複合加工機の低回転での切削能力

このQ&Aのポイント
  • 複合加工機の低回転でS45Cを切削するための加工条件や切り込み深さを考慮します。
  • 森精機NT4000クラスの直交系複合加工機(CAPTO C6)を検討し、その剛性について不安があります。
  • 低速重切削という概念について疑問を抱いており、実際に使用した経験のある方の意見を求めています。
回答を見る
  • 締切済み

複合加工機の低回転での切削能力

φ32のラフィングエンドミルを使用し、S45Cの加工を検討しています。 加工条件や切り込み深さは工具メーカーのカタログ推奨値程度を考えています。 設備の都合上、直交系の複合加工機(CAPTO C6を使いたいので森精機 NT4000クラス)を選定しなければなりません。 直交系の複合加工機の剛性には不安があります。 複合加工機で低速重切削のことを考えること自体が無意味なのでしょうか。 実際はに使ったことのある方の意見をお願いいます。 http://www.moriseiki.co.jp/japanese/products/multi/01/nt_index.html

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

以前同メーカーの複合加工機(CaptoC5主軸)でφ16ラフィングを使ったことがありました。材質SKD11(生材)、XY切込5mm、Z切込30mm程度でした。 一応削れますが機械の振動が大きくチッピングしました。 サブスピンドルを使って両持ちでしたが、主軸と直角方向(Y軸)での切削が特に振動します。切削抵抗がかかる向きまで考えてパスを考えないと駄目でした。 結局荒取りは汎用機で行い、芯出ししなおして中仕上げから複合機でやりました。 あ、いやハイスは駄目という意味ではないです。加工条件次第だと思います。 複合機は軸数が多いのでどうしても剛性が弱いですし、干渉があるので工具突き出しも長くなりますから、何の工具を使うにしても工夫は必要です。 森精機は複合機の中でも剛性のある機械だと思っています。 ただゴリゴリ荒取りして時間短縮したいのなら他の方法を考えたほうが良いかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

生の意見をありがとうございます。 やはり、複合加工機 + ハイスは難しいのですね。 加工条件によっては、使えると思っていたのですが・・・。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

1。低速重切削が基本的には無理 昔のMCはギヤを変えて 低速でもトルクが出るようになっているのですが 最近のはそれができない まして複合機なので 4軸目のクランプ力が足りなく 加工できないと思います スローアウェイなどで高速で削ったほうが 機械負荷も少なく早いですよ

noname#230358
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

φ32ラフィング...ハイスですね。 そうすると、回転速度は200min-1程度なので、工具主軸のモータも 出力が低く性能を十分に発揮できる領域ではありません。 また、このような工具を選択するということは、長手方向の切込み をたくさん入れたい...と推測いたしますが、剛性の高いCAPTO-C6 といえどもゲージラインからの突き出しが長くなり、さらに旋削主軸 に取り付けたワークのクランプ剛性も相まって極めて不安定です。 これは、直交系複合加工機云々を論じる以前の問題と考えます。 どーしても長手方向に深い切込みの加工が必要であれば、 サンドビックのC6一体型/コロミル390形長刃タイプエンドミルを 推奨いたします。 回転速度も2,000min-1ぐらいで使用でき、ハイスの10倍の切削速度 により相対的に切削抵抗も低くなるでしょう。 (もちろん宣伝ではなく、あくまでも推奨です)

noname#230358
質問者

お礼

参考になる回答をありがとうございます。 200min-1程度の回転数ですが、主軸モータの出力には問題はないと考えています。むしろ、主軸が止まるくらいまで負荷をかけて加工が出来るのであれば、なおOKです。 ハイスは使えるの?剛性は十分なの?といった疑問は残ります。

関連するQ&A

  • 複合加工機 工具選定

    現在B軸付の複合加工機の選定を任されています。 機械選定もまだ頭を抱えている状態なのですが、 ツールシャンクの選定にも悩んでいます。 当方はS45C・SS400・SCM435・SUS316等の ムク材からの加工が多いので、削り代は嫌と言うくらいあり、 高速回転よりも剛性を求めています。 この事から、HSKよりもCAPTOの方が勝っている様に思えるのですが・・・ 候補は,HSK63・CAPTO-C6・KM63の3種からです。 他に工具主軸を持つ様な旋盤もなくMCもないので、 今回の選定で、今後の設備に対する動きも関わってきます。 実際に現場で使用されている方のアドバイスをお願いします。

  • SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削…

    SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削条件 お世話になります。 SC42の切削で、初めて超硬ラフィングエンドミルを使って、刃持ちが悪くて悩んでいます。 丸30×L80 ラフィングエンドミル(ヤマト製) MX3 というタイプです。切削巾は最大で30ミリ、切り込みは一回目3ミリ、2回目2ミリで行っています。切削長約250ミリ、S380、F100です。最初S420でF150ダウンカット(びびりがひどい為)で切り込み5ミリ一発加工をしておりましたが、条件を落としてアップカットにしました。だいたい20個加工をすると、刃先はボロボロになります。  ハイスのコーティングのほうが良いのかなと思い始めておりますが、その前に条件を色々ご享受願いたく、書き込みしました。工具突き出しは100ミリで、これいじょう短くはできない状態です。  水溶性切削油をかなりどばどばかけています。  よろしくお願いします。 工具長間違っていました。 丸30×L180でした。それで咥え80の突き出し100です。 以上、訂正でした。

  • インコネル625の複合加工機による加工について

    インコネル625の複合機による機械加工を、依頼されていますが、いままで経験のない材質の為工具及び 加工条件の選定に困っています。 どなたかよいアドバイスありましたら宜しくおねがいします。  概要ですが、素材Φ80、長さ25mm   フランジのような形状です。 また部分的に切り   欠きがあります。

  • 複合機

    複合機の購入を考えています。 どのメーカーがおすすめですか。 精度、操作性、剛性、どれも重要なんですが、贅沢ですよね。 部品加工の少量多品種です、材質はステンレス系が8割ぐらいです。 アドバイスお願いします。

  • NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違い…

    NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違いについて こん**は 初めて投稿します 機械の選定において機械剛性(切削剛性)は使用用途によって重要ですが、その件で投稿しました。 主要3メ-カー(MR、OKM、MZK)のNC旋盤、または複合機(旋盤主軸)と呼ばれる機種の選定で スペックにはすべりガイド(角型摺動面)なのかリニアガイドなのか、 注意してみるのですが、なかなかうたわれていません。 難削材(チタン、ハステロイ等)も加工するので、剛性が強いものを選びたいと思うのですが、リニアガイドの機械でも難削材は問題なく削れるものなのでしょうか? 両方の機械を使用経験のある方などの意見を聞きたいのですが、それ以前に角型摺動面の機器が生産されているのかも疑問です。マルタスやインテグレックスなどの複合加工機も視野に入れているのですが、ミーリング剛性も気になります。 ユーザーの率直な意見でもかまいませんので、生の声をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに当方ではマシニングは使っているのですが、剛性の高い機械(摺動面)なのでいままで不足は感じた事はありません。 旋盤は汎用のみとなります。 加工ロットは試作単品が種です。 よろしくお願いいたします。

  • 複合加工機or5軸加工機

    弊社では現在、3軸加工マシニングセンタで樹脂、アルミの試作品の切削加工をしています。(CADCAM:マスターキャム、MC:ロボドリル、マイセンター、カッティングセンター) 年々、付加価値のある仕事が減ってきており、もっと付加価値のある仕事(高精度の切削仕事)に特化してゆこうと会社方針で決まりました。 分野としては、航空機、レース部品、医療関係などの非鉄金属の切削品を手がけてゆきたいと思っております。 そこでそれらの加工が出来る加工機、またCAMの選定を行っています。 皆様にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 質問?:数社の加工機の中から、マザックのインテグレックスかバリアキシスが候補に挙がっております。皆様でしたらどちらを導入されますか?  またそのほかにもお勧めの加工機がありましたら、教えていただけませんでしょうか? 質問?:上のインテグレックスを導入するなら、CADCAMはNXを導入したいと思っています。弊社、CNC旋盤の基礎スキルがありません。経験者がいなくても何とかなるものでしょうか? ※インターネットなどで調べていても良いところしか調べることが出来ません、出来れば悪いところをご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 追記です。 本日も一日中、調査をしていたのですが、CAMの方でオープンマインド社のハイパーミルというCADCAMを使われている同業者の方々を多く発見いたしました。 ハイパーミルを使用しての同時5軸加工のメリット、デメリットももしよろしければ教えていただけないでしょうか? 何度もすみませんが宜しくお願い致します。

  • 切削液

    切削液の選定についてなのですが。 おもに、NC旋盤にてS45Cの加工です。切削から穴あけ、タップたてなどの加工です。 今使用している切削液は錆が出やすくて困っています。 オススメの切削液ありましたら教えてください。 できればコストも安く、切削にも問題のないものがいいです。

  • 5軸加工機および複合加工機について

    はじめまして私は3DのM/C加工等をやっています 今後設備導入を考えておりますが、今までかかわったことが無いのでどのような機械を入れるか検討中です。生産は主に部品等の試作で、5軸および複合加工機でもどちらでも加工できそうなものです。cad/camは現状spe-eですがこちらも考えていかなければいけません。 どなたか、機械、cadの選択にヒントをいただきたいのですが。mastercamが5軸対応とかは聞いたのですが、3d加工と同じようなものなのでしょうか よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAM
  • 5軸NC複合旋盤の切削条件的な強度

    分かりずらいタイトルですいません。 現在、マザック インテグレックス400Mk?、5軸の複合機を使ってます。 SKD61の加工が主です。 荒削りで大量に削るワークが少なく、量産ではないので、それほど切削条件に気を使ってませんでした。 荒加工の切削条件が、 周速 150 送り 0.3 切りこみ 2~3ミリ 荒加工時間が多くて15分程度の仕事が多いです。 そこで最近の会社の動向で、加工時間の短縮を言い渡され、チップメーカーの 推奨条件で加工することなりそうなんです。 その条件が、 周速 200 送り 0、4 切りこみ 3ミリ です。 普通のタレットマガジン型のNC旋盤では何とか削ってますが、多軸のインテはけっこう苦しそうに削ってます。 ロードメーターはオーバーロードの領域には達してませんが、多軸故の可動部分の多さによる切削強度の無さ、精度低下を懸念してます。 メーカーに、影響はあると聞いたことがあります。 やはり、そういうことはあるのでしょうか? あるとすれば、具体的なデーターが知りたいです。 会社側としては、その条件で仕事をさせたいため、機械構造的な強度にはあまり関心がありません。 そんな情報を知ってる方や、経験がある方、是非回答をお願いします。

  • PP材 切削加工方法

    PP材の切削加工方法に関して、答え・アドバイスをお願いいたします。 [問題点] ・切削加工時に焼きついて形状不良・寸法不良を多々起こす。 [設備環境など] ・使用マシン:3軸マシニングセンター(S15000まで回転可) ・エアーをかけて切削 ・使用工具【:コーティングなし(ボールエンドミルとフラットエンドミル)       :ボールエンドミル(R0.2~R5) フラットエンドミル(Φ0.4~Φ10) ドリル(Φ1~Φ6)        タップ(M2~M6)】 ・製品(弱家電製品など) [疑問] ・切削中はエアーをかけるだけで、焼きつきは防げるのか?  エアーでなくミストオイルや他の方法が良いのか? ・一般的な切削条件において、  回転数・送り速度・切り込み量は低回転・低速・浅削り? ・なるべく、バリを抑える加工方法は? ・工具はコーティング仕様が良いのか? またコーティング仕様がむいているのであれば、  どのようなコーティングがむいているのか? 基本的なことでも、何かご返答いただくと助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。