ф100の排水口で水位が下がって渦を巻いた時の排水量の減少係数

このQ&Aのポイント
  • 大型の浴槽でФ100の栓があります。大気圧で水位が20cmの時、10センチの時の排水量は分何リットルになりますか?。
  • 少なくなると渦を巻きますがこの時排水量はどのくらい減少するでしょうか。
  • 渦のない時、ある時の排水量の計算式を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ф100の排水口で水位が下がって渦を巻いた時の排…

ф100の排水口で水位が下がって渦を巻いた時の排水量の減少係数 大型の浴槽でФ100の栓があります。大気圧で水位が20cmの時、10センチの時の排水量は分何リットルになりますか?。少なくなると渦を巻きますがこの時排水量はどのくらい減少するでしょうか。 渦のない時、ある時の排水量の計算式を教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

排水については、排水管の接続の仕方で大きく変わります。 サイフォン効果が大きく働く様な落差が大きい配管と、そうでない場合では大きく差があります。渦の中心部から空気が引き込まれるようになるとサイフォン効果が薄れ、流量は落ちます。給水の場合は計算が成り立つと思いますが、 排水の場合は、難しいと思います。排水テストをして確認する事しかないのでは無いでしょうか。計算方法が有れば私も知りたいところです。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご対応有難うございます。槽からの配水管はない状態でのことです。概算が知りたいので流し台のような小さな容器で実験してみます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

式は知らないが 経験からいえば変わらないと思う 真ん中の渦の空間を 損失と考えていると思うけど 風呂の水を抜くとき 水位が下がって渦を巻いたとき 真ん中の渦を1割だと考えて 1割遅くなるようには見えない ちなみにトリチェリの定理 V = √2gh   ←――― トリチェリの定理(但し、この定理は水が流出しても   水面が降下しないように常に外から水が補給され、   かつ大気中に開放されている場合という条件が付く) リンク先抜粋 http://www.m-setsubi.jp/examination/kankouji/found/fluid_move.html

noname#230358
質問者

お礼

早速のご対応有難うございます。水位が下がってきて、20cm⇒10cm⇒5cmになった時の排水量の概算値を知りたかったのですが。 又どの時点でどういう条件の時渦を巻くのか実験をしてみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

トリチェリの定理を使い、排水時間を計算したが思いのほか合わなかったので 良く観察すると最後の方は確かに「渦」が生じて空気を巻き込む現象があって それがどうも影響しているようだったっという経験があり、計算できなかった 残念ながら、今でも、正確に計算で求める方法を私も知りません

noname#230358
質問者

お礼

早速のご対応有難うございます。日頃当たり前に見てるることが、科学的な根拠を求めようとすると素人では難しいですね。概算値でいいので実験してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

一般的には、トリチェリの定理で計算します。(渦のない時) 渦のある時は、専門書を確認する必要があります。 今、手元にある流体書籍は、気体用なのでアドバイスでしません。 URLに多少の内容が記述していますから、確認下さい。 渦のない時で水の場合に、トリチェリの定理で簡単に計算します。 流速と断面積の積で流量が算出されます。 でも。水位が低下すると流速が低下し、やがて零になります。 これは、縦軸に流速(本来は流量)、横軸に時間のグラフを描くと、その面積が容量です。 流速が一定の場合は、長方形の面積が容量です。 しかし、今回は三角形の面積になり、流速が一定の場合の2倍の時間が掛かります。 (簡単な積分の考え) 以上のように、概算値を算出ください。

参考URL:
http://fluid.mech.kogakuin.ac.jp/~iida/Lectures/nagare/2004/lec/nagare_07.files/frame.htm
noname#230358
質問者

お礼

早速のご対応有難うございます。日頃当たり前に見てるることが、科学的な根拠を求めようとすると素人では難しいですね。概算値でいいので実験してみます。

関連するQ&A

  • 浴槽の上の方の横に付いている排水口、ふたはある?

    ユニットバスの浴槽なのですが上から10センチくらいの所に排水用の穴が開いています。 そのために浴槽のお湯がすぐに溢れてしまいます。 どうにかその穴(排水穴?)をふさぎたいのですが栓とかって売ってますか?(よく洗面台にする黒いゴムの栓のような物)

  • 浴槽のワンプッシュ排水栓

    こんばんわ。 浴槽をユニットバスにリフォームするのですが、浴槽のワンプッシュ排水栓って誤って手を突いて押してしまったりする心配がある気がするのですがどうなんでしょう? ちなみに子供はいません。 年老いた父ひとりです。 また故障した時のことを考えると厄介そうで、私はやはりゴム栓の方が無難なような気がするのですがどうなんでしょう? 上記のリスクが少なければワンプッシュ排水栓に魅力(大袈裟だが)を感じるのですが・・・。 使われてる方や専門業種の方、よろしくお願いします。

  • 穴の開いた空のタンクへ水を入れた時の水位高さ

    底面に穴の開いた空のタンクへ水を入れた時、水位高さがどうなるか教えて下さい。 (1)底面積120cm2、高さ2.5cmの空のタンク(容積300cm3つまり0.3L) (2)このタンク底面に直径6mmの穴が開いている(断面積0.283cm2) (3)このタンクに流量1L/minで上から水を入れる。 (4)環境は全て大気圧、損失等は無視する。 とした場合、タンクの水位は何cmの時に一定になるのでしょうか?また、水の入れ始めからの 経過時間は何sec後に一定になるのでしょうか? 各書籍を確認したところ、 十分な大きさのタンクに最初からある程度水が入っている場合なら(各単位を換算して)、 Q=Avより v=0.001/(60×π/4×0.006^2)=0.589m/s v=√(2gH)より H=(0.589^2)/(2g)=0.0177m=1.77cm で水位が一定となる と計算できました(水位一定になるまでの時間は不明)。 今回は最初から水のない場合なのですが、調べても参考となるものがなかったもので… 御教授よろしくお願いいたします。

  • 排水量時間について

    ふとしたことで興味をもちましたので、どなたか教えて下さい。 お風呂の水が自然に排水溝から抜ける時間を知りたいのですが、どうやって計算したら答えを出せるか? お風呂:200L(満水時の高さ500mmとして) 排水溝の内径:50mm また、50mmで排水する事の出来る最大量(計算上)とかもわかる様でしたら、合わせてお願いします。  

  • 浴槽の水を抜いた時だけ悪臭がします。

    マンションのユニットバスです。 掃除は入浴後その都度、最後に排水口や壁にシャワーで冷水をかけて終了。 後は週1回程度、洗い場の排水口のフタを開けて髪の毛を取り除いてます。 普段は全く匂いません。 が、浴槽に湯を溜めて入浴後、栓を抜いた直後から数秒だけ、ツンッとした腐敗臭?がします。 浴槽の穴から匂うのではなく、洗い場の排水口からです。 市販のパイプ洗浄液を使ってみても全く改善しません。 封水は常に溜まってます。 ・シャワーだけで済ませた時は匂わない。 ・試しに浴槽に水を溜めて栓を抜いてみても匂わなかった。 このことから、原因は浴槽の下で、温度や湿度も関係ありそうだと思っています。 でも入浴後の浴室は温度や湿度もあるので暫く匂っていそうなもんですが、それがないのが不思議です。 数秒とはいえ、できれば改善したいので何か良い対策がありましたら教えてください。 排水口から浴槽下に向けてシャワーで勢いよく流してみましたが 狭い空間ですので限界があり、殆ど何も(へばりついた汚れなど)流れてきませんでした。

  • 排水のpH調整(計算方法)について

    化学計算が苦手な者です。 仕事上で排水のpH調整が必要になりましたが、薬剤添加量(理論量)の計算方法がさっぱりわかりません。経験者の方のご教授をお願いします。 目的 pH2.5の排水をpH7に調整するために必要な水酸化ナトリウム溶液の添加量はいくらでしょうか?(計算値) 条件 1.排水は塩酸が流れ込んでpH2.5になったものです。 2.排水調整に使用する水酸化ナトリウムは30%溶液です。 3.調整する排水量は1500リットルです。 その他 1.理論量と実際の添加量とは、開きがあるものですか? 2.仮に塩酸を含有する排水と、硫酸を含有する排水とでは、pHが同じでも水酸化ナトリウムの添加量は違ってくるものですか? 以上よろしくお願いします。  

  • 活性炭による排水のろ過について

    活性炭を使用しての、排水ろ過実験にチャレンジしているのですが 活性炭400ml充填した箱に、排水(流量0.27l/min)を通した結果、いい効果がでました。 次に排水をもっと増やしての、活性炭ろ過実験をするのですが、 仮に排水量3t/hで流すとして、活性炭はどのくらい必要でしょうか?(計算で出せるのでしょうか?)

  • お風呂の排水時間について

    ふと思ったのですが、風呂の栓を抜いて風呂の水が空になるまでの時間ってどうやって計算するのでしょうか? よく算数の問題で、「ある水槽で毎時3Lの水が抜けていきます」みたいなの見るけど、風呂で見ている限り一定量の水が抜けていくわけじゃないですよね。最後のほうなんか勢いなく抜けていきますから。 もしかして、微分とか使う難しい計算なんでしょうか?

  • 浴室の排水が悪く、バスタブに排水が逆流してきてしまいます。

    築11年程の借家に住んでいます。 夏場はずっとシャワーで通していました。 以前も数回あったのですが、バスタブの栓を抜いておくと シャワーで使った水が逆流?して、バスタブの中に入ってきてしまいます。 以前この様な状態になった時も、市販の○イプユニッシュを多めに2,3日使用したら何とか解消されていたのですが 今回は数日続けて同じ薬剤を流しても解消されず困っています。 バスタブに入ってくる水の量は、多くて足首まで浸かる位のものです。 (シャワーで使う水の量にもよるのですが・・・) 15分もすれば、水はバスタブから自然と排水されます。 バスタブの栓を抜くと下が見えるのですが 作りが悪いのか、すぐ手が届く感じです。 (計ってはいませんがバスタブから5cm程しか深さが無い様に思えます。) 原因で考えられるとしたら、今年の7月頃 飼っている猫のトイレの砂を捨てる為(トイレに流せるタイプ) 2階のトイレで数回に分けて流し、猫トイレを浴室で洗った事くらいです。 2階のトイレの排水と、浴室の排水が同じ所に流れるのか分かりませんが・・・ 困っています。 回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1.8リットル瓶で、残量0.9リットルの時の水位?

    1.8リットルの日本酒を2日に分けて飲む時、いつもこのくらいで半分かなあ~~と、目分量でしていますが、瓶の底から何センチとわかっているといいのですが・・。空瓶で実験するのも面倒で・・、教えて下さい。