fanucプログラムのプリントアウトについての疑問

このQ&Aのポイント
  • fanucプログラムのプリントアウト(fanuc)について説明します。
  • popenとbprintを使用して外部出力指令を結合して出力する方法です。
  • 具体的な例を交えて説明します。
回答を見る
  • 締切済み

プログラムのプリントアウト(fanuc)

プログラムのプリントアウト(fanuc)の説明(外部出力指令)を みたのですがいまいち理解できません。 popenで結合させてbprintで出力指令するみたいですけど どなたかわかるかたいますか?例をあげて説明していただければ 幸いです!

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

メモリーカードが使える機種ではカードへ出力できます。 テキストファイルとしてそのまま読めるのでとても簡単。 メンテ作業で、1時間ほどの繰り返しプログラムを作って、ある座標の変化を記録したことがあります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

普通は使う必要がありません. また、“プログラムのプリントアウト”ではなく データの出力用の指令です. C言語のprintf関数や昔のBASICのPRINT命令などに似ています. 内容的には後者の方にとくに似ていると言えるでしょうね. 実際どの様に使われているかは知りませんが、 機内で自動計測した結果を外部に記録する場合などに有効だと思います. 例えば、機械に装着したタッチプローブにより NCにスキップ信号が入力されるとします. POPEN G0X100. G0Y0Z0 G31X0 G0X100. DPRINT[X1*#5061[53]] PCLOS この様な感じでタッチプローブがONした座標を 外部に記録する事ができる訳です. まあ、マシニングセンタ系の場合は、 3点を取って穴の径と中心座標を計算してから出力する様な パターンが多くなるかも知れません. 無人で量産を行う場合には、 こういった機能と外部機器を組み合わせて 寸法の変化を追跡する事もできるという訳ですね. DPRNTは、文字コードを直接受け取ってその文字を印刷する様な 昔ながらのプリンタの場合に、 出力されたデータをそのまま印刷にまわす事ができます. 相手が電子計算機の場合には、 BPRNTでバイナリ出力した方が計算は楽だと思います.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

本機能はNC側のコモン変数(#1~,#100~,#500~)を外部機器(RS232Cに接続)に出力する機能です。プログラムのプリントアウトは直接出来ないと記憶しています。 以下はファナック取説に記載されています。 POPEN BPRNT [ C** X#100 [3] Y#101 [3] M#10 [0] ] PCLOS 変数値が #100=0.40956 #101=-1638.4 #10=12.34 ※以前、パソコンをRS232Cで接続し、使用しました・

関連するQ&A

  • FANUC FAカード

    「FANUC Power Mate-MODEL A」を使用しています。 プログラムのバックアップをFAカードで行おうと考えているのですが、FAカードの中身を確認することができないため、実際にバックアップできているのかが分かりません。 FAカードの中身をパソコンで見る方法は存在するのでしょうか。 また「FANUC Power Mate-MODEL A」の説明書によるとFAカード以外のデータ出力方法がFANUC PPRかFANUC CASSETTEのみしか記載されていませんが、RS232Cポートを用いてパソコンにてバックアップを取ることは可能なのでしょうか。 ご存知の方いましたらお願いします。

  • FANUC ラダープログラム NCウィント…

    FANUC ラダープログラム NCウィンドウデータの読取りについて FANUC ラダープログラムの機能命令にNCウィンドウデータの読取り(WINDR)がありますが、「実行の前にラダープログラムで制御データ領域を設定してください」とあります。ウィンドウ機能説明書にデータ内容は載っているのですが、設定の方法がわかりません。ご存知の方いましたらご指導お願い致します。私がやりたい内容と言うのは、ラダー内に機械座標を読込ませる事です。

  • FANUC 21-Tにて補正値をプログラム上へ呼…

    FANUC 21-Tにて補正値をプログラム上へ呼び出したいです 摩耗補正にて入力した値をプログラム上へ呼び出し、半分の値にして他の補正番号へ代入を行いたいのですが、システム変数などで補正値を呼び出すことは可能なのでしょうか。 また可能なようでしたら摩耗補正のシステム変数値を教えていただきたいです。 例:W01へ0.5を入力した場合 プログラム上にW01の補正値0.5を呼び出して半分に計算 W0.2へ0.25を代入して加工 使用している製品はFANUC Series 21-Tです。

  • ファナック FANUC Series 0-T C…

    ファナック FANUC Series 0-T Cのパラメーターが消えてしまい入れなおしたのですが プログラムを動かしてM03の後の回転指令(S1000等)を読んではいるようなのですが主軸が回りません。 電源を落としてる間にバッテリーの接触不良でパラメーターが消えてしまい 入力しなおした際に起きた現象です。 手動では主軸回転します。 MDIで指令しても動きません。 はじめて自分でパラメーターを入れなおしたためどこが悪いのかもわかりません。 わかるかたいましたらご指導お願いします。 仕事が止まってしまい困っています。 WACHIGAIの25SXという機械です。

  • FANUC MコードのPMCへの取込みについて

    FANUC 32i-Bを搭載したマシニングセンタを会社で使用しております。 新たにSOLバルブ、Mコードを追加して加工サイクル終盤に切粉を流すクーラント吐出をさせようとしています。 設備メーカーが用意しているMコードで間にM88、M89と連続で空いている所があり、そこをバルブのON、OFFに使用しようとしています。 PMCラダー上には常時OFFになっているM88、M89と紐付けされている接点、FINのコイルもあり恐らくその回路を流用すればやりたい事は出来ると思うのですが、疑問があるのでご教示願います。 結合説明書にてF10がM機能M0〜M31 └F13までで32点は理解しました。 F14が第2M機能 M200番台 F16が第3M機能 M200番台 となっておりM32からはどの様にしてPMCに取り込んでいるのかがわかりません。 デコード指令は DECB 502 F10 0 E100です。 素人で申し訳ないのですが ①M32以降をどのようにPMCに取り込んでいるのか教えて頂きたい。 ②デコード指令も説明書ではよくわからない為教えて頂きたいです。 ③第2M機能、第3 M機能とはなにか教えて頂きたい。 質問が多すぎて申し訳ないのですがご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Rubyから外部プログラムを実行し、その出力を..

    Rubyから外部プログラムを実行し、その出力を受け取り、加工したいのですがよくわかりません。 stdin, stdout, stderr = win32-open3.popen3("XXX.exe") とすれば何とかいけそうなんですが、win32-open3が今は使われていないようです。 他に代わるものがあるのでしょうか? ちなみに、Rubyのバージョンは1.8.7です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • FANUC Gコードについて

    はじめまして。 つい先日、会社がNCの旋盤を購入し、私が担当することになり FANUC取説とにらめっこをしております。 教えていただきたいことはG71等の荒削りサイクルについてです。 取説の例題を解読しているのですが、どうしても取説の座標の取り方が納得できません。 (18T 145P) プログラム全般を詳しく説明しているHP等ございませんか? 検索ワードが良くないのか、2つほど見つけましたが 荒削りサイクルについては記述がありません。 書籍等ご存じであればそれも教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 #G00とG01は理解でき、試しに削ってみました。 プログラム編集で頭出しをしないで自動モードにし スタート!スー・・・ゴン! 工具をワークにぶつけてしまいました。 頭出ししなさいと、書いてあったかな・・・

  • プログラムについて

    プログラムについて (1)PC内で打ち込んだ数字が外部モニタに出力されるプログラムを作りたいです  (例)整理券などの番号が有り、その整理券の順番をPCで入力したら外部モニタに順番が表示されるようなプログラム (2)LabVIEW、VB、マイクロソフトアクセスは触ったことがありますがほぼ初心者です (本みながらじゃないと組めません) (3)無料ソフトでプログラムを組めないでしょうか?

  • fanuc 11mについて

    先日fanuc OSの「イレブン」とは何かと質問したものです。 先方に機械が搬入されたところ、回答者様の言われた11mでした。 しかし中古機でしたので、fanucマニュアルがなく設定などが分かりません。 そこで質問なのですが… 下記該当のパラメータ番号分かる方、ご教授ください。 (1)パラメータ書き込み可不可パラメータ (2)表示言語パラメータ(英語から日本語にしたいです) (3)O9000番台プログラム編集可不可パラメータ よろしくお願いいたします。

  • FANUC 15Mのサブプロ呼び出し

    日立のマシニングにF-15Mの制御なんですが、サブプロ呼出しの指令をM98P番号L回数で行い正常に動きました。しかし 取説を見ると HITACTI-FANUCの場合はM98P回数 番号となっていました 普段は前記した方でマキノを使っているので日立の方も同じ方を使いたいのですが、 何か弊害でも起こるんでしょうか? 御存知のかたお教え下さい。