多段渦巻きポンプの局部発熱温度

このQ&Aのポイント
  • グルンドホス製横型多段うず巻ポンプ0.4kwを使用し、40L容量タンクのオイルを循環させる際、稼動前で25℃で稼動すれば40℃程度まで液温が上がります。
  • 液温が上がる箇所はポンプの何処かで発熱があり、瞬間的な温度は大凡でも知りたいです。
  • また、発熱しないポンプの種類についても知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

多段渦巻きポンプの局部発熱温度

グルンドホス製横型多段うず巻ポンプ0.4kwのタイプを使用して40L容量タンクのオイルを循環させていますが、稼動前で25℃で稼動すれば40℃程度まで液温が上がります。ここまではあたり前のことですが、質問としては液温が上がる箇所はポンプの何処かで発熱がある訳ですが、それはどの部分で瞬間的な温度はどの程度なのかを大凡でも良いので知りたいです。また、発熱しないポンプはどの様な種類のポンプがありますか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ポンプの構造上モーターの発熱の何割かは移送する流体で逃がしています。 この熱は軸やケースより伝導されると考えます。 もう一つ内部で発生する熱はインペラーと流体の摩擦と軸受(ベアリング)よりの発熱 境界面での摩擦熱がどれ程の温度になるかは? 構造的に発熱しにくいポンプとしてはダイヤフラムタイプ 駆動源もモーターではなくエアーなら より発熱は少ないでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて戴きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

発熱しないポンプはあり得ないと思います。 物体に外力を加えるわけですから、多かれ少なかれ発熱します。 ポンプの場合、圧力の高い物ではもっと発熱します。そのためにオイルクーラーを設置したりします。油圧で稼働する機械の場合はほとんどオイルクーラーを付けます。オイルクーラーを付けない場合はポンプに大きな余裕を持たせる、オイルタンクを大きくし温度上昇を少しにする等が有ると思います。 又、オイルはある程度の温度が上がらないと実際の性能が出ない場合があるようです。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 質問の仕方が不適格でした。実は使用してオイルは80℃以上の液温にすると分解してしまい、さらにその量がわずかで有っても問題です。従って、瞬時にわずかな量でも80℃以上の液温にさらされる部分がポンプの部分で有れば問題と思われるので、極力その様な局部発熱の無いポンプの選定をしたいと思いますので、アドバイス戴ければ幸いです。

関連するQ&A

  • マグネットポンプの発熱の指標について

    マグネットポンプで常温の水を循環するとします。 ポンプは少なからず発熱すると思いますが、 その指標となるものはありますでしょうか? 例えば、「マグネットポンプの軸部の発熱は出力の約10%」 などの目安があった場合、出力0.4kWのマグネットポンプの場合、 0.04kW/hで水に対して常時加熱していくと考えることができる と思います。 およその目安でもいいので、知りたいのでよろしくお願い致します。

  • 上昇温度もしくは発熱温度

    グルンドフォスのポンプで、MTR1-4とMTR1-6で、吐出圧は違えど、同じ流量を出そうとした時、発熱温度もしくは、上昇温度は、どのくらい違うのでしょうか? 500LタンクにMTR1-4を4台と400LタンクにMTR1-6を4台載せた時の発熱量は、どのくらい違うのでしょうか? 冷却装置の冷却能力を決めたいのですが、実験値がなくて困っています。 どなたかわかる方ご教授下さい。

  • 揚水ポンプの発熱について

    屋外で2.2kWの揚水ポンプを1.5㎥程度のポンプ室に設置しようと考えています。 そのときに発熱対策としてできればガラリで対応したいのですが、排気ファンの設置は必要でしょうか。

  • 熱交換器の流量

    タンク容量400Lに0.55kwのポンプ4台と0.37kwのポンプが2台、ヒ一タが3kw1こ入っており、(総発熱量5.94kw≒6kw)、タンクの液体を希望温度15℃キ-プするために、入口15℃、出口温度14℃とし、冷却機メーカに確認したところ、15℃キ-プのためには、10℃くらいの冷却水が必要と教えて頂きました。 安全率を1.2を見積もって、発熱量は7.2kw多めに8kwで、日坂製作所の選定ソフトを使って選定した結果、流量がめちゃくちゃ多い流量が算出されました。 高温側4m3/h 低温側2.5m3/hぐらいです。 総括伝熱係数と伝熱面積が変えられないとした場合、流量が少なくなると、熱量が少なくなるとは思うのですが、少なくなった分は時間を掛けて循環すれば、冷却はできるのでしょうか? ポンプの発熱量が全て熱に変わったらと想定し、400Lのお水で1分間でどのくらい昇温するかを計算したところ、0.008℃と算出されました。発熱は大したことはないとは思いますが、 流量、少なくしたらどうなるのでしょうか?

  • 拡散ポンプのオイルの温度について

    拡散ポンプについて2点教えてください。 拡散ポンプのオイルの温度は一般的に何度位で使用する物なのでしょうか? オイルの寿命の判断は覗き窓からオイルの汚れを見れば良いでしょうか? 拡散ポンプを使用する機械を使い始めたのですが解らない事だらけです。 よろしくお願いいたします。

  • 保温方法

    絵のような配管系統で、ポンプから出た液が上のタンクに吹き出して、自重落下で洗浄槽に戻ってきます。 その時、上のタンクから戻ってきた液が冷めてしまい、液全体の温度が下がってしまいます。 ポンプが入っているタンクにはヒータを備えており、常時onで温めています。 ポンプのタンク容量は100Lで3kwです。 保温温度は60℃です。 戻ってくる液を出来るだけ冷まさずにするには、上のタンク内を60℃に保つ工夫は必要だと思われますが、どのように保温したらよいですか?格安で出来る方法はありませんか? タンク周りに配管を設けて温かい液を循環するしかありませんか? タンクは上下SUS製のタンクです。

  • 油圧ポンプ

    現在、0.75Kwの油圧ポンプがマグネット開閉器で起動しています。 使用している現場が、非常に暑いのでポンプの油温が60度を超えてしまいます。そこで、現場の方からポンプの回転数をインバーターで落としたら ポンプ自体の発熱が少しは抑えられるのではないかと言われています。 そうなのでしょうか?

  • 薬液温度分布の均一化について

    この度はお世話になります。 陽極酸化において、処理槽とサブ槽を設け、ポンプ循環(サブ槽から 吸い上げ、処理槽へ噴流し、サブ槽へオーバーフローで還る)しています。 電解発熱や、周囲からの吸熱・放熱、測温抵抗体の感度、追従性、 ヒーターや冷却用熱交換器のオーバーシュートなど様々な条件がある中で、 液温管理を±1度というシビアな条件で行いたいのです。 細かな条件もある中で実際±1度で行えるかということを検証するのは、 ここでは難しいと思います。 ですので、お手数かとは存じますが、どうか液温を均一にするための 手法をいくつかご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。 いまさらながらの補足で申し訳ありませんが、上記の薬液温度分布と±1度という条件につきまして、  A,処理槽内の温度分布を均一にするという課題  B,設定温度に対して、±1度に収めるという課題  C,温度センサーの表示誤差も考慮する 主に上記3点が挙げられると思います。 ※例えば、30度±1度に収まるものとすると  A,槽内の温度分布が29.8度のところもあれば30.2度のところもある(±0.2度)  B,ヒーターや冷却機のオーバーシュート、オーバーシュートに関連する温度センサーの応答性と   追従性による槽全体の温度の振れ幅が29.5度~30.5度(±0.5度)である  C,温度センサーの実温度との表示誤差が±0.15度である。 A~Cの誤差を積算すると、0.2+0.5+0.15=0.85で 実際の液温でいうと最大の温度差で、29.15度のポイントもあれば、 30.85度のポイントもあるということになって、±1度という条件に当てはまってくると思います。 理想を言えばの話なのですが・・・。

  • 圧力損失による発熱?

    流体を循環ポンプで流す際に、排出される時に圧力損失があると聞きました。 その際、圧力損失による発熱があると言われましたが、 私の認識では、『ポンプにて排出されると圧力が上がる=高圧になり温度上昇』の イメージがあります。 圧力損失はそのまま圧力が下がるって事だと思いますが、 なぜ損失されるのに温度が上がるのかを知りたいです。 回答をよろしくお願いします!

  • DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない

    DIO AF25ですがクランクを割ってOHしたあと組み立てたのですが 燃料ポンプからエアーしか送られてきません ガソリンタンクとポンプを繋ぐチューブ、ポンプとキャブを繋ぐチューブにオイルを入れて 何度もエンジン始動しようとしましたが、かかりません キャブのフロート室のネジをゆるめたらオイルがホンの少しだけ出てきただけで こんどはポンプとキャブを繋ぐチューブを透明にしてオイルをいれて ガソリンタンクとポンプを繋ぐチューブのフェーエルにエアーが半分はいっていたのでオイルを入れてエアーを抜いて 何度もセル、キックで試したのですがエアーしか送られてきません 燃料ポンプ自体に燃料もしくはオイルがちゃんと入ってなければいけないのでしょうか なにか回答おねがいします。