• ベストアンサー

17年度横浜市立大学の一般選抜について

横浜市立大学の受験を希望している理系の高校3年です。 今日、大学のHPを見たら去年の募集要項とかなり違っている気がしました。何か大きな変化があったのでしょうか? 去年まであった理学部の化学群がなくなっていました、センターや二次の受験科目とかも変わるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero_one
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.1

現在、横浜市立大の学生です。 >大学のHPを見たら去年の募集要項とかなり違っている気がしました。何か大きな変化があったのでしょうか? 来年からの独立行政法人化の影響でしょう。 >センターや二次の受験科目とかも変わるんでしょうか? 大学のHP上に「平成18年度横浜市立大学入学者選抜の実施教科・科目等について(PDF)(7/29)」として載っています。 あと、8月6日にワンデーオープンスクールというのがあるらしいので、それに参加してみてはいかがでしょう。 それでは、がんばってください。

参考URL:
http://www.yokohama-cu.ac.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜市立大学について

    一浪したんですが センター試験は思うようにとれませんでした。 現役からずっと横浜国立大学を目指していたのですが センター試験のできがよくなかったので リサーチはE判定でした。 それでもやるだけやろうと 自分自身を鼓舞させているのですが やはりセンター試験重視である横浜国立大学は厳しいように思えます。 そんな中、リサーチの最中に横浜市立大学を見つけました。 センター試験三科目で受験できるので 河合塾B判定、代ゼミA判定でした。 理系の学部もあるので受けようかなと思ったのですが…。 聞くところによると 実験器具や内容は やはり国立大学の方がよいと聞きます。 また前期、後期を横浜国立大学を受験し 失敗した場合は 東京理科大学に行くつもりなんですが やはり理科大の方が 横浜市立大学よりは よい実験や経験ができるような気がします。 実際はどうなんでしょうか? 実験内容や実績を考慮し 決断したいので わかることがありましたら 教えてください。 また自分は大学院に進学を考えています。 良い経験をできる方に進学したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 横浜市立大学について

    横浜市立大学の理学系の赤本が見当たらないのですが、気のせいでしょうか?

  • 横浜市立大学受験

    こんにちは。横浜市立大学の受験を考えている者です。 受験票を書こうとして見てみたら、受験票のハガキの横に、余白と切り取り線がありました(写真参考)。どうせ大学側で切り取るのであれば、今私が切り取ってしまえば手間が省けると思うのですが、機械などで一気に番号をつけるのであれば、切り取ってしまったら余計な手間になってしまいますよね? 切り取るべきか切り取らないべきか迷っています。 本来なら自分で考えるところですが、結論までたどり着けませんでした。 ちなみに、募集要項には真ん中は切り離さずに折り曲げてくださいと書いてあります。余白部分には触れていません。

  • 横浜市立大学の一般選抜について

    こんんちは。早速ですが、横浜市立大学の一般選抜のことについてお聞きしたいのですが、 一次はセンター試験を利用 二次は論文 というように資料に書いてあったのですが、 「論文」とはどのような選抜方法なのでしょうか。 公式のホームページも確かめましたが、 よくわからなかったので、質問させていただきました。 ちなみに、国際総合科学部の経営科学系を希望しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 横浜市立大学に行きたい!

    横浜市立大学を受験したいのですが センター試験で倫理か物理かまよっています どちらのほうがいいでしょうか ちなみに物理は基礎知識程度ありますが好きではなく 倫理はまったくの初心者です

  • 埼玉大学と横浜市立大学

    埼玉大学の理学部と横浜市立大学の理学系ではどちらの方が入りやすいのでしょうか? また、それぞれの大学にしかない特徴等があれば教えてください。 最後に、偏差値60とはかなり高いのでしょうか?

  • 横浜市立大学

    横浜市立大学 国際総合科学部(理系)の偏差値を教えてください。

  • 北九州市立大学と横浜市立大学

    センター試験を間近に控えた受験生です。 私は英語が好きで、いま、横浜市立大学の外国語学部英米学科と横浜市立大学国際総合科学部国際教養学系で迷っています。 これらの大学は提携校なのでカリキュラムもほとんど一緒なのですが、偏差値によって 学べることは異なるのでしょうか。 また、私は九州に住んでいるので北九州市立大学の方が近いのですが、 就職のときや社会にでたときはやはり偏差値が高い方が良いのでしょうか。 就職状況(有利、不利など)も気になります。 よろしくおねがいします。

  • 横浜市立大学について

     横浜市立大学を子供が受験しようとしています。横浜にお住まいの方で どのような学校なのか教えて下さる方はいらっしゃいませんか。勧められる学校なのか、九州におりますのでよくわかりません。教えてくださる方いらっしゃいませんか。

  • 横浜市立大学

    横浜市立大学の国際総合科学部の受験は、私立型ですか?それとも国立型ですか?

ド変態な文化とは?
このQ&Aのポイント
  • 文化の進化により、人間は日常生活において多くの複雑な工程を経るようになりました。
  • 性行為も簡単な行為から複雑なプレイまで進化し、生殖以外の目的も持つようになりました。
  • また、料理や趣味などにおいても、手間ひまをかけることやリアルさやアレンジを追求することが一般的となりました。
回答を見る