてしまいます。 別のXPで同様の動作をして試したところ、「利用できるワイヤレスネットワーク」が検出されるので、電波?自体は飛んでいるのだと思うので、当該PCの問題なのだと思うのですが、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。使っているのはBUFFALO AirStationG54です。 人のPCなので余計によくわからず私も困っているところで…。 こんな質問でも何か手がかりがあれば至急教えていただきたいのですが…。 よろしくお願いいたします!!!

  • ワイヤレス接続でのインターネット利用

    私はMacユーザーなのですが、この度NEC LaVie C LC700/3D を譲り受けました。 今は、AirMacBasestationにADSLモデムを接続し、ワイやレスの環境でインターネットを利用しています。 LaVieで設定をしたところ、Macで利用しているワイヤレスのネットワークは認識して「有効」という表示が有り、電波も「強力」となっています。 LaVieとADSLモデムを直結すればインターネットに接続できるのですが、ワイヤレスでの接続ができません。 設定方法を教えていただけないでしょうか。 Windows XP HE です。

  • インターネットの接続について

    自宅でインターネットの接続をしたいのですが・・ 自宅は一戸建てで、1階には家族のPCがあり、私は2階の部屋でPCを使います。 なんとなくネットワーク接続をみていたら、1394接続というのと、ワイヤレスネットワーク接続というのと、ローカルエリア接続というのがありました。 そこでワイヤレスネットワーク接続というのを見てみると、YBBUserというのがあり、接続というところをクリックすると、ネットにつながったのです。 現在1階の方でインターネット接続をしているのですが、それはたぶんニフティのADSLだと思いますし、私のPCでこれまではダイヤルアップ接続しかしたことないのですし、ケーブルも一切つないでいないですし。どういうわけでしょう? まさか近所の家のネットワークじゃないですよね?そして通信費とかはどうなっているのでしょうか? それとも1階の接続がニフティと思い込んでいましたが実は違うのでしょうか?!階のほうの接続の状態を調べる方法もわかりませんし、ユーザも家族のものでその家族が長期旅行中でして。

  • ワイヤレス インターネット接続に関してなんですが、接続する際に、1)ス

    ワイヤレス インターネット接続に関してなんですが、接続する際に、1)スタート→2)接続→3)ワイヤレスネットワーク接続 接続ファイアウォール→4)すべての接続の表示→5)ワイヤレスインターネット接続→6)利用できるワイヤレスネットワークの表示→7)自分の名前のワイヤレスネットワークの順に選択してるんですが、自分のワイヤレスネットワークには「セキュリティの設定が有効なワイヤレスネットワーク」と表示されており、もちろん、そのパスワードも知ってるんですが、そのパスワードを入力する機会がありません。いつも「ログインに必要な証明がみつかりませんでした」みたいなのが表示され、3)のトコにはアンテナマークとカギマークの間に「?」が表示されてます。画面右下の時計などの横のワイヤレスインターネットマークのとこには、黄色い丸が動いてます。パスワードはどうやって入力したら良いのでしょうか??一回接続を切断したり、なんども色んなこと試してみたんですが、わかりません。使っているのはXPです。良かったら教えてください(><)

三条市の年末年始の飲食
このQ&Aのポイント
  • 三条市の年末年始は、他の地域とは違った独特な食べ物や飲み物がありますか?
  • 三条市の年末年始におすすめの飲食店はありますか?
  • 三条市の年末年始の食事情について教えてください。
回答を見る